2014年2月1日(土)
ビックリマン伝説6 〜ラストスパート
えー、スラりん結婚式関連の日記連載中ですが、ここで一旦今週のビックリマン集計でーす。(ミュージックステーションでCM入る前のタモリみたいな口調で) (昨日寝るの遅かった上に休日出勤してきたから眠い)
20枚追加。初出のシールが4種。 現在の総シール枚数が96枚、40/42種まで確保。コンプリート率95.2%。 お守りとヘッドもコンプ。あとは悪魔二枚残すのみとなりました。いいペース。「蜃鬼RO」が出たのはありがたいな。配列調査した時、コイツだけ場所のアタリを捉えきれなかったので。 そしてようやくこの弾の目玉である「魔肖ネロ」が出ました。当時はホログラムで配色が判らなかったから、アニメで出てきた時に「えっ、コイツこんな色なの!?」と思った覚えがあります。 |
2014年2月2日(日)
スラりん結婚式の話 〜結婚式と暗躍編 その1
<ここまでのあらすじ> ・2014年1月12日(日)、スラりんの結婚式。 ・新郎友人一同で余興「クイズ! スライリー#28」を敢行。 ・今日はその他こぼれ話と共に、時系列的に全体を振り返ります。 ■裏話の後 職員「のっぽ様、そろそろ受付開始の時間ですのでよろしくお願いします」 オイラ「あ、はーい」 TES「いってらっしゃい」 Hozzy「スケッチブック書いとくわ」 HERO「じゃ、また後で」 ちょこら「いってらっしゃーい」 オイラ「いや、ちょこらくんも受付頼まれてるよね!?」 ■受付(1) 挨拶に来た新郎がアメちゃんとカイロを大量に置いていった。 なおカイロは全て後でHEROの手に渡った模様。 ■受付(2) 新郎母「のっぽちゃん、今日はよろしくね。ここ名前書けばいいの?」 オイラ「あ、はい。お願いします」 新郎母「住所も?」 オイラ「はい。まぁご両親なら別にいいと思いますけど」 職員「住所までお願いします」 オイラ「あ、すみません(´・ω・`)」 ■受付(3) 記帳するための羽根ペン、キャップに気づかずフタしたまま書いてしまいそうになる人多数。 ■受付(4) 新婦側受付「あそこのウェルカムボード、私たちで作ったんですよー」 オイラ「へぇー。どれどれ、ちょっと写真に撮ってこよう」 何このわくわくさんクラスのガチ工作。すげぇ。 ■受付(5) カメラマンが受付の様子を写真に撮りに来ました。 ピースする新婦側受付二人に対抗して、ファイティングポーズする新郎側受付チーム。じゃんけんなら勝ったぜ。 二枚目では新婦側に合わせて、両手でハート形を作る羞恥的なポーズ(※いわゆるところの「萌え萌えキュン」なアレ)をさせられる。 ■結婚式(1) 明るい教会風の建物で挙式。 お、あれパイプオルガンじゃね? すげー! って思った後よく見たら電源コードが伸びてた。 ■結婚式(2) 一般的な流れで式は滞りなく完了。 誓いのキスはほっぺたでした。新婦は人前で唇にキスするのに抵抗があるみたいですね。余興の時もそんな下りがありましたけど。 ■結婚式(3) 教会の外に出てフラワーシャワー。 時間が時間なのでもうだいぶ日が暮れており寒いんですが、超大型のストーブヒーターが数台設置されてそれを補っています。ヒーターが無骨で地味に格好いい。 <つづく> |
2014年2月3日(月)
スラりん結婚式の話 〜結婚式と暗躍編 その2
<ここまでのあらすじ> ・2014年1月12日(日)、スラりんの結婚式。 ・こぼれ話と共に、時系列的に振り返り中。 ・現在式が終わったところ。 ■ガーデンパーティー(1) 軽食やケーキから始まり、たこ焼きから綿菓子に至るまでいろいろ用意されていますが、オイラはこの隙に余興の準備に掛からねばならないので離脱。 オイラ「じゃちょこらくん、一緒に来ておくれ」 ちょこら「OKー」 オイラ「あ、ごめん、これちょっと預かっといて!」 TES「わかった」 ■披露宴会場 慌しく会場の準備をしている職員の皆さんに混じって、部屋の隅にある音響・映像機器ブースへ。 オイラ「このPCを繋ぎたいんです。音声はどちらに?」 職員「ええっと、ここです。