2003年2月1日(土)   今日の出来事
携帯でメール送るとき、なんとなくウルトラマンの変身シーンみたいなポーズとりたくなりませんか。
あんたどこにメール届けてるんだと。神様かと。ねぇ。思いませんか。ねえ。
オイラは携帯メール契約してませんけど。してないんかい。



日記らしく今日の出来事を書きますね。

えーと、まずファミコンの「小公子セディ」をやってみました。
まぁ触りだけですけど、どんなもんなのかなって。

ファミコンの限界らしい画像描写でなんとなく物語を説明されました。
セディのお母さんがグラなんとかという町に行っちゃったらしい。そして即ゲーム画面。何をしろと。

とりあえず2つ扉があったので入ってみました。
家庭教師がいました。
いきなりクイズ出されました。
間違えました。
またクイズ出されました。
間違えました。
またクイズ出されました。
正解しました。
扉から出ることが出来ました。

…で?

狐につままれたような気分でもう一つの扉に。
また家庭教師がいました。
クイズ出されました。
間違えました。
またクイズ出されました。
正解しました。
扉から出ることが出来ました。

…で?

実は扉をくぐるとランダムに家庭教師が登場して邪魔してくるみたいです。
何回かチャレンジしてやっと扉を通過できました。家庭教師うざい。
町を回って聞き込みをした結果、グラなんとかという街へは駅の横の道を歩いて行けるらしい。
早速そっちに行ってみます。なんか人らしき物体がうじゃうじゃ歩いてます。
避けきれず、ぶつかりました。

家庭教師「こんなところにいたのですか。さぁやしきにかえりましょう」

スタート地点に戻りました。ムキーッ!


家庭教師いつか殺す。と心に誓って電源オフ。
次に、同じくファミコンの「鉄腕アトム」なるものをやってみました。

お茶の水博士の研究所から泥棒が金貨を奪って行くデモ画面。
アトム出動!
泥棒どもを追いかけてGO!GO!いきなりバズーカで撃たれて即死。


続いてはファミコンの「半熟英雄」。
スーファミの半熟英雄が気に入っていたので期待大です。

結果。おもしれー!

うん。さすがです。これはヒット。
スーファミ版よりギャグ度は低いですが、シミュレーションの難易度がなかなかシビアでゲームとしてかなり楽しめそうです。よしよし。


そしてファミコンの「ドラゴンボール 神龍の謎」ですよ。
ああもうこれ楽しみで仕方なかった。昔好きだったんですこれ。
早速電源イン!
チープなファミコンの音源で流れるテーマソング「摩訶不思議アドベンチャー」!つっかっもっうぜっ♪
そしてゲームスタート!

悟空「だけど、どうやってさがすんだ?」
ブルマ「これよ!ドラゴンレーダー!」

何を探すのか全く説明なし。

そして、探す云々関係なくゲームは進みます。
行く先々で勝手に向こうから現れるドラゴンボール。便利だ。
フィールドタイプのアクション画面を、敵を倒しながら先に進みます。唸れ如意棒!

よりによって、ヤムチャで負けました。この頃は強かったんだなぁヤムチャ。


ひととおり買い溜めしてあったファミコンゲームをやった後は、ドリキャスを引っ張り出して長らく保留にしていた「久遠の絆」をやりました。
HEROりんがイスカンダルから帰ってくるまでにクリアできてるといいなあ。うんうん。



以上です。
今日の出来事ってゲームばっかりかオイラ。
2003年2月2日(日)   予告
昨日に引き続きゲームしてました。「久遠の絆」。
やっと第三章に入ったところなので、後もうちょっとかな。がんばるっす。



さて、以前から声高に「うちは漫画サイトです」と主張しつつ該当するメインコンテンツの存在しなかった我がサイトですが、いよいよ始動の兆しが見えてまいりました。遅過ぎるとか言ったら泣くぞコラ。
現在、新作漫画を用意しております。まぁパロディ系の四コマ2本だけですが。

