2004年4月16日(金)   久々にまともにアニメ観た
オイラ「今日こそは早く帰ろうと思ってるんですよ」
 * 「お。もしかしてデートとかですか?」
オイラ「ううん。名探偵コナン



というわけで今日は金曜ロードショーで名探偵コナンやっていたので見ました。
うーむ。さすがに売れ筋なだけあって、豪華ですね。バイクでのチェイスシーンがまるで「頭文字D」みたいでした。すんげぇ3DCG。

それにしても、コナンの映画はほんと面白いと思います。
あの世界観とボリュームがちょうど合ってるんでしょうね。

今回の「迷宮の十字路」は京都が舞台。
そのせいか序盤がサザエさん並みの京都観光名所めぐりになっていてちょっと笑いましたが、ちゃんとそれが終盤に生きてくるところも考えてみたらすごかったかも。

桜の舞い散る描写も綺麗でしたし、日本情緒豊かでしたし、京都の街並みもかなり忠実でしたし、総じて雰囲気が良かったように思います。
ただ、関西弁がなんかちょっと違和感でした。端的に言うと下手でした。料亭の女将さんくらいかな、マシだったのは。


しかし、コナンの映画作る方々はほんと大変ですねっていうかわかってるっていうかサービス精神旺盛と言うか。
いろんな要素をあの2時間ほどの間に詰め込んでますよね。その点に関してはほんとに感心しました。

例えば、毎回絶対外せないのが蘭と新一のカラミね。
なんのかんのと理由をつけて蘭が新一と出会えるようにストーリーが組まれてるのが、いつ見ても切なくて良い感じです。コナンの内容を知らない人は意味わかんないね。ごめんね。

あと、あの膨大な人数の主要キャラクターをきちんと登場させ、しかもそれぞれにそれなりの見せ場を作ってるところがスゴイ。
普通そういうことをやろうとするとストーリーが破錠しかねないんですけど、うまーくまとめてます。
すごいよなぁ。うん、面白かった。コナン最高。


ところで、途中に出てきた手毬歌で「♪…姉三六角…」と言われると「巫女みこナース!」と連想してしまうオイラは末期ですか。そうですか。
2004年4月17日(土)   食べきれずに途中で挫折
今日はのっぽ母が出かけたため、オイラは家で留守番してました。

で、夕方4時ごろかな。
おやつ食べようと思ってダイニングに行きました。
見ると、テーブルの上にパンとかを入れる籠があり、その中に今日のおやつが用意されてありました。





さとうきび一本。



テーブルの前で2、3分固まったオイラは正常ですよね?
2004年4月18日(日)   下調べは重要ですね
実は今日は情報処理試験だったのです。結果は聞くなよ?
で、今回の会場は「摂南大学」という大学でして、オイラは初めてのところ。
でもまぁ受験票に簡単な地図が載っていますし、迷うことはないと考えました。
だって、たかだかこれだけの地図なんですよ?

寝屋川駅から摂南大学までの地図
    (※わかりやすいように赤線をつけてみました)

ほら! 寝屋川駅のすぐそばじゃないですか!
ちょろいちょろい。もしかしたら駅のホームから大学見えんじゃね? 楽勝だねププゥ!

そしていざ寝屋川駅へ。
駅前に降り立ちますと、何やら送迎バスが出ている模様。220円か。

ハッ。←鼻で笑った

ちょっと皆さん。軟弱者どもがすげぇ行列を為してますよ。たかだかすぐそこの距離なんだから、歩けば良いのに。まだ試験開始まで30分あるし。余裕余裕。さぁ歩くべ!

えーと、もう一度地図を確認するかな。どの辺で曲がるとか抑えておかないと。どれどれ…

京阪バスで約15分

ハッ!?←目を疑った

ままま待て待て待て。
なんだそのバスで15分て。ちょっと待て。バスで15分てかなりの距離じゃないか。えっ。嘘。あれ。あれあれあれ。なに、どゆこと。ちょっ。ちょっと。え。あれ。おやー?

落ち付けー。落ち付けオイラー。
そう。こんなこともあろうかと、オイラは普段から地図帳を持ち歩いているのです。
これなら正確な地図が載っているはず。全てがはっきりするはずです。えーと。



遠っ!

待て!まーーーてーーー!
なんですかこの差は!
寝屋川駅から摂南大学までの地図

りゃ・く・し・す・ぎ!


うわあああ。シャレにならねぇぇ!
もう歩き出しちゃったよ! 今から戻ってバス乗るか? 否! プライドが許さないし何よりあの行列に今から並んで果たして間に合うのかどうか不安過ぎる!

