2004年2月1日(日)   久々のアニメ
まず最初に。
前々からオイラは「STONE AGE」なんてものをやっているのですが、せっかくやってるんだからページ作っちゃえと思いまして作っちゃいました
まぁβテストですし、適当にいろいろ追加していきたいと思います。適当に。


さて、TSUTAYAが半額クーポン券なるものを発行なされたので、オイラは金曜日に早速借りに行ってきたのです。久々。超久々。
んでアニメ・ゲームの棚を1時間近くかけてじっくり虱潰しに物色したのですが、最近のアニメが全然わからないということを痛感する結果に終わってしまいました。

なんてことだ。
もともとオイラは「アニメオタク」と呼ぶにはあまりにも末席を汚す程度、否、末席の横の地べたに正座して座る程度でございます。
だのに最近ますますアニメ離れが進んでしまい、もう何が何やらさっぱりわかりません。

アウトラインはそこそこ情報伝わってきてるんですけどね。
最近だと何だろ。ななこ7/16」?(違うのが混ざってる上に既に最近とは言いがたい)

とりあえず借りたCDー。

・DanceDanceRevolution5thMIX オリジナル・サウンドトラック
・マーマレード・ボーイ Vol.3 マーマレード・ヴォイス!
・重戦機エルガイム BGM集 VOL1
・南国少年パプワくん スーパー・ベスト
・魔法騎士レイアース BEST SONG BOOK
(以下シングルCD)
・「JUMP〜メイっぱい抱きしめて」(HANDMAID メイ OP)
・「ほんとの気持ち」(HANDMAID メイ ED)
・「ギャラクシー☆ばばんがBang!」(ギャラクシーエンジェル)
・「エンジェル★うっきー」(ギャラクシーエンジェル)
・「voice」(遊戯王デュエルモンスターズ OP)


そういえば昨日は歯医者に行くために早起きしたおかげで、初めて「ぴちぴちピッチ」を観ました。
ここのピッチレビュ読んで以来、一度観てみたかったのです。噂の殺人ソングとやらを。

感想。

さすがに放映開始からだいぶ経っているだけあって、そこそこ聴けるレベルなんではないでしょうか。それともオイラの耳が腐ってますか。そうですか。
まぁ上手いってほどじゃないけどまだ許せるレベルじゃない?高田由美の音痴さ加減に比べれば全然マシじゃない?(比較対象が悪いです)

そんなわけで、ちょっと拍子抜けしつつ最後まで観ました。
そしたらまだ残ってましたよ初期の名残が。

次回予告の後のラストカットの「また観てね!」が棒読み。

多分放映当初から変わってないんでしょうね。
感動した。鈴木真仁の喋りを初めて聞いたときくらい衝撃を受けた。どうでもいいけど「ぴちぴち」って言われると「とれとれぴちぴち蟹料理ー」という歌を思い出してしまい、なんかるちあ(主人公・人魚)が食われそうなイメージを抱いてしまうのですがオイラだけですか。そうですか。
2004年2月2日(月)   理系頭脳に挑戦
今日も今日とて睡眠不足による眼精疲労及び頭痛を抱えつつ帰宅の電車に揺られていました折、全くなんの脈絡もなしに「テレビはテレビでもオーロラビジョンから貞子が出てきたら笑うだろうなぁ」とか考えていましたのっぽ ゴン太郎ですこんばんは。オイラが考えてることなんてそんなもんです。アハハ。


ところでさきほどSMAP×SMAPを視聴しておりましたら、なんか18歳のプロゴルファー(♀)が出演しておりまして、木村拓哉通称キムタクとパターゴルフ勝負なんてものを始めたのですね。

パターゴルフちゅーとオイラは昔どっかのパターゴルフ場で感動した覚えがあります。
というのもただのちっこいゴルフ場じゃなかったんですね。
いわばアスレチック・パターゴルフって感じ?
壁で迷路みたいにコースが仕切られてて壁に何回か反射させないと穴まで辿り付かないとか、トンネルとスロープを利用した立体コースとか、そういう仕掛け満載のコースだったのです。