ただコンポジット端子ですので、変換ケーブルを今…」 オイラ「これですか」 つ[イヤホン端子-コンポジット端子変換ケーブル] ちょこら「持ってるのかよ!www」 オイラ「いや、こんなこともあろうかと色々と」 つ[イヤホン端子延長ケーブル] 職員「凄いですねwww」 オイラ「あと映像もプロジェクタに出したいんですが」 職員「あー、えーと、D-subですよね」 オイラ「はい、PCの方がD-sub15ピンです」 職員「今ちょっと詳しい者を呼んでいますので」 オイラ「ちなみにこっちもいろいろ持ってきていますが」 職員「凄いwwwwww」 : オイラ「よし、音も映像も出力できることが確認できた」 ちょこら「行けそうだね」 オイラ「じゃ本番では操作よろしくね」 ちょこら「OKー。あ、このPC、ここに置いたままにしといて大丈夫ですか」 職員「はい。大丈夫ですよ」 ちょこら「じゃあ配線も繋いだままで、ふた閉じて置いておこう」 オイラ「あー…でも大丈夫かな…」 ちょこら「え?」 オイラ「いや、このPCのスリープモード、オイラ信じてないんだ」 ちょこら「なんだとwww」 職員「では余興が始まる少し前に来ていただいて、起動チェックして頂くと言うのはいかがですか」 オイラ「あ、いいですね。それお願いします」 ■ガーデンパーティー(2) オイラ「ただいまー」 TES「お帰りー」 オイラ「あの預けた紙袋は?」 TES「ああ、あっちに俺らの荷物と一緒に置いてある」 オイラ「待てwwwあれご祝儀入ってんだぞwwwwww」 TES「ちょwww聞いてないwwwww」 ■披露宴(1) というわけで始まりました披露宴。 新郎新婦が拍手に包まれながら入場し、まずはケーキカットからです。 司会「それでは新郎から新婦へのファーストバイトです。食べやすい大きさに取ってあげてください」 一口サイズにカットしたケーキを食べさせる新郎。 司会「続いて新婦から新郎へのファーストバイトです。なるだけたくさん取ってあげてください」 この扱いの差はもはや定番のネタなんでしょうか。 HERO「小さい小さい! もっともっと!」 煽るHERO。そして素直に煽られる新婦。 ■披露宴(2) 新婦、お色直しのため、一旦退場。 取り残された新郎をバシャバシャ写真に撮ってたら、如何ともしがたい表情で返されました。 その後、新郎も新郎母と一緒に退場。 そして数刻後、お色直しの済んだ新郎新婦の入場がアナウンスされ、みんなでスポットライトの当たったドアを見つめて待ち受けました。 その背後から新郎新婦登場。 くそ…このギミックは昔別の結婚式で体験済みだったのに、予想できなかったぜ… ■披露宴(3) 各テーブルを回りながら、テーブルの真ん中に設置されていた謎の液体に別の液体を注いで回る新郎新婦。 キャンドルサービスの代わりにメジャーになってきた、サイリウムと同じ原理のアレです。 オイラたちのテーブルのそれは、青白く発光していました。 なんかハリーポッターにこんな感じのものが出てきた気がする。過去だか記憶だかを映すやつ。 最後に、新郎新婦席横に設置されたシャンパンタワーにも謎の液体が注がれ、綺麗な虹色で発光していました。 ■披露宴(4) ここでまさかのくじ引き大会がスタート。 マリオのハテナブロックを模したデザインのクジが配られ、当たった人は豪華駄菓子がもらえるという趣向です。我々の中ではTESくんがたべっ子どうぶつビスケットを引き当てていました。 というか、マリオネタ、余興より先に出されちゃった。 駄菓子というところもスラりんの趣味が良く出ています。 スラりんちに遊びに行くと、いつもアホほどこの手の駄菓子が出てきた思い出。 ■披露宴(5) そんなくじ引き大会の次が我々の余興でして、賞品授与でワイワイやっているのを尻目に準備を開始。 が、PCの起動確認に行ってたちょこらくんが慌てて戻ってきました。 ちょこら「ごめん、PCが起動しない」 オイラ「なんだと」 行ってみると、電源LEDはついているのに画面が真っ暗な状態でした。 とりあえずプロジェクタに繋がっているD-subのケーブルを一旦抜いたら画面が映ったので、数秒とかからず解決。