歩くしかない。

というわけでちょっと早足気味にてくてくと歩き出したオイラ。
むう。どのくらいの時間がかかるんだろう。バスで15分だったら、歩きだと倍近くかかりそうな気が…いやいや、ああいう表記は多少大袈裟に書いてるもんだから…

そうだ、地図で大体の距離を測れば所要時間の目測が立つんじゃなかろうか。
うむ。それはなかなか良い考えですな。OK、OK。では測ってみましょう。



ひぃふぅみぃ…12.5目盛りってとこか。
1目盛りが200mだから、12.5×200m=2500m=2.5km 。
ふむふむ。なるほど、片道2.5キロあるわけですね。

待ぁぁてぇぇぇぇ!!

2.5キロて! 予想の倍近くあったよ!
えーと、せめて所要時間20分でつきたいから、分を秒に直すとして 20分×60=1200秒で、ということは速さは 2500m÷1200秒=約 2.08 なので、つまり秒速 2mで歩かなきゃいけないわけだ。

あ、なんとかなりそう。

とはいえギリギリなことに変わりないので、そりゃもう急ぎましたさ。
地図通りに進むとちょっと遠回りなので、途中ショートカットしてみたりしましたさ。なんか団地の敷地に出ましたさ。それでもどうにか10分前には会場へ入室することに成功しました。朝から疲れた。


右翼カーが大音量で流す軍歌をBGMに試験を終えた後、帰りがけ気分転換に日本橋へ寄って来たんですけど成果ゼロでした。CD買おうと思ったらポイントカード家に忘れてるし。
2004年4月19日(月)   新コンテンツ公開
そういえば卓球の愛ちゃんがアテネ決まったんですよね。確か。
うはー。あのビービー泣いてた愛ちゃんが。いやはや成長したもんだ。アテネで嬉し泣き見せてくれたら最高のシナリオだと思うので頑張っていただきたいところです。


思い起こせばおよそ一年前。
正確には2003年4月12日のことです。こういう時は日記つけてると便利ですね。

お友達のスラりんと二人で8時間耐久カラオケに行った時、ひとつの勝負をしました。
二人がそれぞれ何曲か歌い、カラオケ機についている採点機能で点数を競ったのです。
果たして結果は…

ラウンド 1 2 3 勝敗
のっぽ 計264点 計360点 計519点 Winner!!
スラりん 計321点 計316点 計480点 Lose...

というわけでオイラの勝利。
しかもこの時オイラは「MOMENT」「にっぽん昔ばなし」「ルパン三世その2」の三曲でHyperJoy内のランキング1〜3位を独占したというオマケつきです。えっへん。

そしてこの日の日記のラストにオイラはこう書きました。

>そして敗者となったスラりんは、罰ゲームとして当社にコンテンツをひとつ提供してくれる予定。


というわけで。


罰ゲーム企画!
スラりんが己の足で歩き回り、おもしろ看板を集めて木村ちゃんばりにツッコミを入れるコーナー!
その名も

「CARPっ宙特別企画 看板探索スラリ」

企画部の方にて公開致しましたのでどうぞご覧下さい!


ちなみに、今週末にも二人でカラオケ行く予定です。
いや、また勝負するかどーかはわからんけど。
2004年4月20日(火)   似通う可能性
最近知ったんですが、オイラも好きな某アーチストさんがなんだかパクリ疑惑受けてるらしいんです。
最近の話でなくてだいぶ前からみたいなんですけど。

音楽のパクリで記憶に新しいのは、服部克久の「記念樹」に小林亜星がイチャモンつけた件。
あれ小林亜星が勝っちゃったんですよね。「記念樹」好きだったのに。
あの件以来、小林亜星がキライになった。デイリーヤマザキかなんかのCM見ててもムカムカしてしまいます。

パクったかどうかはホントどーでもよくて、興醒めなんですよね。音楽に関してああも殺伐とされると。
オイラは音楽が好きなので、その世界で生臭いことしてほしくないわけです。


まぁそれはそれとして、ふと思ったんですが。
音楽というものがいつからあるかはよく知りませんけど、とにかく膨大な楽曲がこれまでに作られてきたことは確かです。

ならば、メロディーラインが似通うことなんて本当はザラにあるのではなかろうか。
それが有名な曲じゃないとかで、単に目立っていないだけではなかろうか、と。


検証してみましょう。


まず世の中にどれだけの楽曲があるのか。
ちょっとネットで調べてみたところ、最近いろいろと悪名高いJASRACに登録されている楽曲は、国内作品で約110万曲、外国作品で約500万曲というデータを見つけました。(2002年4月時点)
リミックス曲とかが含まれることを考えて、約600万曲くらいとしましょう。