まぁそんな話はどうでも良くて。閑話休題。

キムタクと18歳♀のゴルフ対決に話を戻します。
試し打ちを経て、いよいよ対決ということで明かされた勝負コースはグリーンが回ってました。

これを見た咄嗟にオイラは思いましたね。
「プロゴルファー猿」の映画でこんなコースあったな、って。

んでその対決の様子をぼんやり眺めていたんですけど、ぼんやり眺めつつオイラが考えていたのはキムタクの勝負とは全然別のことでした。


これ、球はどういう動きをするんだろう。


ああー。もっと物理の勉強真面目にやっときゃ良かった。
計算式が全然頭に浮かんできません。えーと。えーと。
まずあれだ。必要な条件を定義しなきゃ。

えーとまず球の初速度かな。これはグリーンに入るまでの値はどーでも良いから、グリーンに入る直前の値を決めておけば良いっすよね。じゃ、この速度を仮に秒速 a メートルとします。

グリーンの直径は x メールとしましょう。
グリーンの回転速度は毎秒 m 回転とします。

で、あと何が要るかな。
あ、そうか、地面とボールの間の摩擦力だ。
摩擦力。うわ。いよいよ物理の領域だ。いかん。全然覚えてない。
えーと、とりあえず意味はさっぱりわからないけど摩擦力は F としときましょう。

以上の定義を図に加えました。



えーと。誰か解いて。オイラはとりあえず踊って待ってるから。(投げっぱなしジャーマン)
2004年2月3日(火)   よりによってこんなときに
毎日毎日残業で正直さっぱりぷりぷり余裕がありません皆様こんばんはのっぽ ゴン太郎が12時をお知らせしますポーンうわぁぁもう日付変わってるし!

えーそういうわけで書きはじめから既に日付が変わっている状況なので、今日はさくさく要点だけ最初に書かせていただきます。えーと。





PHSなくした。





いやぁぁぁーーーーーーッ!
なんでやねん(裏拳)!なんでやねん(裏拳)!なんでやねん(裏拳)!
参ったぁ!オイラは参ったぁぁ(高槻)!

今朝仕事場で持ってないのには気付いたんですが、てっきり家に置き忘れたんだと思ってました。
ところが家に帰っても姿かたちがナッシング。あちゃあ。これはなくしたね。どっかに落としたね。
最後に使ったのが昨日の夜なので、恐らく落としたのはその時ですよ。明日駅で聞いてみよ。

あ、一応自分の番号に電話はかけてみたんですよ。
自分の番号を調べるのにちょっと手間取りましたけど(覚えとけよ)。
でも「あなたのおかけになった電話番号は、現在電波の届かないところにあるか…」とかいうメッセージが流れ始めたのでうっわぁやっべぇー。誰かの手に渡ってるよ。

とりあえずDDIに電話して番号を差し止めようとしましたけど、なんか処理されるのが明日の朝だって。
おいおい、シャレにならんですよそれ。つかそんな重大な操作をバッチ処理するんじゃないよ。リアルタイムでやれリアルタイムで。


そんな今日は世間一般的に節分でした。
太巻き食べましたか太巻き。今年は東北東ですよ。んで食べてる間は喋っちゃいけないんですよ。
オイラも当然食べましたよ。父と一緒に。お互い相手を笑かそうとしながら。
2004年2月4日(水)   失敗は成功の母
PHS無事見つかりました!
よかったーー。よーーかったーーー。
ずっとつけたままにしておいたサザエさんの生首ストラップがいい目印になりました。

ありがとう、サザエさん。

…いや、もちろんお世話になった方へも感謝感謝ですよ?



それはそうと、今日食堂で大失敗をやらかしてしまいました。
いや、そもそもはやっぱりあの食堂の仕組みがおかしいのが原因なんですけど。

まず列に並んで取りに行きますと、麺類のコーナーが最初に来ます。
今日の特製麺は「味噌ラーメン」でした。うーん。これはパス。

麺類コーナーの次に来るのは味噌汁と御飯のコーナーです。
ここは順当に味噌汁と御飯を取っておきました。しかも御飯は「雑穀ごはん」というもので、米の他に麦粟稗豆などが混ざっており、これがなかなかいけるのであります。この食堂には珍しく。

そして最後におかずのコーナー。
ここがこの食堂の最大の欠点なのですが、列に並んで一品ずつ取っていくとこのおかずコーナーが最後になります。しかも、ここに来るまでどんなラインナップが並んでいるのかわからない。
つまり、おかずコーナーに来て、メニューをそこで初めて見て即座に取るものを決めなければならないのです。従って、咄嗟の判断により選択を誤ってしまうことは十分ありうるわけです。

今日のオイラも誤ってしまいました。
取ったおかずは「さつま汁」。(ていうか他に安全牌がなかったんだよ!)

