2003年3月1日(土)   花粉症対策
今回のめちゃイケの「笑わず嫌い決定戦」で一番名を挙げたのはダンディ坂野なんだろうなぁ。
(σ`v´)σゲッツ!流行りそうな予感。
オイラとしてはピンクの電話のコントが見られたのが嬉しかった。ピンクの電話のコント、初めて見たかも知れません。貴重だ。

今日は昼まて寝て体を休めた後、丸一日うだうだとお絵描きしておりました。
外は大雨。大雨の日はさすがに花粉が飛ばないので実に楽な一日でした。


しっかし花粉症とは厄介なものですな。今更ですけど。
花粉症というのは実は体の過剰反応によるもので、花粉自体は全く無害。
ですが無害だからより厄介なのです。ほら時々いるでしょ。悪意なしに迷惑振りまく人。
結局花粉症に対抗するには、抗ヒステミン剤で症状を抑えるか体質を改善するしかないのです。

ところで、今出てきた2つの方法っていわゆる西洋医学と東洋医学の違いを顕著に表した例だと思うんですよ。

西洋医学とは、まぁ一般的に病院で施される治療ですね。
薬塗ったり飲ませたり、悪いところを切除したり…
悪いところをピンポイントで治療するので症状が軽減するのは早いのですが、あまりに直接的な治療なので副作用等の不安が付きまとう方法です。

対して東洋医学は、漢方とか針治療とかお灸とか。
考え方の根本は「人間が本来持っている治癒能力を活性化させて間接的に病気を治す」とゆーやつ。
本人の体が自分で直すものなので副作用の心配はありませんが、効目が出るのに時間がかかるのが欠点。

実際、「どっちが良いか」というよりは両方の長所をうまーく生かして治療するのが一番なんですけどね。
まーでもオイラはいーや別に。どーせ季節ものだし。
我慢してればそのうち治まるでしょ。ハハン。



そういえば笑えばなんでも病気が治るって話を聞いた事が。
ガンとか治った人いるんですって。わぁすごーい。
じゃあ花粉症くらい楽勝ですよねっ☆
よーし、オイラも笑うぞ!

わっはっはっはっはぐはごごほごほげふっげふっ ←今は笑うと咳が出てすんごく辛いです
2003年3月2日(日)   悶
(σ`v´)σゲッツ!
しつこいですかそうですか。



以前見に行った親戚の赤ちゃんがお宮参りとのことで。
あれから2ヶ月。だいぶ生物としてしっかりしてきたみたいなので一目拝んでまいりました。

どれどれ、いるかなー?
おーいたい…た……



               ※注) イメージ映像です

 ♪どうするーアイフルー


 激 可 愛 い !

何!何ですかこのぷりちーなクリーチャーは!
寝てます。布団の上に寝てます。寝てますが見てます。こっち見てます。激しく見てます。

すげー!動いてますよ。果てしなく動いてますよ。
「わしゃ止まったら死ぬんじゃぁぁ」と言わんばかりに動いてますよ。寛平ちゃんです。
うねうね動いてます。なんだか不可解な動きしてます。
生まれるの?ねぇ、何か生まれるの?(もう生まれてます)

とにかく音のする方・何かが動く方を首をぐるぐる回して目で追いかける赤ちゃん。
ぬっはー!可愛すぎます。ちくしょう負けたッ!(?)


ぷあーとか、ぶふっとか、ぃあーとか、よくしゃべるしよく動くんですが、泣かないのです。
良い子だ!実に大人に優しい良い子だ!
しかし泣かないなりに何かを訴えている模様。なんでちゅか?何が言いたいんでちゅか?

母親「抱っこして欲しいみたい」

すげー!以心伝心!
そしてサービス精神豊かな赤ちゃん。憎いぞコノ☆

順番回ってオイラの腕の中に来た赤ちゃん。

かっ…… ←感動の余り声が出ません




…しばらくお待ち下さい…




ほう…
かっ、可愛かった……(涙目)

あ、あのね!こっち見たの!じーって見たの!
ほんで笑ったの!ニカッって笑ったの!ああああああああ(悶)

すみません。もうダメ。オイラもうダメ。腰砕け。
負けたよ。あんたのその笑顔に負けたよ。
横向いた時にむにゅりと押しつぶされるほっぺたにも負けたよ。あんたすごいよ。