ぶっちゃけ本音を話しますと、今までこのメインコンテンツたる漫画がなかったのはひとえにフォーマットについて悩んでいたからです。

web上におけるテキストの書き方にもいろいろあります。
一斉を風靡した「侍魂」のような黒バック・中央センタリング・フォント弄りの書き方。
一流ホームページ」のように淡々と書いていって最後のオチにフォント大+赤字という手法。
裏MIZUHAの憂鬱」のようにフォント弄りを効果的に多用する方法。
みんなきてKOIKOI」のように……えーと説明に困るんですがテンポが良く勢いのある書き方。
ちゆ12歳(ポータル)」のように強調したい部分だけ太字にする方法。(←こんな感じ)

このようにたかが文章ひとつでも、読者に見やすく効果的に印象付ける手段がいろいろあるわけです。
文章でそれですから、より自由度があり視覚的に訴える「絵」というものはますますフォーマットを確立せねばならない。オイラはそう考えたわけです。

それからオイラはいくつか漫画系のサイトを見ました。
さすがに皆さんいろいろ考えて作っているようで、その工夫の後がありありと見えました。
皆さん苦労しています。

バーチャルネットアイドル メモリ11歳」の四コマ(?)の書式は綺麗に整っていて見やすいと思いました。
ちゆ12歳ポータル」で採用されるなど、この界隈ではメジャーな書式になったと思います。
また、FLASHを使ってクリックするたびに1コマ進めるという先進的な手段を用いたところもありました。

ファイルのサイズ、見やすさ、画像読込の順番…
それらのフォーマットをどうするか。オイラはそこにずっと思い悩んでいたのです。


そして結論。

サイト上で漫画雑誌と同じよーに見せようというのがどだい無理な話なんです。
そーです。サイト上なら、サイト上で見せられる形にすれば良い。
原稿用紙の形で見せようとするから無理がある。

サイト上で見せられる形とは何か。
ホームページを閲覧するとき、大抵ページを上下にスクロールさせて見ることでしょう。
つまり、みんなもう上下の動きには慣れているのです。
左右に移動させて見なきゃならないサイトってなんか見にくく感じるでしょ?

そこですよ。
漫画も左右には移動させないで上下のみの動きになるようにすれば良いんです。
つまり、縦長の画像にすれば何も問題は無いはず!
画像は大体上から下に向けてブラウザに読みこまれますから、オチが読みこまれるのは一番最後。
最初から順番に、読込に合わせて読んでいけるはずです。


そして、縦長の漫画といえば四コマ漫画。
そう、webは四コマ漫画に適した情報伝達媒体だったのです!





で、本当はストーリーものの漫画を描きたいオイラはどうしたらいいんですか? →ふりだしにもどる


P.S.
 今回リンクを張らせてもらったところは有名どころばっかりとはいえ全部無断リンクです。ごめんなさい。
2003年2月3日(月)   せつぶん
何を血迷ったか「踊る大捜査線」をビデオで観たりした節分の夜。
うーん。久々に観たらストーリーなんてすっかり忘れてしまっていました。新鮮だ。
とりあえず和久さんカッコイイ。


というわけで今日は日本全国的に節分でやんす。
節分ですよ奥さん!節分!ネットバトルなんて見てるバヤイじゃないよ!
ほらほら皆豆持って!蒔きますよ!せーの!

鬼はー外ー(ポリポリ) 福はー内ー(ポリポリ)

豆を口の中に蒔いたところで話を進めます。
ていうか地面に蒔くなんて勿体無いし。食べ物を粗末にしちゃ行けないんだよ!ボリボリ。

出向先の食堂にも節分セットがメニューで出て来ました。
巻き寿司、炒り豆、いわし。
特にいわしなんて最近めっきり高級魚になってしまったというのにちゃんと出してますよ。
ああ、この食堂で初めて感心したかも。いわし200円。頑張ったね!頑張ったね!

オイラは八宝菜とちくわの三色揚げ食べましたけど。

んで家に帰って晩御飯。
巻き寿司が待っておりました。しかも手巻き。
今年の恵方は南南東であるとのことなので、なんとなくそっちっぽい方向を向いてもにゅもにゅと巻き寿司を食らいます。口から飛び出た巻き寿司がなんだか波動砲みたいでかっこいいです。

そうそう、巻き寿司を食べるときは、食べ終わるまで喋っちゃいけないんですよ。
ただひたすらに南南東に向かって巻き寿司を頬張らねばならないのです。


……

…………

………………っっっ!! ←詰まった


喋られないのでジェスチャーで母に意思を伝え、お茶を淹れてもらいました。
なんとかお茶で流し込みつつ完食。死ぬかと思た。

そして最後に豆ですよ。豆。
数え年の数だけ食べるのです。ということはオイラは21個か。うるさい、サバぐらい読ませろ。

一粒一粒噛み締めながら豆を食らいます。ポリポリ。
20超えた段階からちょっとずつ憂鬱になってきますが気にしない気にしない。
いやがおうにも年齢を感じてしまいますが気にしない気にしない。
そうそう。気にしない気にしない。あははははは(涙) ←?




