第十三章← 第十四章 →第十五章

2015年11月9日(月)   マインクラフト日記 〜第八十四話 地下峡谷大バーゲン

 スライム牧場は完成しましたが、効率よくスライムを湧かせるには、なるだけ地下の湧き潰しをしておきたいところ。
 というわけで、今回は地下に潜って洞窟やら峡谷やらを制覇していくことにしました。





 ♪目と目が逢う〜

 自爆攻撃でお馴染のクリーパー兄さんですが、溶岩に突っ込んできてはくれませんでした。ち。自ら燃えるのも自爆するのも変わらないじゃないのよ!

 それにしても、この周辺だけなのか、もうシステム的にそういうものなのか判りませんけど、とにかく地下峡谷が多い。地下峡谷を湧き潰しし終わる前に次の地下峡谷が見つかったりしてああもう!





 わかりますかここ。
 地下峡谷の壁から別の地下峡谷に繋がってるんです。つまり、地下峡谷と地下峡谷がクロスしてるんですこれ。面ー倒ーくーさーいー。





 とりあえず見つけた地下峡谷をメモってみた。
 赤い線が地下峡谷、黄色い部分は地上に露出していて地下峡谷と言っていいのかどうか不明な部分。この狭い地域内に4つかー。

 厄介なのは地下峡谷だけではありません。
 洞窟を進んでいたら、いきなり真っ暗な空間に出くわしたんですよ。
 えっ何これ??となりながらもよーく考えてみて、なるほど、だだっ広い空間があって、向こう側の壁が見えないんだなと気づきました。そんな空間、モンスターが湧くのに持って来いじゃないですか。うぇー、ここ湧き潰しするのかよー。





 潰した。
 怖すぎるわこの空間。ただ広いだけでなく、下の空間に落ちる穴もポコポコ空いてるし、いくつもの洞窟にもつながってるし、松明置ききるまで気が気じゃなかった。





 さらに奥へ進むと、蜘蛛のスポーンブロックを発見。って、またかい。
 蜘蛛のスポブロ使った経験値トラップ作ったのもこの周辺なんだけど。そんな近場に同じもの置かれても。





 スポーンブロック傍の宝箱からは、キチレコ入手しました。(二枚目です)





<次回「第八十五話 地下探索の果て」へ続く>

2015年11月16日(月)   マインクラフト日記 〜第八十五話 地下探索の果て





 街のすぐそばにある入り江、通称「ゾンビホイホイ」(※夜中村人に引き寄せられてやってきたゾンビが入り江にはまる⇒入り江の両岸は1ブロック高いため上がれない⇒朝になっても水の中にいるから日光で燃えず延々泳ぎ続ける)から声がするので見てみたら、子供村人ゾンビというなかなかレアなのがかかってた。かわいい。(だんだん感覚が麻痺してきました)





 さて前回峡谷をたくさん見つけたわけですが、峡谷から伸びているいくつもの洞窟、これを探索していこうというのが本日の趣旨です。





 空の見える峡谷の底に1つだけ謎の土ブロックがあったので、せっかくだから苗木を植えてみた。
 収穫物を得るたびいちいちここから街の拠点に戻っていると手間がかかりすぎるので、ここで育てた木を使って近くに拠点を作ることにしました。





 作りました。なんだこれ。
 何本もの道に分かれている分岐点みたいな空間を整備してみたんですが、縦にも伸びている空間だったため結構複雑な形に。まぁ目印にもなるからいいや。

 しかしこの洞窟がまた何といいますかとんでもなく広くてですね、探索しても探索してもきりがないったらありゃしない。位置的にはどんどん北へ北へと進んでいる感じですが、アップダウンも結構あってだんだん疲れてきました。
 切り立った崖のような空間を上り下りするのは結構大変d…





 ちょっと待って、あの白いのって蜘蛛の巣じゃない!?
 蜘蛛の巣があるってことは…





 は、廃坑出たーーー!!

 …出たは出たけど、考えてみたら今廃坑で欲しいもの特にないし、この廃坑もまたやたら広いし、インベントリが既にパンパンの状態だし、うん。ここの探索はまた今度にしよう。廃坑がここにあるよってことだけ覚えておこう。

 ようし、地下探索おわりーっ!