愛くるしさに悶え苦しむひとときも終焉を迎え、赤ちゃんの前を辞することに。
最後にもう一目とばかりに振りかえったオイラ。

そこには、まるで別パーツとしてもげたかのような不自然な首の置き方をした赤ちゃんがこちらを見つめているのでした。大丈夫かおい。
2003年3月3日(月)   山田さん
昨日の話なのですが、某動物番組で鳥の特集をやっていました。
鳥というのは頭が良く、人間と生活をしていると人間の言葉を使い始めるのだそうです。


外国で飼われている頭の良いインコが紹介されていました。
なんとこのインコは5〜6才くらいの人間の子供なみの知能を有しているのだそうな。
すごいじゃないですか。オイラも固唾を飲んで画面を見守りましたよ。

飼い主「(これは何?)」
インコ「Key(鍵)!」
飼い主「(いくつある?)」
インコ「Two(2つ)!」
飼い主「(この二つの違いは?)」
インコ「Color(色)!」
飼い主「(大きい方は何色?)」

インコ「Green(緑)!」

確かにすごいけど、5〜6才の子供の言語能力はそんなもんじゃねぇ。


続いてある動物園で飼われているインコの「山田さん」が登場。

話は脱線しますが、ペットの名前に「〜ちゃん」とかつけてる人は要注意。
ペットは「〜ちゃん」までが自分の名前だと思ってしまいますからね。

そして件の「山田さん」。
彼奴は「さん」までが本当に名前らしいです。山田さん。

山田さんは飼育係のお姉さんが大好き。恋人だと思っているらしいのです。
実際、鳥はお世話してくれる仲の良い人間を恋人だと思ってしまう習性があるらしく、番組の実験でお姉さんが他の鳥と仲良くしていると、山田さんはジェラシーを感じて暴れたりしました。
その後お姉さんが「ごめんね山田さん」と近づいたら、そっぽ向いて「バイバイ」と言う山田さん。
いっぱしに拗ねていやがります。

また山田さんは寂しがり屋で、部屋の中にポツンと一人で置かれると一生懸命喋ったり羽を広げて誉めてもらおうとしたり、いじらしい一面も見せてくれます。
さらにちょっと高等テクを覚えた山田さんは、電話の呼び鈴の物真似をするのだそうな。
これがまたクリカンも真っ青の見事な物真似で、園の職員さんがたびたび騙されて飛んできてしまうらしいです。山田さん、すごいですね。


…やっぱりやめませんか、「山田さん」て名前。
なんか40代後半あたりのおっさんが拗ねたり電話の物真似したりしてるような気になってくる。
2003年3月4日(火)   お坊さんイカス
こないだ街中でお坊さんを見かけたんですけどね。
いやまぁそんなに珍しい光景ではないですが、お坊さんはバイクに乗っていたのですよ。
袈裟を着て、ぶぉんぶぉんと走り去るお坊さん。

で、思ったのです。
あのヘルメット取っても変わらないんじゃないかと。じゃなくて。

お坊さんのバイクなんて大抵カブか原付じゃないですか。
だけど、別にお坊さんがハーレーとか乗っていても良いわけで。
仏様が許さないとかそーゆーことはありえないんですから、バリバリのかっちょいいバイクに乗っていても良いと思うわけですよ。

黒い皮の手袋を嵌めてサングラスチックなゴーグルをかけ、ドドドと排気音を響かせて疾走するお坊さん。
走りながらMP3ウォークマンでハードロックなんて聴いちゃうんですよ。
週末にはクラブに行ってDJなんかこなしたりして。合言葉は「チェキラ!」

いいじゃないですか。かっこいいじゃないですか。
惚れますよ。オイラ惚れこんじゃいますよ。

着いたらハーレーから颯爽と降りておもむろにヘルメットを外します。
そして檀家に向かって一喝。


「浄土宗○○山××寺で和尚やらせてもらってる法然だけど、今日はガンガン般若心経ブッ込んでいくんで夜露死苦!」

「夜露死苦!」

「ここのじーさんには生前散々世話んなってて、めちゃめちゃ張りきってるんで夜露死苦!」

「夜露死苦!」

「せーの!」

「ブンブンブブブン!」

「木魚!」

「ブンブン!」

「一個!」

「ブンブン!」

「仏像!」

「ブンブン!」

「ニ体!」

「ブンブン!」

「命日!」

「ブンブン!」

「三回忌!」 GOOD!