鬼のお面の目のとこから人差し指と中指を出して、「目からビーム」!
なーんて。あはははははは……… ←虚ろな目で
2003年2月4日(火)   おすもうさんのうた
  作詞不詳・ルソー作曲・のっぽ ゴン太郎補詞/文部省唱歌


 むーすーんーで


 ひーらーいーて


 手ーをーうって


 むーすんでー



 まーたひらいて


 手ーをーうって


 そーのー手ーをーうーえーにー



 むーすーんーで


 ひーらーいーて


 手ーをーうって


 むーすんでー


←マゲを


←四股を踏む


←塵を切る


←まわしを ←今ごろかよ



←「股開いて」


←猫だまし


←つっぱり



←結びの一番


←体勢が


←骨折


←力士生命を
2003年2月5日(水)   語る
最近ビデオで「踊る大捜査線」見てるんですが、全然筋書き覚えていないからすっげー新鮮です。
てゆーか面白い。ハマってます。激しく今更ですが。

関係ないけど、TV版第三話にアイフルのCMで犬と見詰め合っていたおじさんが出ていてびっくり。
清水章吾さんというのか。覚えておこう。



視点って大事だと思うんですよ。いきなりですけど。

物事を捉えるに当たって視点を定めることというのは非常に重要なファクターだと思うのです。
それによって評価が180度変わってしまう。
ある面から見ていると「なんだこれつまんないの!」としか思えないものでも、別の視点から見ると「なるほど、これはなかなか奥が深い」なんてことになったりするのです。

何が何だかついて来れていない人が多いと思いますので経緯を解説いたしますと。

ふと「他人を喜ばせたり感動させたりするにはどうしたら良いか」を真剣に考えたんです。
クリエイターな方々は常に考えていらっしゃるかもしれません。
どうしたらおもしろい文章を書けるか、どうしたら人を感動させるシナリオが書けるか、どうしたら人に感銘を与える絵が描けるか。
特にサイトをやっていたりすると非常に重要な問題だと思います。

で、それをつきつめて考えて出てきたのが「視点」なのです。
この「視点」をはっきりさせることが、見た人を楽しませる重要なポイントだと思ったのです。


具体例を挙げましょう。


その1.

「魔法少女プリティサミー」というアニメがちょっと昔ありました。
ぱっと見たところでは、ギャグはまぁまぁ面白いですが作画は微妙なところだし筋書きは王道だし、ぶっちゃけ大したことがない作品です。

ところがこのアニメ、もともとは「魔法少女モノのパロディ」として出発したものでして、それを踏まえて見ると実に奥が深い作品に仕上がっています。



その2.

法事とかで、親戚揃ってお経をあげたりする家庭は少なくないと思います。
ただ子供心にこのお経というのは非常に退屈。
オイラも小さい頃は「つまらねーつまらねー」と思っておりました。

でもある日、オイラは般若心経の書かれた冊子を読んでいてふと気づいたのです。
途中に「無堯礙無堯礙(むけげむけげ)」という一節があることを。むけげて。
この日からオイラは変わりましたね。般若心経大好きになりました。




どうでしょう。
だいたいオイラの言いたいことがお判りになられましたでしょうか。
「面白い」と思える視点を見つければ、つまらなかったものでも面白くなる。
逆に、その視点が見つからない限り何も面白いと思えないのです。


そして面白いと言われる作品は、その「視点」を誰にでもすんなり判らせることが出来るもののことを言うと思うのです。

作品の製作者側は「視点」を明確に判らせるように作る。
作品を見る側は「視点」を探るように見る。
それがエンタテイメントの最も理想的なあり方ではありますまいか。




ちなみに今日の日記の正しい視点は、昨日「おすもうさんのうた」などというわけの判らないものを載せておきながら何もなかったかのようにマジメなことを語っているオイラの滑稽さにあります。