な、だからこのPCのスリープモードは当てにならないって言ったろ。 ■余興 詳しくは28日・29日・30日の日記で。 ■披露宴(6) 再び中庭に案内されました。 日もすっかり暮れて寒々しいですが、相変わらずあの無骨なヒーターが頑張ってくれています。そしてバイキング方式で並べられるデザート。 ひとしきり写真撮影会をし、新郎が挨拶。そして新郎新婦から全員にプレゼントがある、と司会。新郎が音頭を取ってカウントダウン、そして打ちあがる花火。いろいろ仕掛けに凝っていますね。 そして、さっき余興で使ったスケッチブックを再利用し、写真撮影中の新郎新婦に向けて「そこでキス」だの「ボケてください」だのカンペを出すHERO。 あ、あとスケブといえば、オフィシャルの撮影班から「(余興のときの)スケッチブックの写真撮らせて下さい!」と言われて回答者勢が写真撮られてた。 ■披露宴(7) そしてクライマックスはやはり新郎の挨拶です。 途中で感極まって言葉が詰まってしまい、「がんばれー」という応援を受けながらの挨拶となりました。 盛大な拍手に送られて会場の外に出ていく新郎新婦とその両親。 スケブに「お幸せに」と書いて掲げながら見送るHERO。 そしてそれを撮るカメラマン。 ■披露宴(8) 最後に、スクリーンに映し出されるまさかのエンドテロップ。 式の最中に撮られた写真がもうスライドショーされるという、これまた凝った演出でした。 ■披露宴(9) 退場を促されましたが、ちょっと待て、料理食い終わってない。 ■披露宴(10) 新郎新婦とその両親に見送られながら、来賓たちの退場。 HEROの提案で、お祝いメッセージを書いたスケブを新郎にプレゼントしました。HEROの「帰りの荷物が減って清々した」のがありありと判る表情が印象的でした。ドヤ顔でした。 以上です。 <最後にあのミニ手品の作り方編へつづく> 以下、web拍手レス。
余興で頭いっぱいで、そんなことまで考える余裕なかったです。 |
2014年2月4日(火)
スラりん結婚式の話 〜最後にあのミニ手品の作り方編
<ここまでのあらすじ> ・2014年1月12日(日)、スラりんの結婚式。 ・我々新郎友人ズは、ちょっとした余興をやりました。 ・今日はその中の賞品授与パートで使用した小道具のメイキングをお送りいたします。 というわけで、まずはLoftで買った特大の模造紙(52円)を用意します。 (左:購入したら店員さんが巻いてくれました。巻いてくれたけど、それでもでかすぎて邪魔だった。) (右:開いたらこんな感じ。ちなみに左下にうっすらと見える丸いのはCD-R、右の黒い塊は3DS。大きさの参考までに) この模造紙を、A4紙の短い方の辺のサイズに合わせてカットします。 ちょうど3枚取れました。一番下は余りです。 そしてこれらの紙+普通のA4紙に、文字を印刷します。 ちなみに長ーい紙への印刷は、普通に「A4紙へ印刷するよー」とプリンタを騙して紙をつっこめば可能です。「新郎へ」の部分は、紙を逆側から突っ込んで、上下逆さにした文字を印刷させればOK。 A4紙分を印刷した後、延々と排紙が終わらなくて「!?」となってるプリンタちゃんを想像するとぐう萌え。 さて印刷した紙はそのまま乾かせておいて、次に取り出だしましたるはこちら。 VOLKSで買った、透明プラ材8mmパイプ(3本)、336円也。 これを、ニッパーと紙やすりを使って、A4紙短辺の長さ+αくらいにカットします。 カットしました。 ニッパーでゴリゴリ削るように切っていると、突然パキーンて折れるような素材なので、取り扱うときはみんな手を切ったりしないように注意な! さて、この切り出したパイプをさっきの長い紙の一番下に取り付けます。セロハンテープで。 ついでと言ってはなんですが、実演のときに勢い余って破れてしまっては大変ですので、セロハンテープを紙の裏側にバリバリ貼って強度を補強します。写真ではちょっと見辛いですが。 そのパイプを中心に、くるくると巻き取っていきます。 まるでトイレットペーパーのように。