まとめます。オイラの今日の昼食。

・雑穀ごはん
・味噌汁
・さつま汁


汁物二つかよ!というツッコミは容易にできると思います。
しかしそれではまだまだ足りません。このメニューの最も間違えている部分はその材料。

・味噌汁 …味噌、お湯、油揚げ、大根
・さつま汁…味噌、お湯、油揚げ、大根、白菜、豚肉、豆腐、さつま芋


味噌汁にいくつか具を加えたらさつま汁になるわけです。
しかもたったこれだけの差で、価格が。

・味噌汁…50円
・さつま汁…200円


で、さつま汁を食べてみたらちょっと冷めかけていたんですよ。
一方味噌汁は入れたてなのでアツアツ。
どーせ基本が同じものなんだったら、混ぜてしまえば良いのではないか。オイラはそう考えて、混ぜてみました。当然ですけど、ちょっと量の多いさつま汁が見事完成しました。


☆まとめ 今日のオイラの昼食

・雑穀ごはん
・さつま汁(汁ダク)
以上。



なんか囲炉裏を囲みたくなりました。
2004年2月5日(木)   嘘ニュース
新品のマッキントッシュのマシンをウィンドウズに改造したら、熱狂的なユーザから無茶苦茶言われたそうです。(記事)

>おまえのPCが爆発して、おまえの顔に生涯、悲惨な傷跡が残るよう祈っている。
 今回の所業により、おまえが永久に地獄の火に焼かれることは間違いない

>睾丸を縛られて吊るされ、火あぶりにされればいい
>何の落ち度もないデュアル・プロセッサーのG5を、粗末なウィンドウズPCに改造したことで、
 あんたは地獄行きの切符を手にしたのだ

>あんたが目の前にいたら、『グロック』[オートマチック型拳銃]で顔面に、
 テフロン・コーティングした弾丸をお見舞いしてやる


前々からオイラは「熱狂的ファン」とゆーものの理不尽さに辟易しているんですが、それはそれとしてマッキントッシュ使う人って概してマシンに愛着持つ人多いですよね。
マックってほぼ完全に一体成形だから、一台を大事に大事に使う人が多かったんじゃないかしら。
ウィンドウズ機みたいにパーツごとで買い換えたり端から自作したりする世界ではあんまりこーゆーのってありえないんじゃないかと思います。


…と真面目に考察したところで、ちょっとオイラすごいこと考えちゃいましたよ。
新しいwebサイトのジャンルを開拓しちゃったかもしれない。のっぽちん、えらい。にはは。

名付けて、嘘ニュースサイト。

世の中大小合わせてたくさんのニュースサイトがあります。
そういうサイトは毎日いろいろなニュースをかき集め、我々閲覧者に新鮮で正確なおかつ面白い情報を提供してくれています。
実に便利。手軽に世間の動向を知ることができ、オイラもよくお世話になっています。

それと一線を画す存在、それが「嘘ニュースサイト」。

仕組みはこんな感じです。
一見まともにニュースを紹介している。
ところが、紹介されたリンク先を見ると見出しとは全く違う記事が載っている。

この見出しと実際の記事との温度差に面白みを持たせるのです。
なんて簡単に言いましたが、これは「ダジャレのセンス」と「違う視点による斬新な発想」が要求されるなかなか高度な作業だと思いますよ。

まぁこんな説明くらいでは今一つイメージがパッと沸かないと思いますので、今日はオイラが稚拙ながらお手本を示させていただきますね。こんな感じです。

------------------


[高島屋] 新しい食物連鎖


[フランス] 少数の人間にしか口に出来ない高級食材


[統計] サメ、エサ不足に悩む


[体験談] 値切りのコツ


[犯行声明] 「世界は我々の手の内にある」


------------------

試しに5つほどやってみました。
感想。これだけ考えるのに3時間かかった。オイラにゃ毎日続けるのは絶対無理。
2004年2月6日(金)   はなぢ(野沢直子のアルバムCD)
またまた盛大な寒波に襲われて冬型バリバリの気候となった昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
オイラは朝震えながら顔を洗ったら鼻血が出てきて死にそうになりました。これが本当の出血大サービス、のっぽ ゴン太郎です。


笑い事じゃないYO!