さらに、自分で自分のネタの解説をするということがどんなに寒いかというところも併せて見ていただけると、なおいっそうおいしく召し上がれます。食べるのか。
2003年2月6日(木)   予習
人間はいざ突発的な事態に置かれるとどっちつかずになることが多いです。

例えば、あなたが一本道を歩いているとします。
すると正面から、大きな岩が転がってきました。例えばですよ。例えば。
このままでは岩に轢かれてしまう。大変です。ピンチです。デンジャーです。

しかし、あなたはここで唐突に起こったピンチに対してパニックを起こしてしまう。
左か右に避けなければならないのですが、どっちに避けるかの判断がつかなくなってしまうのです。
そして、どちらにも動けずそのまま岩がゴロゴロゴロぷちっ。


平穏な日常を過ごしていれば、こんな命の危険にさらされるような事態はそうそうありえませんが、もっと普通なことで咄嗟の判断を要求されることは少なくありません。

その最たるものが会話でしょう。

会話をスムーズに運ぶためには、アドリブ能力が必要です。
会話の端々にウィットに富んだ小ネタを挟むことで、理想的なコミュニケーションをとることができます。

しかし、そうそう理想的なアドリブができるとは限らない。
常に的確なアドリブができる人は、ある意味天才といっても過言ではありません。
凡人にはなかなか難しい話なのです。

そこでです。
アドリブが効かない凡人であるならば、常に予習しておけばよい。
あらゆる事態を想定して、各条件に合致する切り返しをデータベースとして頭に叩き込んでおくのです。
そうすればどんな時でもウィットに富んだ会話が実現できるはずです。



Case 1. 街中で子犬を見かけたとき。

A「あ、ほらほらあそこに子犬がいるよ!」
B「だめだめ。ボーナスまで待ち…な…… (♪どーするーアイフルー)」



Case 2. 遅刻をしてしまったとき。

A「どうして遅刻したんだ!」
B「すみません。電車が混んでまして



Case 3. 勧誘電話がかかってきたとき。

A「こんにちはぁー。○○ジュエリーっていうお店なんですけれどぉ」
B「俺はその会社の社長だ!」



Case 4. 駅前で宗教関係に絡まれたとき。

A「すみません、5分ほど祈らせてください」
B「じゃあ替わりに5分ほど拝ませてください



Case 5. 宗教の勧誘にあった時。

A「あなたも是非一度教会にいらしてください。人生観変わりますよ」
B「それよりあなたね、Kanonってゲームがあるんですがご存知ですか?ご存知無い?それはいけない。是非あなたもやってみるべきです。お勧めします。それこそ人生観が変わりますから。もうね、すごいですよ。ほんと感動します。やるべきです。いいですか、このKanonというゲームはですね…」




そして宗教勧誘の人がまた一人、Key信者へと堕ちていくのであった。であったじゃない。
2003年2月7日(金)   乗り物進化論
金曜ロードショーで「バック・トゥ・ザ・フューチャー パート3」やってました。
もー何回このシリーズ放送されたか。人気あるのは判るけど。

それにしても、クオリティ的にすごいのは確かですね。
アクションして人がボンボン死んで悪の大ボスぶっ殺してヒロインとキスして終わるようなそんじょそこらのハリウッド映画とは一味違います。えーと、オーラとか。


まーでもなんといいますか、連作の宿命というか、3だけぽんと見るとわけがわかりませんな。
まぁ単体でもそれなりに楽しめますが、やはり1・2の予備知識が無いと判らない部分が多い。
ただでさえ時間旅行で行ったり来たりするお話、ややこしいことこの上ないです。

まぁタイムトラベルに関してはSF的にしっかりしているような、ちょっと論理がごっちゃになっていてそりゃおかしいだろというような、そんな微妙なところを辿っているわけですが、今日オイラがふと思ったのはそこではないのです。
オイラが今日最も思ったのはこれです。