ごめん、例えがあまりエレガントではなかった。 このパイプは結構重要で、コイツがあることにより、紙を綺麗かつコンパクトに巻くことが出来る、紙が型崩れしない、実演の時に安定して広げることができる、広げた後重りになるなどなどの効能があるのです。あるのですよ。 そして、上記写真の状態まで巻き取った物体を、Loftにて4枚パック210円で購入したA4サイズの角2封筒に慎重に突っ込みます。パイプが一番奥に横たわるように。 この封筒を、さらにLoftで購入した「パースルバッグ(252円)」という緩衝材入り封筒の中に入れます。 これもA4サイズなんですが、「A4紙が入るサイズ」ということでだいぶ余裕が設けられているため、パイプ分の厚みがあってもすんなり入ります。 以上を3セット作ります。 本番では、最初に観客に見せたA4紙をパースルバッグと封筒の間のスペースに入れ、取り出す時に封筒の中の紙を引っ張り出せば、まるで京都銀行のCM(関西ローカル)のように長ーーーいお付き合いがコンニチワする仕組みです。 頑張って作ったよ! 式の前日に! 結婚式の話はこれをもって以上です。 ご清聴有難うございました。 |
2014年2月5日(水)
70歳くらい行ってしまったかも知れない
スラりん結婚式の話、目算で書き始めたものの残業が押して、ここんとこ連日3〜4時くらいに寝てたわ。 アー、もう前のプロジェクトからずっとだけど軽く修羅場り続けているので日記は簡略化していくよ。長々となんて書いてられないよ。 先日節分の日がありましたけれど、さっきも描きましたとおり残業が混んでいるものでしてね。 2月3日、自宅に帰って晩御飯を食べる頃には日付が変わっている可能性もあったので、もう朝のうちに食べてしまったのです豆を。煎り豆を。歳の数だけ。 まぁ結果的には夜23時半に帰宅することができまして、ギリギリですが恵方巻きもその日のうちに食べました。なお母は完全に方角を間違えて食べてしまった模様。 そんな晩御飯の食卓に大豆の煮物が混じっていたんですけど、これ歳の数に加算されるんやないやろか… |
2014年2月6日(木)
八朔
なんか経緯がよくわかんないけど、うちの会社の管理部から「はっさくいっぱい買ったから欲しい人取りに来てー、早いもの勝ちだよー、一人4個までねー」というメールが来ていて、客先に出向中の先輩さんと出張に出かける部長から「確保しといて」と頼まれたお陰でオイラの机の下にははっさくが8個入った袋があります。大丈夫かなこれ。 あと部長が、多分冗談だと思いますが「うちの部で三箱確保しとけ」とのたまいましたので、管理部行って「部長に三箱確保しといてって言われたんすよ。部長に。駄目ですか。部長命令なんですけど。駄目。ですよね。じゃあ仕方ないですね。いくら部長でもね。無理言って済みませんでした。部長ですけど」って散々部長アピールしといた。 んー? 全然イラッとなんかして ないよー? さっきテレビに出ていたおっちゃんの髪型を見て母が「変わった髪形。何三分けだろう」って呟いたんですが、それ七三しかありえないんじゃないかな。 |
2014年2月7日(金)
ゆき
最寄り駅からの帰り道、車や自転車などが行き交ってみぞれ状態になった道路を慎重に自転車で走り、ああやっと自分の家に着いた!と最後の角を曲がったら、そこから家の前までの路地は今まで誰も通らなかったらしく、帰宅の道中で一番雪深くなってました。思わず「わぁお」って声出た。 この分だと明日はアイスバーンかなぁ。 久々に自転車ですっ転ぶかも知れませんね。あ、休日出勤です。 |
2014年2月8日(土)
塩カツ丼推し
アイスバーンではなかったです。残念。 ←えっ そんなわけで、雪が溶けてぐしょぐしょになっている中休日出勤してきました。 昼、カツ丼を食べたくなったので駅前ビルの中にある店へ行って食べていたら、なんかテレビの人にインタビューされた。大して面白いこと言えなかったので、もし放映されたとしてもあんまり嬉しくない。 というか、カツ丼おいしいです以外に何を言えば。 チケット取れたので、明日はアイマスの映画観て来ます! 以下、web拍手レス。