<次回「第八十六話 オープンネザー」へ続く>

2015年11月23日(月)   マインクラフト日記 〜第八十六話 オープンネザー

 スライム牧場も作った。
 地下も探索した。
 OK、じゃあそろそろここを離脱して次の…ってそうだ、この街のネザーゲートをちゃんと整備しておかねば。今、野ざらしだし。





 蜘蛛スポーンブロックを最初に発見した時の穴ぼこを再利用し、見通しの良い地下施設を埋め込んでみました。





 この通り、ネザーゲートを中に移設。
 外との出入り口は二か所作りました。あともう一つ、左端の抜け穴を降りていくと、蜘蛛スポブロを使った経験値TTの部屋に行けるようになっています。経験値TTの部屋は街の中の自宅と繋がっているので、これで街から表を通らずにネザーゲートを出入りできるという寸法です。

 それから川との境目のところ。
 偶然のいたずらで壁も何もないのに水が落ちてこない状態になっていたのを、せっかくなのでそのまま残しておきました。





 たまにイカが落ちてきます。

 さーて、これで本当にこの街の整備は完了しました。長かった!
 というわけで次のミッションです。スライムボールの確保は目途が付きました。さて他の素材を…と考えると、どうしてもここから先はアソコに行かないといけなさそうです。





 ネザーなう。
 最初来た時は、近場のグロウストーンをササッと取ってさっさと撤退しました。
 二回目以降はワープ用の道を作るため、地面の中を掘り進んでばかりでした。
 しかし今回はガチでネザーの探索です。目的は「ネザー遺跡」。ネザー遺跡への経路を明確にして、遺跡でしか入手できない数々の素材を安定的に確保する目途を付けるのです。

 しかしネザーは暗くて広いため、闇雲に動き回ったらマジやばい。迷子になる可能性をひしひしと感じてやみません。
 なので、上の画像のようなオブジェをぽちぽちと作りながら進みます。この「┐」が向いている方向が来た道ですよ、という目印。松明が明かりにもなるし、爆発する弾を撃ってくるガストに遭遇した時にはこの丸石のオブジェを盾にして戦う所存。





 こちら、ワープ用にオイラが作った通路を外から見たところです。ネザーゲートから迷い込んだ鶏が中からコンニチワ。
 とりあえずこれを追うように進むことにしました。適当に進むよりはいいかなって。いざとなったら壁を壊して中に避難できますしね。





 通路の端っこまで到達。
 いや、それでも決して楽な道じゃなかったですよ。アップダウンは激しいし、下の方に溶岩の海が広がってたりするし、浮島を渡っていて気づいたら地面が砂利だったため、ガストの砲撃を食らったショックで地面が崩れ落ち始めるし、スペクタクルすぎてスクリーンショットを撮る暇もなかった。

 近場に遺跡があればと思ったんだけどなぁ。
 そう簡単にはいかないようです…





<次回「第八十七話 ネザー砦の戦い」へ続く>

2015年11月30日(月)   マインクラフト日記 〜第八十七話 ネザー砦の戦い

 そんなわけで、ネザー遺跡を探してうろうろしてたら、思いっきり溶岩の海に阻まれてしまいました。
 阻まれてしまいましたけど…





 えっ。何このボウリングのレーンみたいな模様。
 これってまさか、こっちの方向にあるよ的なアレなのでは…!





 って、マジあったし。
 暗くて見にくいかもしれませんけど、中央奥に黒い建物的なものが見えます。これがネザー遺跡です。わーい。とうとう見つけたぞー。

 見つけたけど、どうやって行こう。

 なんせ下は溶岩の海ですからね。泳いでいくわけにもいかない。
 となるとやはり、向こうまで橋をかけるしかないか。ぐぬぬ。これは恐ろしい作業だぞ。溶岩の上に身を乗り出して橋をかけていかねばならぬ…





 橋をかけてる最中にガストに襲われるとかホントまじ勘弁して。シャレにならん。
 丸石だと、ガストの弾で破壊されることはないのでその点は安心ですが。

 そしていよいよネザー遺跡に突入。
 初めて遭遇する敵も出てきました。





 左はマグマキューブ。
 スライムのようにぺったんぺったん跳ねてくる敵です。跳ねた後にしばらく火種が残っているのが特徴。まぁこっちはそんなに強くない。
 鬱陶しいのは右のブレイズです。
 フワフワ飛びながら、こっちに火球を撃ってくる敵です。遺跡内を探索したらスポーンブロックが三つありました。集団に囲まれるとマジやばい。

 そんな敵たちの猛攻を抜け、やっと見つけました!
 これこれ。これが欲しかったのです。ネザーウォート!





 なんだろうこれ。
 なんかよくわかんない気持ち悪い植物ですが、これがあればポーションが作れるのです。ポーションがあればさらに行動の幅が広がりますからね。というか海底神殿を攻略するには、水中呼吸のポーションがないとさすがに厳しい。

 というわけで、ネザーウォートとそれを栽培することのできる砂、ソウルサンドを回収。
 とりあえず今回のミッションはこれでクリアだ!