だって、「顔を洗ってたら鼻血」ですよ。
顔にぬるっと広がってしまった血は洗い流さないといけないじゃないですか。
だけど鼻血は現在進行形で流れ出ているわけで、なかなか顔が綺麗にならないんです。

これが夏だったらオイラも気が済むまで延々洗い続けることだって吝かではないでしょう。
しかし今は真冬。しかも寒波が冬型でバリバリですよ。水が冷たい冷たい。それでも手を水に触れさせつづけなければならないのです。拷問です。鬼畜の所業です。おお神よ。

えーと、簡単に言うとこういうことです。


寒いのでさっさと顔も手もタオルで水気を拭き取りたい
 ↓
そのためには顔についた鼻血を綺麗に洗い流さなければならない
 ↓
しかし鼻血はNow Loadingなので洗っても洗ってもなくならない
 ↓
鼻血が止まるまで冷たい水に触れていなければならない
 ↓
指先の感覚が麻痺しました



あ、ちなみにオイラはアレルギー性鼻炎ってこともあって鼻血は慣れっこですのでご心配なく。
いつも鼻血が出る時は滝のようにボタボタボターって出ますのでご心配なく。
止め方も熟知してますのでご心配なく。
だからチョコレートとか食べても全然問題ありませんのでご心配なく。ご心配なく。




P.S. 鼻血の止め方豆知識


・首の後ろをトントンってやるのは、血行が良くなりかえって鼻血がよく出てしまうので、×。

・上を向いておく方法は、確かに鼻の穴から鼻血が垂れるのを防ぐことは出来ますが、逆に喉の方に血が流れていってしまい気持ち悪くなるので、×。

・ティッシュを鼻に詰めるのは○。流れ出る鼻血を吸わせられるだけの十分な量の紙を用意しましょう。ただし奥の方まで詰めすぎると傷口を刺激してしまうので×。

・一番良い対処法は、鼻の付け根(目頭付近)を指でギュッと抑えつけて止血することです。止まるまでの間はティッシュを詰める、もしくは洗面所に血を流しつづけるなどしておきましょう。
2004年2月7日(土)   パパパンダ
雪が降っていた。
思い出の中を、真っ白い結晶が埋め尽くしていた。
数年ぶりに訪れた白く霞む街で、
今も振り続ける雪の中で、
俺はひとりの少女と出会った。
(Kanon)
実際は少女じゃなくてテンション高い兄ちゃんだったけどネ!
はい皆さんこんばんは、のっぽ ゴン太郎です。元気?妹さんに手出したりしてない?

今日は遠方はるばる四国から大阪までやって来なすったSUZさんを迎撃して遊んできました。

メンバーは、まず当然ですがSUZさん。
んでオイラ。
DDR仲間のもぐさん。
同じくhiro-cさん。
そして名誉会長。

お茶パンダ名誉会長 < ども、名誉会長です。
 ※名誉会長就任の経緯は1/1の日記参照のこと。

勢いの帝王SUZさんのテンションに引きずられてはしゃいだせいでかなり疲れた上、帰ってきたらもう結構な時間になってしまったので、簡単にダイジェストでお送り致します。


まず集合は梅田。
「お昼頃」というアバウトな時間設定で、(元)茶屋町チルコポルト(ゲーセン名)にて待ち合わせました。
DDRでバタバタしつつ、1時半頃には全員揃いました。つか待ち合わせからいきなり汗だくって。

電車で難波へ移動。
ロッカーに荷物を預け、日本橋に足を踏み入れました。
SUZさんの希望でゲームキューブのブーロドバンドアダプタを捜し歩いたのですが、結局見つからず。
その道々で数件の店に寄り、オイラは書き込み型DVDドライブと日本ブレイク工業のCDを購入しました。

お昼御飯は以前にも行った「衝撃の焼肉丼」。

「衝撃の焼肉丼」店舗

世相を受けてか新メニュー「豚丼」ができていました。衝撃でした。

ディスクピアのゲームソフトコーナーに、最近なんかCMをよく見かける「カメラに自分の姿を映してプレイするゲーム」の試遊台がありました。名前は忘れた。
早速遊んでみる名誉会長。