GOODじゃない。
2003年3月5日(水)   ぶたきむぶたきむー
花粉症と仲良く同棲生活を送るオイラは毎日マスクをして会社に行っているのですが、マスクが臭い。
これが自分の口臭というやつなのでしょうか。何気にショック。
こないだどっかーんと風邪を引いた時から胃腸の調子が良くないのでそのせいもあると思います。

とはいえ普通に生活していたら気がつかないレベルの匂いなはずなのに、マスクのせいでここまで知覚してしまうことになろうとは。思わぬところで花粉症の弊害が。




再三「まずい」と主張している出向先の食堂ですが。
えー、今だ改善される兆しもなくマイペースにそのヘタレメニューっぷりをさらけ出していやがります。

しかしさすがに三年近くこの食堂に通い詰めていると、いろんなことがわかってました。

まず、単刀直入に「まずい理由」。
この原因の最たるものは競争店舗がないことが挙げられるでしょう。
ほぼ寡占状態の経営なので、美味しくしようという努力が消え失せています。明らかに。

また、どうも見ているとここのメニューを考えているのは料理人ではなく栄養士さんであることもわかりました。これも「まずい原因」の一端を担っているのではないかと考えられます。
栄養士さんが考えたメニューですから栄養的には非常に満足行くものなのでしょうが、機械的に考えたメニューでは味が伴わなくて当然かと。というか味を犠牲にしている気がしてなりません。


次に薄々感づいたことは、「この食堂、自分がまずいことを自覚してるんじゃないか」ということ。
というのは、メニューとして並ぶ品目の中に、時々曖昧なものがあるのです。

野菜と肉を焼き炒め味を整えて出されたその逸品の名前は「焼肉風」。「風」って何。

「風」ってことは、これは「焼肉」ではないわけです。
「焼肉に見えるけれど違う何か」であることを自ら進言しているのです。
これは「焼肉になるよう作ったけれどそれっぽいものしかできませんでした。てへ☆」という意味にも取れます。というかオイラはそう取りました。
品物に自信が持てないため「風」などと言葉を濁しているのではないかと。卑怯な。


そんな外れメニューの多いこの食堂ですが、さすがにオイラもこれだけ通っていると「当たり」と「外れ」が判るようになってきました。(その分メニューの選択の幅が狭まっているのですが)
今日もMy定番メニューである豚キムチを食べました。




食べ終わってから、この後マスクをしなければいけないという事実に気づいて愕然。
2003年3月6日(木)   けいさん
「CHEESE(チーズ)」と書いてあるのを見て「ちせ」と読んでしまったそんな寒い朝。


ニュースで教育問題に関する特集をやっていたんですが、そこで流れていた授業の一例にちょっと興味を引かれました。

問題は簡単。

Q) 九九の答え全てを足し合わせるといくらになるか。

答えは力技でも出ると思いますが、それでは数学になりません。
効率的でより簡単な方法を模索することこそ数学の真髄。
「解答」ではなく「解法」がポイントなのです。

オイラはその問題を見た瞬間に頭の中であれをああしてああなってと計算を巡らし、自分なりに納得の行く解法を導き出しました。
ああ、なるほどなぁ。確かにこれなら簡単に答えが出せるなぁ。
うんうん、と自己完結しつつ番組の続きを見ていると、そこでも解法が解説されていました。


    1 2 3 4 5 6 7 8 9
計 1の3乗← 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9
計 2の3乗← 2 2 4 6 8 10 12 14 16 18
計 3の3乗← 3 3 6 9 12 15 18 21 24 27
計 4の3乗← 4 4 8 12 16 20 24 28 32 36
計 5の3乗← 5 5 10 15 20 25 30 35 40 45
計 6の3乗← 6 6 12 18 24 30 36 42 48 54
計 7の3乗← 7 7 14 21 28 35 42 49 56 63
計 8の3乗← 8 8 16 24 32 40 48 56 64 72
計 9の3乗← 9 9 18 27 36 45 54 63 72 81


ほうほう、なるほど。
確かにそうですね、"_| "型をしたところの合計がそれぞれ1〜9の3乗になっています。
そして、それぞれを後から足し合わせれば良いわけですね。
うん、これなら簡単に計算でき




るわけない。




3乗ってなんだよ!
9の3乗を計算するだけで大変じゃないか!
ちっとも効率的じゃないよ!むしろかえってややこしくなってるよ!