 と、帰ろうとネザー遺跡を出たらガストが待ち構えていて、激闘を繰り広げた後の惨状がこちらになります。





<次回「第八十八話 馬」へ続く>

2015年12月7日(月)   マインクラフト日記 〜第八十八話 馬

 スライム牧場の大規模工事からネザー遺跡への潜入に至るまでだいぶ根を詰めた作業をしていたため、今回はちょっと息抜き代わりに馬を確保しに来ました。
 厩舎だけはさっさと作ったものの、未だに馬を連れてきていないんですよね。やっぱ馬がいるのといないのとではフィールドの移動スピードが違いますし。繁殖やもしもの時のことも考えて、2〜3匹くらい欲しいなー。





 というわけで、馬のいるポイントにやって来ました。
 以前地図埋めした時に何か所かで見かけたんですが、場所を記録しておいたのは一か所だけでした。しまったな。ちゃんとメモしといたらよかった。

 さて馬選びですが、せっかくだから格好いい馬がいいなーって。
 王子様御用達の白馬もいいですし、羅王みたいな黒馬なんかも捨てがたい。どうだろう。いないかなー。





 いた! …けどまだ仔馬でした。
 うーん。まぁ彼はもう少し成長するのを待つとして、とりあえず別の適当な馬を連れていくことにします。

 馬を連れていくにはまず懐かせねばなりません。懐かせる方法は馬に乗ること。最初は馬が嫌がって振り落とされますが、何度も何度もチャレンジしていると、そのうち心を許してくれます。そうなったらこっちのもの。馬にサドルを取り付けることで操縦も可能です。
 というわけで、さっそく懐かせて乗ってみました。





 はっや。
 馬の移動スピード、マジ神がかってる。あっという間にスライム牧場のあるフォーサイドの街に到着してしまった。これは病みつきになる速さ。
 もっとも、速い分勢い余って峡谷や落とし穴に落ちてしまいかねないのでそこは注意せねばなりません。

 フォーサイドからネザーゲートによるワープを経て自宅に馬を連れ帰り、再度馬のいるポイントまで戻ってきました。





 そんな往復を繰り返すうちに、仔馬が大人になってた!
 というわけで、この子も連れて帰ります。さーこっちおいでー。美味しいおやつもあるよー。(事案)

 さて、自宅の厩舎に馬がやってきたわけですが。





 馬鎧を装着させてみたんだけど、どれがいいだろう。
 左から鉄、金、ダイヤの馬鎧です。





 とりあえず性能面からダイヤの馬鎧にしておきましたが、そうそう馬にダメージ食らわせる機会もないと思うのであまり意味はないかもしれない。むしろセンスで選びたい。でもセンスない。





<次回「第八十九話 愛の水中かぼちゃ」へ続く>

2015年12月14日(月)   マインクラフト日記 〜第八十九話 愛の水中かぼちゃ

 今回も息抜き企画でーす。





 以前、一度人工池にしようとして大失敗した自宅前の窪みに再挑戦することにしました。
 と、その前に…





 最深部に隠し通路を忍ばせて、ついでにジャックオランタンを置いてみた。
 ちなみにこの隠し通路はずーーっと自宅地下の枝掘りしたところまで伸びていて、そのまま自宅と行き来できるようになっています。いざ自宅が焼き討ちにあった時の脱出通路です。(そんな機会はありません)

 さて、いよいよ池を作っていきますよ。
 前は一番上の層にいきなり水源を置いたのですが、マイクラの世界の物理法則だとそれでは水流がぐわんぐわんに荒ぶる酷いシロモノが出来上がるだけでした。
 水源の仕様を理解した今なら、ちゃんと手順を踏んで池を作成することができます。





 まず第一階層、一番下の層に水源を張ります。
 ドアのあるブロックは水が入ってこないんですよね。ポーションやエンチャントの補助がない状態で水中移動する際には、そういうのを利用して移動経路を確保するものなんだそうです。





 第二階層に水を張りました。
 このようにして、下の階層から順番に無限水源を作っていけば、水流が荒ぶることはないのです。





 というわけで完成ー。
 底の方にジャックオランタンと扉がうっすら見えるのが面白い。





 水中に下りて、ドアが作った空間から上を眺めてみました。
 おおお。なんか楽しいぞこれ。特に何の意味もない建築だったけど、楽しかったから良かったとする。





<次回「第九十話 海底神殿に向けて」へ続く>

第十三章← 第十四章 →第十五章