名誉会長ヘディングするの図


ひととおり日本橋を眺めたところで難波の繁華街に移動し、二時間のカラオケタイムに突入。
ロック→懐メロ→萌え系→燃え系という流れでした。

中でも特筆すべきはSUZさんが「D4プリンセス」のED「ドリルでルンルンクルルンルン」を歌った時のことでしょう。唐突に衝撃の事実を発見したのです。

「ドリルでルンルンクルルンルン」と「日本ブレイク工業」は似てる。

♪笑わないで見ていてね 傷つくことも恐れずに
  夢に向かって戦うわ
 BREAK OUT! (サンプルMP3・153KB)

とか、

♪涙がルンルンウルルンルン 悲しみルンルンウルルンルン
 くじけそう女の子だもん
 DA・DA・DA! (サンプルMP3・116KB)

とかいう感じで歌うと、見事なくらいマッチしてるじゃありませんか。
あまつさえ一番最後の

♪「ドリル、回しまーす!」「回されてまーす!」 (サンプルMP3・133KB)

ってところも、代わりに「BREAK OUT!!」って叫んだって違和感ありませんよ絶対。

   ※サンプルのMP3は法的にいろいろアレなのでそのうち消します。悪しからず。



そんなカラオケはhiro-cさんが「名古屋はええよ!やっとかめ」の替え歌「四国はええよ!やっとかめ」を披露した後、キン肉マンで締めたところでおしまい。
その後ぼちぼちとゲーセンに行き、回転寿司で晩御飯を食べ、10時頃SUZさんを電車で送り出して終了しました。

この頃には最初違和感ありまくりだった名誉会長もすっかりメンバーの一人として溶け込んでおり、名誉会長とSUZさんは最後に固い握手をしてお別れしたのでした。お疲れ様でした。

ちなみに今日の名誉会長の中の人はhiro-cさんでs中の人などいません。
2004年2月8日(日)   パラレル西遊記をもう一度観たいな
DDR・日本橋散策・カラオケと体力消費しまくりの昨日の反動か、今日は一日だらけてました。
だれーん。ダメ人間ですわー。えへへー。
今日やったことといえば、昨日買った書き込み型DVDドライブを取り付けたり…取り付けたり…取り付けたり…取り付けました!(他になかったのか)


そういえば、ニュースソースとしてはちょっと遅くなりましたけど、たまごっちが新機能を搭載して再発売されるらしいですね。
オイラは最近無性にたまごっちやりたくなってたんですが、あーああ。興味失せた。
流行遅れマイナー志向のオイラ的にはそんな風にされちゃうとやる気を削がれるんですよね。天邪鬼でゴメンナサイ。

そんなオイラが今マイブームなのはズバリ「映画のドラえもん」です。
こないだネットで映画ドラえもんについて熱く語り合っているところを見てふつふつとドラえもん熱が沸いてきたところにドラえもん のび太と最強の男」を読んでトドメですよ。

んで、いろいろ風評を聞いているとドラえもんの映画シリーズでは「のび太と鉄人兵団」が人気高いらしいですね。
確かにザンダクロスはかっこいいし、舞台もこれまでの未知の世界ではなく(鏡の世界とはいえ)のび太たちの住む町という緊迫感溢れる設定ですし、ラストは泣けるし、何よりリルル萌え!ですし、わかる気はします。

ちなみに観客動員が一番凄かったのは確か「のび太の日本誕生」だったはず。
まぁあれは10周年記念で宣伝バンバンしてましたしね。
オイラは何故かセリフや途中の歌とかが妙に脳裏に残ってます。アーイーヤー、イオチタオー。

個人的には「のび太の夢幻三剣士」が一番好きなのですが、ネットを見ていると思ったより意を同じくする人が多くてちょっと嬉しかったりしました。
これがもっと多くなると、またオイラの流行遅れマイナー志向病が出て興味なくしちゃうんだろうな。


せっかくDVDドライブも新調したわけですしレンタル屋さんに行って借りてこようかなぁと思いつつ、そんなだらけた日曜は何事もなく終わるのでした。ちなみに最近読んでいるマンガは「のらくろ」です。何故。
2004年2月9日(月)   ファミ子たん
コンビニの 棚を見て知る バレンタイン
                    ―― のっぽ ゴン太郎