オイラの考えた解法はこうです。
中学生以上の方なら意味はわかるかと思います。
まず、段ごとの総和を簡単な式にします。

1の段の合計=1×1+1×2+1×3+1×4+1×5+1×6+1×7+1×8+1×9
        =1×(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=1×45
2の段の合計=2×1+2×2+2×3+2×4+2×5+2×6+2×7+2×8+2×9
        =2×(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=2×45
 :
9の段の合計=9×1+9×2+9×3+9×4+9×5+9×6+9×7+9×8+9×9
        =9×(1+2+3+4+5+6+7+8+9)=9×45


続いて、それぞれの段の合計を総和します。
これで九九の全てを足したことになります。

総和=1×45+2×45+3×45+4×45+5×45+6×45+7×45+8×45+9×45
   =(1+2+3+4+5+6+7+8+9)×45
   =45×45
   =2025



絶対こっちの方がわかりやすくて簡単だと思うんですけれども。どうですかお客さん。
でも、ここまで書いてて計算間違ってたらすっげー恥ずかしいよね。
2003年3月7日(金)   モバイル機器の展望
帰宅途中、疲れた目をほぐしながら電車で運良く空いていた座席に座ったんですね。
その時、ふとお隣に座っていたサラリーマンらしきロマンスグレイなジェントルメンに目をやったんです。

ジェントルメンの手にはハガキより一回り小さいくらいの機械。
左手で支え持ち、右手にはタブレットペンを握っていました。
小型携帯コンピュータ、いわゆるモバイルというやつです。

スクリーンの下にはボタンが数個。キーボードの類はぱっと見たところでは見えませんでした。
どこかに収納されているのかもしれませんが、もしかしたら最近流行りのタブレットPCというやつかも知れません。あんまりよく知りませんが。

背面にはPCカードスロットに無線モデムカードらしきものが突き刺さり、その無機質な銀色のフォルムがなかなかジェントルメンに似合っています。
黙々とタブレットペンで画面を突つくジェントルメン。
その姿はいかにも企業戦士といった感じで様になっていて、かっこ良くオイラの目に映りました。



でも、やっているのはソリティアでした。



ゲームかよ!
ちくしょう、感心して損したよ!
真剣な表情で画面にらんで、ゲームやってただけかよ!しかもこの人上手いよ!

あまりの衝撃的なオチにオイラは座席を2cmほどずり落ちたわけですけれども。
まぁでもそんなもんかも知れません。いくらモバイル機器の性能が良くなっても、結局それを使ってやることなんてそうそう変わり映えしないと思います。


今後、モバイル機器はさらに進化するでしょうね。
より小型に軽量に。今のノートPCでは意外に図体でかいですが、逆に小型化すると操作しづらくなってしまいます。この点のバランス、もしくは画期的アイディアの開発がネックになるかと。

画期的アイディアといえば、最近は漫画のような話も現実化してきているようです。
キーボードの映像を机に投射し、センサで感知して入力する「キーレスキーボード」なんてものも出てきたらしい。
これに加えて立体映像でスクリーンを映し出せれば、PC本体の小型化はさらに促進されるでしょうね。
「腕時計型パソコン」なんてものが登場する日も遠くないかもしれません。すごいなぁ。



でも、やっているのはソリティアなんですけどね。
2003年3月8日(土)   惚れたぜ
(σ`v´)σゲッツ!
「スマ夫」にダンディ坂野出演記念。
すげー。ダンディ坂野、めちゃイケ以来着実に知名度上げてるよ。


今日は梅田へ出向いて、もぐさん、hiro-cさんとゲーセン巡りしてきました。
それにしても元茶チル(ゲーセン店)はやる気あるんだかないんだか。
DDR EXTREMEが表台一台しかないってどういうことだよ!表台は2曲設定だから鬼コースや連コースができないじゃないか!ぷんぷん。