600万曲ですか。
ダントツの収録曲数を誇るカラオケ機種「HyperJoy」でも現在確か5万曲くらいだったと思います。
うはー。120倍。世の中思う以上に大量の楽曲があるんですね。

さて、一曲の中にどれだけのメロディフレーズがあるのか考えます。
最近の一般的な楽曲構成としては、イントロ・エンディングを省きますとAメロ8小節・Bメロ8小節・サビ8小節という形式が多いのではないでしょうか。
楽曲がパクリと見なされる基準として規定されているのは二小節だったはずなので、

( 8+8+8 )÷2 = 12

一曲の中に12個のフレーズがあると判断します。
当然曲によってもっと少なかったり、2番と3番の間にCメロがあったりすることはあるのですが、あくまで平均値と言うことで。

600万曲 × 12フレーズ = 7200万フレーズ

つまり、世の中には7200万個のメロディフレーズが存在しているという結論になったわけです。


さて、先ほども説明しましたとおり、楽曲がパクリと見なされる基準として規定されているのは二小節。
今度はこの二小節でどれだけのメロディパターンが作れるか考えてみます。

まず、音はいくつありうるのでしょうか。
広瀬香美の「ドラマティックに恋して」では最高音と最低音の差が2オクターブ近くあったりしますが、まぁそんな曲はそう多くないと思いますので大体1オクターブとしましょう。
1オクターブは、ド・ド#・レ・レ#・ミ・ファ・ファ#・ソ・ソ#・ラ・ラ#・シの12音。

続いて二小節分におけるリズムパターン。
人間の感覚では微細なリズムの違いなんて丸め込まれてしまいますので、全て八分音符と考えても差し支えないと思います。かなりアバウトな定義ですけど。
ここに先ほどの1オクターブ=12音+休符の13音を当てはめれば、二小節分のメロディパターンが作れると言うわけです。

とすると、二小節の間に置ける八分音符は合計16個。
16個それぞれに13音分の可能性があるわけですから、計算いたしますと

13の16乗
=13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13×13
=665,416,609,183,179,841


ただ、音楽には「キー」というものが存在します。
カラオケ好きな方はピンと来るかもしれません。メロディはそのままで音の高さを上下する機能です。
先の計算ではこれが全部違うメロディとして計算されていますので、その分を調整しましょう。
「キー」違いのメロディは1オクターブ分、つまり12階調存在するので、

665,416,609,183,179,841÷12=約55,451,384,098,598,320

つまり、二小節で作れるメロディパターンは 5京5451兆3840億9859万8320とおりあるわけです。



<まとめ>

☆仮定
 メロディが似通うことはよくあることなのではないか?

☆結果
世の中に存在するメロディパターン
7200万0000通り
二小節で作れるメロディパターン
5京5451兆3840億9859万8320通り


全然だめじゃん。
2004年4月21日(水)   昨日のフォロー
今日は定時後ミーティングのために自社に帰るのでお腹繋ぎのお菓子を購入したのに食べるチャンスに恵まれず、新部長の話が長引いて帰りも遅くなり、当然腹も減り、通勤唯一の楽しみであるMDを聴こうとしたらどこかで断線したらしくイヤホンが片方聞こえなくなり、はっと気がつけば背広が鞄のチャックに引っかかっており、いざ帰ろうとしたら絶妙のタイミングで踏み切りに引っかかりました。

これであとコンビニで立ち読みした少年マガジンの「スクールランブル」が面白くなかったら発狂するところでした。のっぽ ゴン太郎です。あれ、そういえば今週号は「哲也」載ってなかったな。


昨日の日記でつらつらと「音楽のメロディラインが似通う確率」を求めたりしましたが、信じるなよ。あれ90%ネタだからな。

実質あんなのは机上の空論で、特に「二小節の間にありうるメロディフレーズのパターン数」として計算した5京通りのうち音楽として成り立ちうるのは一握りです。
それに何より、音楽というのはある程度パターン(サンバ・ワルツ・タンゴ等)に分かれていますから、パターンに則っている以上複数の曲が近似値を辿るのは仕方ないんですよ。

例えば、昔の曲…演歌とか童謡とかの頃なんて、ほとんど全部七五調ですよ?
そこまでフォーマット固まってたら被らないわけがないじゃん。
全国津々浦々の学校の校歌、全部調べた人いますか?
絶対どこかにそっくりなフレーズあると思うよ?