はいはい皆様こんばんちゃ。
今日もぽえぽえ、のっぽ ゴン太郎です。擬音に意味はないです。

どうせ今日もごくごく平和にお仕事ケツカッチン状態でしたから取りたて日記に書くほどの事件もなく、いやはやどーしよーかにゃーこのままではまたダラダラ日記になってしまって日記サイトとしては落第点なことになっちゃうのかにゃーと帰宅途中にぼんやり考えていましたところでふと我に返りました。

違う。うちは漫画サイトだ。

しかしメインコンテンツたる漫画部のコーナーは年賀状を除くとほったらかし状態であり、これというのも絵を描く暇がないせいなのです。

いや、まてよ。それはきちっとした絵を描こうとするからそういうことになってしまうのではないか。
世間のCGサイトなどを見ていると、割りと気ままに描いた絵をアップしたりしているではないですか。
そう、落書きでいいんだ。そうなんだ。


ということで、思い立ったが吉日。
早速思い付いたまま絵を描いてみることにしました。電車の中で。


ファミ子たん

誰でも思い付きそうな擬人化ネタだったので一応ネットでググってはみたんですが、取りたてて似たようなもの描いている人はいなかったので、うちのキャラクタにしちゃっていいかしらコレ。
2004年2月10日(火)   そんなことがあるんだ
昨日のネタ「ファミ子たん」ですが、もうちょっとしつこくググって探してみたら同じような観点で描かれたイラストが二、三件見つかりました。
まぁ誰でも思い付きそうだなーとは思っていたので、二、三件で済んだのは僥倖かなと。

ちなみに掲示板でちょっと質問されたので補足説明しておきますと、ヘアバンドがカセット差込口、帯がイジェクトスイッチ、靴が電源スイッチとリセットスイッチです。
特にイジェクトスイッチに関しては、着物の合わせ目がスライド用の溝を表していたりします。
そして頭から出ている2本のアホ毛は電源コードとテレビに繋ぐコードを表現しているわけですがそんなもん説明しないとわかんねっつのわははは。

そんなわけで、他の二、三件と被らないためにもここで終わらせてはいけないと思ったのですよ。
うちは漫画サイト。よし。漫画にしてしまおう。
しかし漫画にするためにはキャラが一人ではちょっと難しい。ストーリーの基本は会話ですから。

うむ。なら無問題。
オイラはファミ子たんを描いている時にある程度設定を考えたのですが、実はファミ子たんには姉がいるのです。その名もスファ美たん。
よーし。じゃあ今日はこのスファ美たんの絵を描こう!


――とまた電車の中で考えたオイラは、今日もメモ帳とシャーペンを手に取り、周囲の乗客の視線も顧みずスファ美たんを描こうとしたのです。

めきょ。

お、折れたーーー!?
ちょっと皆さん!シャーペンが折れましたよ!
違う!違うんだ!シャーペンの芯が折れたんじゃない!シャーペンが折れたんだって!まぢで!

こ、こんなことってあるのか……いや、そりゃまぁ確かに、大学時分から5年近くも使い続けてるんですけどね。この「こどものおもちゃ」シャーペン。 ←アニメグッズを仕事で使うなよ


そーゆーわけでシャーペンが逝ってしまわれたので今日はお絵描きできませんでした。
で、全然関係ないですけど今日は頑張って仕事場を極力早く退出したので、日本橋に寄って「葉鍵ロワイヤル」の第五巻を買ってきました。閉店ギリギリでした。
あとですね、ついでにアレも買いました。

ガチャピンチャレンジフィギュアパッケージ

ガチャピンチャレンジフィギュア。

パラグライダーとスキー

しかも2個。
2004年2月11日(水)   長閑な祝日
というわけで、早速「ファミ子たん」の漫画を描いてみました。
いやー落書きでいいとさすがに早いですね。一日で四話描けてしまった。昔趣味でノートに漫画描いてた時はもっとペース早かったな。慣れというのはすごい物ですね。
漫画部で公開しましたのでドゾー。

はいはーい。皆様こんばんワルキューレ。
テレビで「吉野家最後の牛丼を食べる人の生中継」なんてものをやってるのを見て爆笑していたのっぽ ゴン太郎です。

「今、口に入れました!」
「おいしそうに食べています!」
「そして最後の一口が」

ゆっくり食べさせてやれよ。
あと牛丼ごときで暴動起こした人。警察でたっぷりカツ丼食っといで。


テレビで紅白の再放送やってましたね。
オイラは年末伊勢へ行っていたのでかなりありがたかったです。わーい。やっと見れたー。小林幸子の衣装が動かなかったとこ。

テレビといえば、昼間なんとなーくテレビつけてたら「ドラえもん のび太の日本誕生」やってました。
わぁー。懐かしいー。セリフとかタイミングとか感覚的に覚えてましたよ。ギーガー。