っと。いけないいけない。
このサイトはDDRサイトではないのであんまりコアな内容はご法度なのさ


それにしてもビックリしたーよ。
ふらふらーとその元茶チルで遊んでたら、DDRをやる少年が現れたのですよ。

年のころは小六ぐらいか。
スポーツ刈りをした、普通のおぼこい男の子。
そしてズボンは半ズボン。イケナイお姉さんがときめきそうです。

で、これがまたなかなかの腕前。
DDRでは一曲につき難易度の違う譜面が複数用意されているのですが、当然のように彼はその中で一番難しい譜面をプレイです。

一曲目に選んだ「WE WILL ROCK YOU」はほぼ完璧。
それほど難しくない曲とは言え、足のリーチが短い彼にはオイラたち以上に大変なはずです。
そしてその曲を選んだ感性に惚れた。渋いぞ。

前述の通りこの筐体は2曲設定のため、次が最後の曲ということになります。
その二曲目に彼が選んだのは「stoic」という曲。beatmania IIDXからの移植曲です。
DDRにおけるこの曲の難易度はかなりのものなのですが、足のリーチのハンデをものともせず見事なプレイを見せ付けてくれました。
そしてその曲を選んだ感性。渋すぎるぞ。お前ほんとに小学生か。


なんのかんの言って、結局ゲームは子供の方が飲みこみ早いんですよね。
それは判っているんですが、やっぱすげー。かっこいー。イカスー。惚れたー。
彼がプレイし終わったときには、そりゃもう惜しみない拍手を贈りましたとも。これだけビックリさせてくれたのですから。ぱちぱち。

そしてふと振りかえって一層ビックリ。ギャラリーが10倍くらいに増えてるー!

さすが、子役を起用すると集客力が違う。子役じゃないから。
2003年3月9日(日)   おっかいもの
ぐたー。疲りた。
今日は日本橋やら難波界隈やら梅田やらにお出かけしてきました。
ちらほらと小雪が舞い散る天候で、そのあまりの小雪っぷりに思わず酒井法子になりきって「あんちゃん!」と叫んでしまうほどでした。ていうか叫びました。


目的(1) メモリ

最近メモリが安いのだそうですよ。
これは買い時?買い時?とゆーわけで、PCパーツショップに。

オイラのパソコンはメモリの中でもDDR SDRAMというタイプを使用しています。
目指すは「DDR SDRAM PC2100 512MB」!(わかんない人にはまるでパスワードですね)
その中でも一番お安いものを選びます。さぁ気になるお値段は?

\5,470!

…ごめん、普段メモリの値段チェックしてないから、安いのかどうかよくわかんないや☆えへへ。


目的(2) CD-Rメディア

最近オイラはほんとに実感いたしました。
CD-Rメディアの性能ってモノによってほんとに違うんだね。びっくりしたですよ。
こないだ買ったどこのものかよくわかんない怪しさ無限大のメディア、ミスしまくりだったもの。
思わずツッコみましたよ。お前は往年のミスったーデータかと。

※初心者のための優しい解説…CD-Rメディアのブランドのひとつ「Mr.DATA」は、当時その焼きミスの多さから「ミスったーデータ」と揶揄されておりました。

というわけで、これまでは贅沢品だと考えてはなから視野に入れていなかった太陽誘電のメディアを買いました。わぁ、すげー!オイラ、ブルジョワ!ブルジョワ!(一枚40円足らずのブルジョワ)


目的(3) AIRRADE

同人ソフトなのですけれど、最初は全然気に留めていなかったのです。が。
最近になって初めてオープニングムービーをAK1くんが作っていたのだという事実を知りまして、こりゃ買っとくべきだろうと思いましたのです。いやはや彼も有名になったもんだなぁ。
お友達のちょこらくんなら「持ってる?」「はいどうぞ」の二つ返事で貸してくれそうですけど、ある意味記念モノなので自腹切って購入。

「AIRRADE -Summer-」っていうバージョンアップ版もあるはずなんですが、見つかりませんでした。
ひたすら探し歩いていると、何故かまんだらけで「炎多留」発見。言っとくけど買ってませんから。

※ノンケな人のためのイケナイ解説…「炎多留」とは、ゲイ専用のPCゲームです。HP(←注・18禁)


目的(4) ホワイトデー関係

今年のバレンタインはありがたいことに珊瑚さんからチョコを頂きましたから、その準備。
まぁ今年は当日に風邪引いていたせいでその一つしかありませんでしたけれども、逆にお返しに関しては一人分用意するだけで済むので楽チンです。ははは。風邪引いてなくても一つだろとか言ったやつは出て来い。溶かしたチョコを点眼してやる。