「わ、馬って便利」


バック・トゥ・ザ・フューチャー・パート3は舞台が西部開拓時代なので、乗り物の主流は馬か汽車。
馬で走る汽車を追いかけてそのまま乗り移るというシーンがあるのですが、人が汽車に乗り移った後馬は自分でその場を離れていきます。賢いです。

これが現代であって御覧なさい。
車で追いかけて、乗り手がそのまま汽車に飛び移るとしましょう。
するとそれまで乗っていた車は操縦者を無くし、いずれ横転縦転回転衝突大破の道を歩みます。
平たく言うと木っ端微塵でバラバーラ。これは迷惑。非常に迷惑です。

それに比べて馬のなんと賢いことか。
乗り手を無くした馬は、自分で制動をかけます。
横転縦転回転衝突大破なんてしません。木っ端微塵でバラバーラしません。
迷惑をかけない。素晴らしい。


最近の車事情はどんどん進化しています。
人工知能を車に持たせたり車道からの誘導で自動運転なんてものも研究されているようですが、考えてみたらこれって馬に近づいているわけですよね。自走式。
そう思うとなかなか面白いなぁって思うわけですよ。





んで、この主人公、一介の学生のくせに平然と馬を乗りこなしているのはなんでですか。
2003年2月8日(土)   まったりまたーり
マイケルジャクソンにロリコン疑惑高まる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは。皆様のアイドル、のっぽ・クリスティーヌ・ゴン太郎でございます。


あれですね。のんびりできるっていいね。
休日のありがたみちゅーやつを満喫ですよ。11時半まで寝ましたよ。

いや、実際は11時くらいには起きてたんですけど、なんていうの?「まどろみ」ってやつ?
うだーうだーとベッドの中でゴロゴロしてるのがシヤワセなのですよ。
擬音で表すと「ねろーん」って感じでしょうか。いや「のわーん」かな。

あれ、気持ち良いんですよね。
体じゅうの力を抜いた状態で、でも意識だけはぼんやりあって、でも何も考えていなくて、ただひたすら快楽だけあって、暖かくって。

特に冬は、外の寒さに対してお布団の中がホコホコしてて、この絶妙なバランスが気持ち良い。
癖になります。もう中毒。布団中毒。略してふとちゅー。


半分寝ていて半分起きている状態ですから、意識は夢と現を行ったり来たりし、その光景が混濁します。
だから、今見ている光景が夢なのか現実なのかわからない。
まぁ見ているときはそれがどっちだろうとあんまり関係ないのでただボーッと見ているだけなのですが、実はこの夢うつつの状態で見ている夢というのは比較的現実感漂うものが多いので油断できません。

朝起きて、顔を洗い、朝ご飯を食べて、歯を磨いて、家を出たところで目が覚めるとか。

びっくりですよ。
あれ?オイラもう起きたはずなのに、なんでベッドの中にいるの?
時間さかのぼり?時をかける少女?オイラ薬師丸ひろ子?とか考えてしまいます。
夢だとすぐに気づかないのも問題ですが、「時をかける少女」の主演は薬師丸ひろ子じゃなくて原田知世だということに気づかないところも問題です。それだけ混乱しているということです。

それでもようやく夢であったことを認識し、また朝の作業をもう一度しなくちゃいけないのかと早くもぐったりしながら起きあがり、また顔を洗って、また朝ご飯を食べて、そこで目が覚めるんですよね。
またかよ!みたいな。あはは。


前に書きましたっけ、この話。
いかん。夢うつつでなくても記憶が混濁してる。


そんなわけで、今日はのんびりと一日「久遠の絆」やってました。
ラスボスとの対決シーンまで進みましたとさ。まったりまたーり。
2003年2月9日(日)   メインコンテンツ公開!
マハリク マハリタ バンバラバンバンバン♪ (魔法使いゴレンジャー・テーマ曲)


というわけで、みんな元気ぃ?
…OK!みんなの元気な喘ぎ声がしっかり聞こえたよ!