あー。
なんかあれ見てたら「STONE AGE」やりたくなってきた。
今晩やろうかな、地図作り。(地味やな)
2004年2月12日(木)   ガチャピンフィギュアも2つ追加してみた
一昨日、長年使っていたシャーペン(アニメ「こどものおもちゃ」グッズ)がぶっ壊れてしまったので、なんとなく置いてあったKOKUYOのシャーペンを代わりに持っていきました。

感想としては、ちょっと、うーんって感じ。
シャー芯を入れておける量が前のと比べて圧倒的に少なくなってしまったんですよね。不便だ。
またそのうち、手頃なシャーペンを探しておきます。アニメイトで。 ←やっぱりアニメグッズなのか

まぁそれはともかくシャーペンが使えるようになりましたので、早速電車の中で描いて来ましたよ。
ファミ子たんシリーズ第二弾、スファ美たんです!

スファ美たん
今度はクール系キャラで攻めてみました。
例によって漫画部に飾っておきますね。

あと日記としては、今日は早めに仕事場を抜け出せたのでまた日本橋に寄ってきました。
こないだ書き込み型DVDドライブ買ったんだけど、メディア買うの忘れてたのよね。意味ねぇぇ。
あとついでに、別冊の「もえたん」も買ってきました。アニメージュが付録でついていました。え、何、それは逆じゃないか?またまたー。担ごうったってそうはいかないヨー。
2004年2月13日(金)   特典
今日の「うわぁ」と思ったニュース。
プルートが巨大なマシンに轢かれて死亡


それはそうと13日の金曜日だぞ貴様ら!
というわけでこんばんは。この間電車の中で何故かうさ耳を頭につけてるヤンキーのねーちゃんを目撃しましたのっぽ ゴン太郎です。致命的に萌えない。

さて明日は全国的に茶色いカロリーの塊が飛び交う日ですが、生憎と土曜日。
今日フライング的にもらった方も多いのではないでしょうか。もらった人手を挙げて。射殺します。

なーんて言いつつオイラも実は仕事場でもらっちゃったりしたんですよ。
食堂のおばちゃんからと、同じフロアで唯一の女性から。おばちゃんはともかく唯一の女性さんは大変です。一人でフロアの人間全員に配り歩かなくちゃいけないんですから。ご苦労様です。だから一人の取り分が一口ずつなのですね。ご苦労様です。美味しかったです。人生の味がしました。


嬉しいようでうら寂しい話題は仏壇の神棚に置いておきまして(どっちだよ)、昨日買ったアニメージュ付録の別冊もえたん通称「プチもえたん」の話なんですが。

「とらのあな」で買ったんですけどね。
レジに持っていって清算したら、店員がレシートの裏に何か書きながらこう言うんですよ。

店員「この商品には特典がつきますので、中央レジまでこのレシートを持っていってお引き換え下さい」

特典がつくんですって。
予備知識がなかったのでオイラはちょっと得した気分でした。

そういえば以前の「もえたん」販売当時、とらのあなやゲーマーズなどの各店舗では特典として特製の栞がついてきました。
結構しっかりした立派な作りで、「もえたん」主人公の虹原いんくの絵が描かれているらしいです。オイラは出遅れたせいでもらえませんでした。ぐすん。

それをぼんやり思い出したオイラ。
てことはまた栞?リベンジ達成?過ぎ去ったあの時を取り戻せる?過去のわだかまりを清算?

そんなわけで期待にドキをムネムネさせて中央レジまで行きました。
はっ。いかん。オイラ顔がニヤけてる。落ち付け落ち付け。
そんな特典の栞ごときで顔をニヤつかせていてはただの変態オタクではないか。違うぞ。オイラはあくまでリベンジ達成が嬉しいのだ。あの時の後悔を埋め合わせることができるから嬉しいのだ。ごほん。気取られてはならぬ。あくまでクールに。イッツクール。全然興味ないかのように振舞うべし。

オイラ「すみません、なんかこのレシートを持ってこちらに行くように言われたんですけど」

よしよし。よくやったオイラ。上手く演技した。褒めて遣わす。後でチョコ買ったげる。
特典の「と」の字も言わずに目的を完遂しました。完璧。パーフェクト。
さぁ、特典の栞よ。オイラの胸に飛び込んでおいで!