しかし、実際オイラにはこういうイベントに参加した経験が皆無といって良いほど無いわけで、一体どんなものを買えば良いのやら。
もうあちこちの店を回りましたよ。ゲーマーズとかソフマップとかとらのあなとか。

その途中、某所のホワイトデーコーナーにて見かけた逸品。

亀型チョコレート

亀型チョコレート。しかも結構リアル。
ごめん、これ、オイラがほしい。
2003年3月10日(月)   そうそう
そうそう、そういえば、昨日でしたか一昨日でしたか、マイケルジャクソンの特番やってましたね!
見ました?見ました?オイラは見てません。終ー了ー。


そうそう、さっきまで「踊る大捜査線」のビデオ見てました。
しかもテレビスペシャル第一弾。微妙過ぎて誰も覚えていないんじゃないかと推測。ちなみに稲垣吾郎が犯人のお話です。たっぷり二時間。
はー、面白かった。以上。終ー了ー。


そうそう、マイクロソフトが次に出すOfficeシリーズ、「Microsoft Office System」って名前になるらしいですよ。本気でどうでもいい。終ー了ー。


そうそう、今日は出向先の会社が春闘だそうで、定時退社を勧められました。
春闘ですってよ。いわゆる賃上げ交渉というやつですね。

きっとあれですよ。プラカード持って広場で座り込みとかするんですよ。ハチマキ締めて。タスキかけて。のぼり掲げて。「えいえいおー」とか言って。社長の写真燃やして。マスクつけて。ヘルメットかぶって。軍手はめて。ツルハシ持って。フォークギターかき鳴らして。どんな集団だ。

実際のところは、代表団に交渉を委任するという内容の書面に判を押しただけだそうです。
なんだつまらん。選手宣誓くらいしやがれ(運動会じゃありません)。終ー了ー。


そうそう、オイラの会社は春闘しようにも組合がないそうです。
別の意味で終ー了ー。
2003年3月11日(火)   vs食堂
久 々 に 食 堂 の メ ニ ュ ー で ハ ズ レ 引 き ま し た 。


ほら、さすがにオイラもこれだけこの食堂に通い詰めていればメニューの安全パイというのも解っているつもりだったのです。
しかし。ヤツは手強かった。(ヤツ=食堂)

なんじゃこりゃあ!

ちょっと皆さん、想像できますか。ねっとりしたシュウマイって。
箸で持った時、このズッシリとした重量感に気づくべきでした。

…これはひどすぎ。
なんというか、ある意味貴重な食べ物。
食感がまるでようかんです。重い。気分悪くなってきました。


動揺を抑えきれないまま支払いへ。
にこやかに「ありがとうございましたー」とのたまっていやがる食堂のおばちゃんに軽く殺意を覚えつつ、プリペイドカードを読み取り機に挿入。

ブー。 ←読み取り失敗音

あれあれ。動揺のあまりカードを入れ損ねたのかしら、とか考えていたその時。
読み取り機から返って来たプリペイドカードを見て、オイラは驚愕しました。





ポップンカードと間違えたー!



恥っずー。
穴があったら埋めたい。埋めるのか。
2003年3月12日(水)   進化
(σ∩▽@)σげっちゅ! ←ダンディ坂野、マニア向けに進化



こないだ日本橋行った時のことですが。
用事をこなしつつ、ついでにいろいろな店に寄ろうと思いまして、のんきにふんふんふーんと鼻歌を交じえつつメインストリートを闊歩しました。


☆一軒目

中古のファミコンカセットを売っている「ファミコン探偵団」という店に行きました。
「ディスク探偵団」という名前に変わっていました。なぜ。


☆二軒目

同人誌等を多く扱っている「えるぱれ」という店に行きました。
なくなっていました。嘘。


☆三軒目

新しくできたらしい店舗を発見。深く考えずに気楽に入店。
店員「○○大会の参加者の方ですか?」
オイラ「違います」
トレーディングカードの大会があったようで店内満員。入れませんでした。


☆四軒目

新しい漫画出てないかな、と思って漫画専門店「わんだーらんど」に入店。
店員「森薫先生のサイン会に参加される方はこちらにお並びくださーい」
店内満員+行列。ここもイベントかよ。