長らくメインコンテンツ不在でやってきた当サイトですが、とうとう。
とうとう、漫画部オープンいたしました!ぱんぱかぱーん。ぱふぱふぱふー。イエヤァ!
やったね!みんな盛りあがれ!さぁ!さぁ! (←合コンでこういうやつが一番処理に困る)


そういうわけで公開です。
ずっと昔に頂いたもらいもののCG3枚に加えて、新作のパロディ四コマ2本と、実際に年賀はがきに印刷して送った2003年年賀状用イラスト(っていうか漫画なんですが)を公開しました。

いやーそれにしても甘く見てた。何がって四コマ。

「ペン描きさえしちゃえば後はちゃちゃっと色塗って終わりだよね☆」と高をくくっていたらとんでもない。
色塗りに予想以上の時間がかかってしまいました。
まぁ考えてみたら、簡単な絵とは言えCG8枚分描いたんだもんなぁ。あー疲れた。


てわけで、今日まるまる一日使って残りの行程を仕上げました。
お暇な時間にでもお目汚しいただけると嬉しいです。
まだまだ実験的な部分も多くて不備が目立ちますが、これからいろいろとちょっとずつ改善して行きたいと思います。今後ともヨロシク☆




そんな今日、おやつの時に昨日食べさしにしておいた板チョコを食べようと思ったら、のっぽ父が昨日の晩食べちゃっていました。父、釘バットで撲殺決定。
2003年2月10日(月)   子羊のように震えて
♪いっぱい聞けてー いっぱいしゃべれ、しゃべれ、しゃべれーるー (←DJ編)

はーい先生、あんな肩透かしなスクラッチじゃ踊れいと思いまーす。
絶対おかいと思いまーす。



今日は比較的温暖な気候だったようです。
最高気温も15度とかいってましたし。水曜以降また温度下がるらしいですが。
んで、そんな温暖な今日。


オイラの仕事場は俗に言う「おふぃす」などというシャレたところではなく、「作業場」。社内では「実験室」と呼ばれています。

オイラは基本的にパソコンに向かっているだけですが、そもそもここは作業場。
周囲にあるものを列挙すると、はんだごて、はんだ、はんだ吸い、安定化電源、ペンチ、ニッパー、ドライバー、オシロスコープ、ピンセット、銅線、抵抗、電解コンデンサ、基盤、恒温槽、車のハンドル、モデル人形サンバDEアミーゴのマラカス、などです。嘘じゃないから怖い。

んで、オイラのすぐ後ろの席で、とある作業が始まったんですね。
何か匂うなと思ったら、それもそのはず。シンナーを使う作業でした。

さすがに密閉した部屋の中でシンナーを使えば周囲一体ラリラリになってしまいますから、換気良くしないといけませんよね。
それは判ります。判りますけど。

窓を開けてたら寒いに決まってるじゃんか!

なんなんだよもう!
せっかくの暖房、全部逃げてるよ!意味ないよ!
北風ピープー入って来るよ!いや、これ北風じゃない!すき間風だ!人工の寒風だ!


温暖だといわれた日に、オイラは会社で震えていました。
せめてお昼ご飯で温まろうと豚キムチ丼を取ったのは自然な行為であったといえるでしょう。
どうでもいいけど、個人的に言って豚キムチにお揚げはいらないと思う。食感が変。
2003年2月11日(火)   久遠の絆クリア
すまん、HERO。甘く見てた。


以前からちまちまとやっていた「久遠の絆」をとりあえずクリアいたしました。

ヒロインが三人いるのですが、メインヒロイン以外の二人をクリアした段階で正直「ああ、こんなもんか」と思っていました。結局どのシナリオでもヒロインと一緒にあれをあーして世界を救う、みたいな。
口悪く言えば、ヒロインが変わるだけでシナリオは似たり寄ったりかな、みたいな。

まぁ根本は同じだったのですが、さすがはトゥルーエンド。
最後、メインヒロインのシナリオは感心することしきり。
他シナリオで中途半端に扱われていた物事に関する説明が完備されていて、納得できました。
うん、これは確かにトゥルーエンドです。


なんと言いますか、後味がめっちゃすっきりしましたね。
ホラ、大抵の恋愛シミュレーションゲームって、ヒロインを一人選ぶと別のヒロインはなおざりにされてしまうじゃないですか。主人公がいないとそのまま人知れず死んでしまったりもします。

だけど、このゲームのトゥルーエンドに至るストーリーでは他ヒロインもまぁ紆余曲折ありながら納得し、さらには世界を救うのに全員の力を合わせたりなんかして。
平和主義者のオイラとしては嬉しい展開だったりするわけですよ。後腐れ無いというか。

さらにこういう「各人の能力を活かして力を合わせる」ちゅーのはかなりオイラの琴線に近くて大感激。
「謎がどんどん明らかになっていく」ところとか「ピンチに意外な助けが入る」ところとか…
実に王道な展開ですが、オイラはこういうのが嫌いではありません。
それらを総合し、一言で感想を言うとこれです。


燃え!