店員「はい、こちらアニメージュの特典になります」

おお!栞よ、オイラの胸に飛び…って何?この紙。

店員「チラシです」

はっ!?
ちちちチラシ??

チラシが特典なんですか?えっ?なんで?あれ?

釈然としないまま特典だと言い張る自称チラシを受け取り、店を出ました。
オイラの頭の上には「?」マークが浮かんだままです。
その特典だと言い張る自称チラシをよく見ると自己紹介的に説明のイラストが書いてありましたので、夜目を凝らして見てみました。





本に挟むという点ではある意味栞と通じるものがありますが、いらん。
2004年2月14日(土)   悲喜こもごものバレンタイーン

昨日書きましたアニメージュ特典として付いてきた「もえたんチラシ」、家の本棚につけてみました。

もえたんつきました!

つけてはみましたけど、で、これどうしたらいいの。


そんなわーーけーーでーーー。
今日は全国的にお菓子屋さんが仕組んだチョコの祭典「ばれんたいん」でございます。
余談ですが、今朝新聞のコラムで「バレンタインのチョコ・土用のうなぎと同じく、節分の太巻きもメーカーの販促キャンペーンから生まれたもの」というのを読んでちょっとびっくり。

それはそうと、夕方頃でしたか、宅急便が届きました。
差出人は珊瑚さん
去年に引き続き、ありがたいことに今年もバレンタインチョコを贈ってくださったのです。なぜわかるのかというと、外装の袋に思いきり「チョコレート」と書かれているからです。「チョコレート」と書かれている以上これはチョコレート以外ありえませんオイラの推理によると。ありがとうございます。

オイラの中の11人の人格が満場一致で「これはちょこれいとである」と認めたところで早速開封。
袋をバリバリと破り、中の封筒を開けました。ころりん。あれ、なんか転がり出てk



惨殺死体ッ!

ビビった!ビビった!
心臓縮むかと思った!(寿命が縮む+心臓が止まる)

よく見ると組みたて式のフィギュアじゃないですか。
しかもこれはオイラがHNにするくらい大好きな「できるかな」ののっぽさんと見た!



ほーらやっぱり。
オイラの推理通り、のっぽさんだった……




オイラの推理…





怖いよう(つД`)

2004年2月15日(日)   ボサノバ
気分が乗っているうちに、ということで漫画部に「ファミ子たん」シリーズ第五話〜第八話を描きました。
このシリーズ、びっくりするくらいネタがいくらでも沸いてきますね。
ファミコンの奥深さを今更ながら実感しました。


さっき「さんまのSUPERからくりテレビ」を見ていたら、「本当はどうだったっけ?」ということを話し合うコーナーが新しく出来ていました。
見ていて物凄くもどかしかった。石油ポンプの正式名称教えてくれよ。ドクター中松が発明したヤツと同じものなら「醤油チュルチュル」なんだけど。

いやいや、それよりも。

テーマが「昔話」だったんですが、「ブレーメンの音楽隊」の話になった時のこと。
全くストーリーがわからない参加者たちに対して、番組側からこんな感じで解説がされました。

・動物たちがブレーメンの音楽隊になるために旅していました
・盗賊の家があったので、盗賊を追い出しました。
・盗賊が帰ってきたのを再び追い返しました。
・動物たちはその家で末永く暮らしました。


えーと、ものすごく大事なところの説明が抜けている気がするのですが。

その追い返す方法が動物たちが縦に乗っかって歌を歌うことだってところを説明しないから、くりぃむしちゅーの顔の濃い方に「ブレーメンの音楽隊に入ってないのになんでブレーメンの音楽隊ってタイトルなの?」とか言われてしまうわけですよ。南野陽子がスケバン刑事をふり返って「なんでスケバンが刑事やってたんだろう?」とか呟いてしまうわけですよ。

この説明の不親切さはあれだね。伊東家の食卓を越えたね。ていうか個人的には「金太郎」の話が幼児向けの絵本ではどうなっているかが気になるお年頃。まさか坂田金時になるところまで描かれてはいないだろーし。そんなことを考えている間に今週の休日は終わっていくのでした。ボサノバ。