こっちは雪降ったってレベルだったよー。 |
2014年2月9日(日)
アイマスからのー
というわけで劇場版アイマス観て来たよー。 右のは貰ったフィルムチケット。Pと春香が会話してるとこ。 感想としては、うん、もう文句の付け所がありません。TVアニメシリーズの続きにおける劇場版として満点満点。 誰かが「思い出ボムが強烈」と評してたけど、本当まさにそんな感じ。TVアニメ時に築かれた琴線を的確に突いて行くがごとき。それらを積み重ねた上で最後のライブシーンでしょそら圧巻ですわ。何よあのMAD動画かというくらいグリグリ動き回るカメラワーク。どんだけ金と技術と手間隙かけてんのよ。 あと、中盤のお菓子落っことすシーンがなぜか妙にぬるぬる動いてたのは一体なんだったんだろう。 そんなわけで大満足のまま梅田ブルク7を後にしまして、駅前ビルのゲーセンにちょっと寄り道。その途中に場末の中古CD・DVD屋さんがあったんですが、シングルCDの在庫が潤沢だったのでさらに寄り道して物色しました。 <中古CD屋> ・[シングルCD] あっぱれさんま大先生/3chan \500 ・[シングルCD] ときの旅路 〜REXのテーマ〜/米米CLUB \300 ・[シングルCD] GO!GO!ハマちゃま/ハマー \300 ハwwwマwwwちゃwwwまwwwwww あー、そういえばあったあった。「おぼっちゃまくん」のEDをなぜかMCハマーが歌ってた。なつい。 それにしても、篠原ともえ探してるんだけどなかなかないなー。まぁ気長に。 その後ゲーセンでぷよぷよクエストやグルーブコースターをちょろっとやって、早々にLOFT前のゲーセン・茶屋町アミューズメントへ移動。まだ日が高いので表台は反射光によりほとんど画面の見えない状態ですので、店内の筐体でEDITなどを踊っておりましたところですね、 左足のふくらはぎがピキッと 悶絶しながらラストの曲を捨てゲーし、少し足を休ませたりストレッチしたりしてみましたが、痛みが引かなかったので諦めることにしました。左足の腱を伸ばして力を入れると「ぬぐぉっ!?」てなる感じ。まともに歩くことすら出来ず、ぴょこたんぴょこたんとびっこ引きながら離脱。 そして日本橋へ。(とっとと帰れよ) <ソフマップ> ・[3DS] ぷよぷよテトリス \4,500 ・[DS] サンデー&マガジン WHITE COMIC \500 買ったった。ぷよリス。 下のヤツは、新品特価コーナーで売り叩かれていました。中古コーナーでは980円だったのに、新品で500円。時空のひずみを見た気分。 そんな感じで帰宅したわけですが、夜になってもまだまともに歩けないので、ちょっと肉離れだか靭帯だかやっちゃったんじゃないかなー。うーん。困るな。 以下、web拍手レス。
これがイケメンの台詞というヤツか…ゴクリ。 |
2014年2月10日(月)
ビックリマン伝説6 〜あっといっちまい
朝になってもまともに歩けなかったので、病院行ってきました。 お医者さんに「あー、肉離れだね。どうしたい?」と言われました。ギプスは嫌だし、痛み止めを使うのも良くないしで「足に力を入れないよう気をつけながら生活する」を選んだら、「あーそれならもう医者に出来ることはないわ」ですって。 そんなわけで、ギプスとまではいかないまでも包帯で心持ち補強してもらって、本日は一日杖をついての生活でした。 駅でえっちらおっちら階段を降りていたら、同じように杖を突いていたおじいさんに颯爽と抜かされた。ぐぬぬ。さすがベテラン、杖の扱い方に長けておる。 そんな感じで、今週のビックリマン集計でーす。
30枚追加。初出のシールが1種。 現在の総シール枚数が126枚、41/42種まで確保。コンプリート率97.6%。というかあと一種類。 最後に残るは「夜叉鬼ング」か。なんとしても引き当てたいところ。 以下、web拍手レス。
杖はうちにあったのでそれ使ってます。松葉じゃないけど。 |
2014年2月11日(火)
つえー