かっこよかった!
ビジュアル的、サウンド的、クオリティ的に演出もしっかりしていましたし、効果的に話が盛りあがって満足いたしました。
これを勧めてオイラに貸した友人HEROの眼力は間違っていないなぁと…


…HERO。
おお、そうであった。
そういえばHEROはトゥルーエンド後に登場するまけシナリオを絶賛していたなぁと思い返す。
早速やってみることにしました。

ドリキャス版にはおまけシナリオが3つあります。
で、うち2つはギャグ、もう1つは追加シナリオになっています。

追加シナリオは「再臨詔編」と称し、トゥルーエンドを迎えたさらにその後のお話。
さらに多くの謎を解明していった末、ラストで謎を残して終わりました。ちょっと待て。
そっから先が気になるんだよ!どーなったのか見せろよ!うあああああ!

釈然としないまま、残りのギャグ的ストーリーをプレイ。


☆登場人物☆

・主人公(♂)
・主人公の友人(♂)
・ライバルの不良(♂)




友人「俺は…前からお前(主人公)のことが好きだったんだ!」

主人公「えっ…な、なに言ってんだよ」

不良「待て!俺はお前(友人)をコイツ(主人公)になんか渡さない!」










う゛あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2003年2月12日(水)   ちょっと早めの
電車で座席を狙い続けて30分。誰も席立たないってどう言うことだよ!

こんにちは。
ザウラーズに入りたいのっぽ ゴン太郎です。くたばれキカイ化帝国!!



さぁて美奈さんは明後日が何の日がご存知ですか?「美奈さん」って誰だよ!「皆さん」だ「皆さん」!
そう。お菓子屋さんの陰謀に踊らされ、想いを秘めた女性は真剣な眼差しでそうでない女性は打算的な眼差しで店を物色し、茶色いカロリーの塊が乱れ飛ぶ一大イベント。
聖バレンタインデーであります。

当然、中山秀征なみにモテモテのオイラですから(微妙)去年のバレンテインもウハウハだったはず!
こういうとき、日記を残していると便利ですねー。
えーと、どれどれ。

てか日常で接する人間に女性が皆無という状況は致命的。
かろうじて職場の食堂のおばちゃんがいますが、おばちゃんの配ってくれたチョコを残業突入時に口にした瞬間の侘しさと言ったらもう。

そんなオイラの目の前には、チョコが入っている袋が。
実は一日遅れのバレンタインをもらいましたのです。ばーちゃんからな(涙)

この2個で打ち止めでした。


しかし!今年のオイラは一味違いますよ!
なぜなら、もう既にいただいてしまったからです!キャホーイ!

くださったのは「ROSE-PARK」の珊瑚さん。
普通に女性ですよ!通販だったとか間違いだったとか男だったとかそんなオチもありませんよ!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!

「今日届く」という旨は聞いていたので、ドキをむねむねさせがら帰宅。
そしてそんなオイラを待っていてくれたのは「冷蔵タイプ」と名打たれたシールの貼ってある小包!


…の袋。


Nooooooooooooooooooooooooooooooooo!
中身は!? 中身はどこへ行ったのデースか!?
オイラの、オイラのチョコレートはいずこに! あ、冷蔵庫、はいはい了解。

晩御飯食べた後、早速開封!
こ、これは!生チョコではございませんか!
ありがとうございます!すっごく嬉しいです!母が狙ってますが頑張って死守します!