であるからして、楽曲のパクリを問うなんてナンセンスだと思うんですよね。
もちろん悪意あってパクるのは悪いことなんですけれども。



最後に、全くもって唐突に描いてみました。
ゲームボーイたんです。
2004年4月22日(木)   小ネタ
今日お昼ご飯の時に仕事場の方々と会話していて生まれたネタ。


*「はーい!
  ホストクラブ『カマクラ』によーぅこそいらっしゃいましたー!
  一名様ごあんなーい! はいはいこちらへどうぞー。」


ヨリトモ「こんにちは! 初めて? そう。
     僕はここのナンバー1、ヨリトモです。どうぞヨロシク!」

ヨリイエ「ヨリイエです!」
サネトモ「サネトモでーす☆」


源氏名。




ちなみにちょっと調べてみたところ、風俗店での通り名を示す「源氏名」というのは

源氏物語の巻名に因んでつけられた女官の名。早蕨さわらび典侍・榊さかき命婦など。のち武家の老女や遊女の呼び名。政岡・瀬川など、巻名と無関係のものもいう。現在はバーのホステスなどの、職業上用いる呼び名」  (広辞苑第五版より)

なんだそうです。源氏と平家じゃなくて源氏物語なんですね。
今日は忙しいので以上でー。
2004年4月23日(金)   未知なるサンプリングCDの世界
あー。しんどーい。苦しいー。


ところで皆さんは「サンプリングCD」というものをご存知でしょうか。
簡単に言えば「著作権関係なく使える音の素材が入ったCD」のことでして、ピアノギタードラムパーカッション人の声マニアックな楽器の音から銃声・ヘリコプターなどの効果音等いろいろな音が提供されています。
これらを駆使することで、最近の音楽の主流であるコンピュータ打ち込み式の作曲が簡単にしかもハイクオリティにできてしまうというわけです。


さて、今日オイラは健康診断がありまして、そのために早々と出向先を退出致しましたのです。
おかげでまだ陽のある明るいうちから自由時間を得まして、日本橋へと足を向けました。

んで、まぁ目的のものは決まっていましたので早速購入しました。ちなみに「ファミコン20thアニバーサリー アレンジ・サウンド・トラックス」だったりするんですが、まぁそれはいいとしまして。

ついでにソフマップの中にあるサンプリングCDのコーナーを眺めに行ったんです。
久々。前に来たのはいつごろだったかなぁ。

ぼんやり眺めて立ち去るつもりだったんですが、陳列されているCDを見ていてふと目に止まりました。


OZAWA Brothers YAKUZA VOICE&SOUND

ヤ…ヤクザもののサンプリングCD……ッ!

くっ…な、なんて魅力的な商品なんだ…っ!
「黙って金出せ」「なめてんのかコラ」「なんじゃわれ」「マシンガンの音」「ここはうちの島じゃ」「誰の女に手を出しとんのじゃ」「なぐる」「ける」「ビンタ」「肝臓売るか」「ナイフで刺す」「シチュエーション-権利分配でもめる」…収録されている音声も半端じゃねぇ…
メーカーはこの業界では有名なKAERU CAFEか…さ、さすが目の付け所が違うぜ…へへ…


そうかと思えば、ふと横に目をやると

MAGGY SHIRO CD MAGIC SHOW

マ…マギー司郎のサンプリングCD……ッ!?

くっ…な、なんて微妙なツボを突いてくる商品なんだ…っ!
「すごいでしょ」「あのね」「ピンクのハンカチ入れといたんです」「この中に入ったってことなの」「でもこれで驚くのはまだ早いの」「これ見てくれる」「簡単でしょ」「どう/ほらっ/うわー」「さあいくよ。1、2、3、はぁいー」…収録されている音声もやっぱり半端じゃねぇ…
おのれKAERU CAFEこれは卑怯だ……とんでもないことしやがるぜ…へへ…


そんなわけで衝撃のあまり買ってしまったわけですが、実は他にもなかなか興味をそそられるラインナップが並んでいまして、「梨元勝サンプリングCD」「小倉一郎サンプリングCD」「田中星児サンプリングCD」それから♪みっつーも川藤!のCMでお馴染みの「川藤幸三サンプリングCD」などなど、バラエティ豊かな商品がありえねぇぇぇ。(←耐え切れず素に戻った)