☆五軒目

日本橋を離れて、難波の商店街の中にあるゲーセン「Reno」へ行きました。
店員さんが床にぶちまけられたゲ●を片付けていました。



(σ◎_ゝ◎)σゲイツ! ←ダンディ坂野、Windowsを作ってお金持ちに進化
2003年3月13日(木)   ここで一旦CMです
YAHOOニュースを見ていたら、こんな記事がありました。

「連続宙返り」CMの謎

アミノサプリのCMに迫っているようです。
確かにあのCMは気になっていました。これは読んでおかない手はないですね☆

…(熟読中)…

なるほど。
総合するとこんなところですね。

・女の子は小田瑞穂(16)という新人タレント。
・実際に回っているのはスタント。正体は不明。
・あの技は「片足踏み切り前方伸身宙返り」といい、難度は易しめ。
・駅は伊豆地方のK駅
・風景と回っている人の映像は合成?


ていうか、「スタントが本当に回っている」という事実だけで十分な気がしてきた。
他なんか気になることありますか?
正面から見たらスカードの中覗けるのか、とか? …でもスタントだしなぁ。



それにしても、クロネコヤマトのCM「時間帯お届け」バージョンに出ていた黒猫と白猫って、なんとなくバイキンマンとドキンちゃんに似てると思いませんか。なんというかオーラが。
2003年3月14日(金)   白日
金曜ロードショーで「天空の城ラピュタ」やってました。
何回見ても、否、見れば見るほど、中盤でシータを守りながら破壊されていくロボットの健気な姿には感動させられます。また泣いちまったよ畜生。
あとドーラおばさんかっこいい!40秒で支度しな!


さてさて、今日は言わずと知れたホワイトデー。
一月前にチョコを贈った女人どもがラバーにの3倍返しを要求し、キャンディーとホワイトチョコとクッキーとマシュマロが我こそはとしのぎを削る、サバトな一日。

そんなオイラは今年、珊瑚さんからバレンタインにチョコをもらっちゃいました。でへでへ。
ならばお返しをせねばなるまい。というわけでこないだいろいろ漁って買ってきたのです。

いろいろ店を回ったのですが、結果的には無難に高島屋のホワイトデーコーナーで調達。
狙いは珊瑚さんが好きだと言っていたホワイトチョコとクッキーにしました。


まずはホワイトチョコ。
ぶらーっと見まわしたその時、オイラの目に飛び込んできたのは「おもちにくるまれたチョコ」という珍しい逸品。ていうかめっちゃ美味そう!
興味津々に商品を眺めていたところ、売り子のお姉さんに声をかけられてしまいました。

お姉さん「いらっしゃいませー。これどうですか?珍しい食感ですけどおいしいですよーvv」
オイラ「ですねー。おいしそうですー」
お姉さん「普通のチョコが入っているスタンダードなこちらの商品も人気ですが、私としてはこちらのいちご味バージョンなんておすすめですよー」
オイラ「そっちのホワイトチョコバージョンください」

続いてクッキーです。
こちらは一目惚れするような商品は無かったのですが、ディズニーのブースでプーさんのシリーズがありました。珊瑚さんはプーさんが好きだったはず。ということでこれに決定。
缶入りと壷入りの二種類がありました。ネタ好きのオイラがどっちを買ったかは一目瞭然でしょう。

が。

これだけだとなんだか寂しい。
プーさんにしても、「クラシック・プー」と名打たれていてどうやらアニメのプーさんとはちょっと違うようなのです。ソコダ!

オイラは商店街に繰り出し、ゲーセンに突入しました。
目指すはUFOキャッチャ。そしてプーさん人形。
UFOキャッチャで獲得した人形をプレゼントとして同梱するのです。
もう完璧だね!珊瑚さんのハートをわし掴みさ!グシャッて!(握りつぶしてはならん)

お!いい具合に取れそうな台がありました。
前にやった人が微妙な位置で諦めた模様です。早速横取りプレイだ☆

100円。よしよし、いい感じに寄せた!
200円。おっし!次で必ず獲れる!!
300…ぬあー!100円玉がねぇ!両替だ両替!
両替機に1000円札投入。べろーんと突き返される1000円札。むきーっ!
何度入れてもべろーん。べろーん。べろーん。もういい!別の両替機使う!
ほら見ぃ!こっちの両替機は素直に100円玉に替えてくれたじゃないか。全くもう。
急がなければ!別の人に獲られる前に!だっしゅ!だっしゅ!ほんきパワーのだっしゅ!