やったよ!ついにオイラは純粋にチョコをゲットしたよ!
親戚からとか、食堂のサービスとか、自分で買ったとか、そんなんじゃない。
本当に、オイラ個人宛てで女性からチョコレートをもらったよ!
オイラやったよ! 天国のばーちゃん、見てる!? ←まだ生きてます



これが、MSNでねだったんじゃなければもっと良かったのにネ。
2003年2月13日(木)   や、やば





      邪



                         引





                 い



                                     た



                                 っ



                                                           ぽ




                                      い





          吐



                     き






               そ



                           おうぇっ
2003年2月14日(金)   ひいちゃった
あっはっはー。参ったね、こりゃ。

昨日の夕方までは元気だったんですよ、ホントに。
昨日は自社でミーティングがありまして、出向先を定時くらいにお暇した後自社まで戻ってきました。
んで、ミーティングか終わったのが大体夜9時くらいですか。

ちょっとタイミング逃したので、晩御飯お預け状態だったんですよ。お昼食べてから。
そらもーお腹空きましてですね、電車で帰ってる最中も腹が減って腹が減って気持ち悪いくらい。
ほうほうのていで家に辿り着いて晩御飯にようやくありつけたんですが、最初にカレーまん食べた辺りからぐんぐん食欲を無くしまして、とうとう最後にはトイレで吐(検閲削除)

そこから熱は出てくるし全身筋肉痛だし神経過敏になるし、かなりやばーい状態に。
昨日の日記を2分で書いた後(書くなよ)、速攻就寝ですよ。のび太くんなみに1、2、3、グウですよ。


今朝になっても熱は引かず、お仕事休みますの電話を入れた後病院in。
CLAMPの「聖伝」のコミックスが全巻揃っているイカした病院での診察によりますと、風邪の菌が胃腸に来たのではないかということでした。
食べ物に気をつけて、刺激物は取らないように…

やっぱりカレーまんがトドメだったのかとオイラが遠い目をしているうちに診察終了。
消化薬・胃の薬・吐き気止めをもらって家に帰りました。

あとはもう丸一日寝てました。名雪なみに寝てました。
飽きるくらい寝てました。ていうか飽きました。
ちなみにまだ微熱あります。あっはっはー。 ←日記書いてないで寝ろ ←だから飽きたんだって


それにしても、バレンタイン当日に風邪引いて寝こむとは。
みすみすチャンスをふいにしているようなものではないですか。なんと勿体無い。
まぁどうせ食堂のおばちゃんくらいしか宛てはないんですが。

そのおばちゃんのチョコすらもらえなかったと考えるとめっちゃショック。
2003年2月15日(土)   ニュースから
お蔭様でお風邪の方もだいぶ回復。
熱も下がったし、お腹も復活した模様です。ご心配をおかけいたしました。心配したよね?(にこにこ)

まぁ熱下がったとは言ってもまだ本調子ではないわけですから、今日は大人しくコタツに座ったまま「サクラ大戦4」やってました。やっていましたが。

なんで主人公があちこちの女に色目使った後始末を、オイラがつけにゃならんのだ。



なんやかんやでちょっと時期を逸したニュースなんですけど、こんなんがありました。

ダイナマイト爆発 民家のガラス割る 中津の建設会社

十日午前七時二十分ごろ、大分県中津市加来の土木建設会社「東九工業」の敷地内で、ダイナマイトが爆発、近くの民家七軒のガラス窓が割れるなどの被害が出た。けが人はなかった。
 中津署が火薬類取締法違反などの疑いで調べている。
 調べでは、同社の金城寿萬社長(51)が、以前ほかの工事現場で使用した残りのダイナマイト五、六本を、ごみと一緒に燃やしていたところ、爆発したという。
 当時、金城社長は現場を離れていた。(西日本新聞)

> ダイナマイト五、六本を、ごみと一緒に燃やしていたところ、爆発したという。

当たり前だ。


いや、オイラもね、このくらいのニュースだったら簡単に見過ごしていましたよ。
実際、ネットニュースで見たときはホントに軽くハハンてな感じで流し見していたんです。
まぁついうっかりゴミにまぎれて、とかそーゆーやつでしょ、って感じで。

しかし、この記事をその後、毎日新聞2月11日朝刊で見てオイラは爆笑しました。
あ、不謹慎ですみません。
ケガ人こそなかったから良いようなものの、一歩間違えたら大惨事な事故ですから笑っていられないのは重々承知の上です。

でもね。
ここまで見事だともう如何なるツッコミすら無粋。


同社は「起爆装置がなければ爆発せず、普通に燃えると思って一緒に燃やした」と話しているという。


あ ほ が い る !