休日出勤してきましたよ。杖ついて。 左足の体勢を固定したままえっちらおっちら不自然な体勢で歩いたおかげで、右足とか杖ついてる右手とか、同じ左足でも膝裏の筋とか別の筋肉とかが痛くなってきた。なんという全身運動。 その他、杖生活になって気づいたことを挙げると… ・階段は上るより下りる方が圧倒的に難しい。 ・ドアを開けてくれたり、自転車置き場に自転車を代わりに置いてくれたり、親切な人は多い。 ・使わない時の杖は置き場所に困る。 ・自転車に乗ってる間はとっても楽。乗り降りだけがネック。 ・駅の床なんかによくある盲人用の点字ブロックの凹凸が地味にウザい。 ・杖って意外と丈夫。仕込み杖とかじゃなくても普通に武器として使える。完全に鈍器。 寛平ちゃんの「わしゃ止まったら死ぬんじゃー」ができるようになるにはまだもうちょっと養生が必要そうです。 以下、web拍手レス。
よかろう、持っていくがよい。(偉そう)
ありがとうございます。 個人的には、亥年だけ喪中のため抜けているので、そこまで回って一周と考えています。 |
2014年2月12日(水)
バンテージ
患部じゃないところが筋肉痛を起こし始めた… あー足動かしたい! ていうか踊りたい! むずむずする! 医者行った日、先生に包帯巻いてもらって足を締め付けた状態で固定というのを実現していたんですが、あれから毎日自分でもその状態にしようと頑張っています。が、まだ成功していません。 先生にも「素人がちゃんと巻くのは難しい」と言われていて、なるほどと合点しているところ。寝る前に巻いて朝起きたらずれてるんだよなぁ。見よう見まねでは限界があるのか。 ・ソックタッチ ・ガーターベルトで吊る ・ホッチキスで留める ・縛る ・いっそ全身に包帯を巻く ・いっそボディペイントで済ます まぁ、精進するとするヨ。 以下、web拍手レス。
それ杖関係なく邪魔でウザいんやないやろか。 |
2014年2月13日(木)
ガチの怒りを
今朝ニュースを観ていたら、シリア情勢のことをやっていたんですよ。 それによると、なかなか話し合いが進展しないので、今度ロシアのガチロフ外務次官とアメリカのシャーマン国務次官を交えて会談をするんだそうです。 何かこう、戦士と魔法使いの対決みたいなイメージが名前からひしひしと… 以下、web拍手レス。
そうそう、この荒縄の食い込み具合が気持ち良くt変態か! |
2014年2月14日(金)
茶色いものを
今日貰ったチョコレート。 ・食堂のレジのおばちゃんが配ってた一口チョコ ・うちの部の数少ない女子の人がみんなに配ったミルフィーユチョコ ・母から明治の板チョコ3枚 ・珊瑚さんが送ってくれたチョコケーキとか板チョコとかカントリーマァムとか ・自分で残業食用に買った森永チョコボール (←集計に入れるな) いつもご丁寧に送ってくださる珊瑚さんには本当感謝することしきりでございます。ありがとうございます。 また珊瑚さんはチョコ以外にもネタになりそうなグッズを送ってくださるのですが、今回は以下のものが入っていました。 ・東海道五十三次トイレットペーパー ・世界文化遺産 富士山登ろう!トイレットペーパー ・読むワクチン トイレで医学トイレットペーパー 世界広しと言えど、バレンタインにトイレットペーパーをプレゼントされた男はそうはおるまい。 以下、web拍手レス。
ガチロフとシャーマンに睨まれてすごすごと引きこもる姿が目に浮かぶようだ。 |
2014年2月15日(土)
ビックリマン伝説6 〜そして完結へ
はい、というわけで、実は別に週末まで待つ必要もなかった今週のビックリマン集計でーす。
7枚追加。初出のシールが1種。 現在の総シール枚数が133枚、42/42種まで確保。フルコンプリートしましたー。いぇー。ぱちぱちー。 まぁ、先週分の買い置きの余りに最後の一枚が入ってたんですけれども。 買い置きが切れる火曜日、足の怪我を押して休日出勤帰りに買いに行かないといけないかなーと思ってたんですよ。そしたらラス1で引き当てました。なんという海底摸月。 やはりロット配列調査した上での選別は強かった。⇒結論 以下、web拍手レス。
そうそう、トイレから出なくてもいいようにねってなんでやねん。 |