店 員 が ぬ い ぐ る み の 配 置 を 元 に 戻 し て い ま し た 。


こここここ殺す!
店員ファッキン!なんてことしやがるんだねーちゃん!
おおお俺様のこれまでの苦労が!200円が!ふんがあああ!


(#▽皿▽) N N N 殺意殺意殺意 N N N (*´v`)ノノ〜♪


結局最初からやりなおしてようやく獲得したぬいぐるみ。
そしておもちチョコとプーさんクッキー(壷)。
これらをメイン(12)と一緒に袋に詰めて、コンビニから発送いたしました。
珊瑚さんの日記(3/13分)を見る限り、無事ついた模様でひと安心。



さぁ、Kanon(こっち)の世界へ、カモーン!(てぐすね引きながら)
2003年3月15日(土)   以上以下未満
「3以上」というと、3を含めて3より上の数字を指します。(例) 3、4、5…
「3以下」というと、3を含めて3より下の数字を指します。(例) 3、2、1…
「3未満」であれば、3は含まず3より下の数字を指します。(例) 2、1、0…

まっとうに中学に進んだ方なら、ご存知過ぎてぷっぷくぷーって感じの定義ですね。
しかし、これらの表現は数学に限らず案外使っているものです。


☆ Scene 1

警官「犯人に告ぐ!今すぐ人質を放しなさい!」
犯人「う、うるせえ!こっち来るな!」
人質「た、助けてー!」
警官「そんなことをしても逃げられない!すぐ放すんだ!」
犯人「近寄るな!それ以上近寄るんじゃねぇ!」

それ以上近寄るんじゃねぇ」

はい。ここですね。
この場合、「それ以上近寄るな」ということは、「今警官がいるその場所を含めてこちら側に来るな」という意味になります。つまり、警官は犯人の言葉に従うのならば、今いる場所からも少し遠ざからなければならないということになるわけです。大変だ。下がれ警官。


☆ Scene 2

A「なぁテストどうだった?」
B「ダメだ。全然できなかったよ」
A「あはは。俺も20点行かなかった」
B「うーん、なんか今日寝不足だしなぁ」
A「それ以前の問題だろ」

それ以前の問題だろ」

はい。ここですね。
テストが出来なかった原因は「それ以前」つまり「それを含めてもっと前の段階」ということになるので、Aは「Bが寝不足である」ということも原因のひとつだと認めたことになります。
ていうかAもかなり出来が悪いところにツッコむべきでしょうか。


☆ Scene 3

♂「じゃあ…俺はもう行くよ」
♀「必ず…必ず帰ってきてね?」
♂「ああ。絶対帰ってくる。絶対に」
♀「うん。…行ってらっしゃい」
…それ以降、私があの人と逢うことはなかった。

それ以降、私があの人と逢うことはなかった」

はい。ここですね。
これはなかなか興味深いケースです。
「それ以降逢っていない」ということは、「それ」が指す瞬間も彼と彼女は逢っていないことになるはずです。
文脈からついつい「それ」とはこの会話を交わした瞬間を指すものだと思ってしまいがちですが、実際はお互い完全に視界から消えた瞬間から後を指しているのです。
ここ、国語のテストに出ますよ。メモメモ。


☆ Scene 4

A「なぁなぁ、お前C子とはどうなってんだよ」
B「ええ?どうもなってないよ」
A「なんだ、まだ付き合ってないのか?」
B「うーん、そうだなぁ。友達以上恋人未満ってところかな」

「友達以上恋人未満」

はい。今回は複合技ですよ。
「友達以上」ということは「"友達"を含めてそれより親密な関係」であり、さらに「恋人未満」ということなので「"恋人"を含めずそれより疎遠な関係」ということになります。

つまり、それただの「友達」。


はい。いかがでしたか。
日常生活に潜む「以上」「以下」「未満」の世界。
こうして見ると意外に我々の生活に定着していることがわかりますね。
皆様も正しい「以上」「以下」「未満」を使い分けて、メリハリのある生活を送りましょう。
そしてAはもっと勉強するように。

それでは、また来週。やらない。