まぁ、基本的にお高いサンプリングCDの中でKAERU CAFEの製品はかなり安い部類に入るのでまだ良かったです。
その後心斎橋へ移動してのっぽ母とピザ食い放題の店で死ぬほどピザ食ってきました。苦しいー。しんどーい。食べすぎたー。
2004年4月24日(土)   最近のカラオケの進化
今日は、こないだ「看板探索スラリ」のコーナーを提供してくれたお友達のスライリー#28くんことスラりんと一緒にカラオケ行ってきました。
昼12時あたりからスタートしてそこから八時間。二人で八時間。二人合わせて総計100曲以上が選曲されました。サバイバール。

たまにこういうことを二人でやったりするわけですが、前やったのは何時頃だったかな。
なんとも久々な気がします。思う存分歌ってきましたともさ。


前述の「看板探索スラリ」はカラオケ勝負で負けたスラりんが罰ゲームとして作ったものですが、今回も勝負してみました。
結果。

のっぽ ゴン太郎 スライリー#28
ALCHEMY OF LOVE 〜愛の錬金術〜 87点 Straight Eyes 90点
ユリア…永遠に 86点 ファイターズ讃歌 90点
ルパン三世 その2 84点(×2) ひとつのハートで 90点(×2)
合計 341点 合計 360点

負けました。
あっれぇえー?? なんでぇー? おかしいなぁー?
最近にHyperJoyがバージョンアップしたから、そのせいで採点基準が変わったんですよきっと。そうですそうです。そうに決まってます。あはは。

…そういえば今回罰ゲーム決めてなかったよ…後が超怖ぇー。


それはそうと、バージョンアップしたHyperJoyにはいろいろ新機能が追加されていたりするのですが、今回オイラたちはとある機能で大爆笑してしまいました。
これ、まだ試してない人にはオススメ。

その名も「SHOW劇クリップ」

どんなモノかっつーと、まぁ簡単に言うと「小ネタ仕込んだムービーを流すカラオケ」といった感じ。
カラオケと言うと当然字幕が出るものという観念を打ち払い、概してムービーの中に歌詞を混ぜて見せると言う使い方に…あー、例を言った方が早いかな。

例えば「ドラえもんのうた」。
音楽開始と同時に画面に映るのび太くんそっくりな少年。
画面がパーンすると、さらにしずかちゃん、ジャイアン、スネ夫らしきボーイが映ります。

彼らは何をしているのか。麻雀でした。
しかし、見ると牌ひとつひとつに文字が書かれています。
「こ」「ん」「な」「こ」「と」「い」「い」「な」。歌詞です。

その後音楽に沿って、のび太一味もどきが麻雀を進めていくのですが、上記のような感じで捨て牌の列とか山に積まれた牌とかに「ふしぎなポケットで かなえてくれる」。
しまいには麻雀牌自体が並んで文字を形どり、「ドラえもん」。


そういう機能です。


いくつか再生してみたのですが、真面目なものから笑えるものまで様々ありました。
オススメの曲を書いておきますと…

☆曲の雰囲気にマッチしていて普通にイイ感じの曲
 ・たくさんの子供が歌詞を書いて次々画面に出していく「世界に一つだけの花/SMAP」。
 ・ムービーに映る黒板・掲示物・クラス札等に歌詞が書かれている「なごり雪/イルカ」。
 ・歌詞どおりのネタを「鉄拳」or「いつもここから」風にイラストに書き出した「佐賀県/はなわ」。
 ・タイトル描画、キャラ紹介風ムービーとファン心理をよくわかっている「ルパン三世のテーマ」。

☆爆笑した曲
 ・歌詞を究極論的に再現した結果、電波ムービーが出来あがった「アジアの純真/PUFFY」。
 ・サスペンスドラマのエンディング風「天城越え/石川さゆり」。歌詞はエンドロール。

☆正直愕然とした曲
 ・歌詞穴埋めクイズになっている「摩訶不思議アドベンチャー(ドラゴンボール)」。

つかもうぜ! 世界でいっとー な秘密
! DRAGON BALL 世界で ユカイな奇跡


・DRAGON BALL   ・さがそうぜ
・いっとー   ・スリル


こんなのカラオケじゃねぇぇぇ
2004年4月25日(日)   お手当てしてあげる!
さすがに昨日の疲れがどっと出て丸一日だるかったー。
11時ごろ起きて、「笑っていいとも増刊号」を見て、ちょろちょろとお絵描きして、昨日のカラオケで得たデータをMyリストにフィードバックして、そんなこんなやっているうちに18時過ぎてしまいました。
あー。なんもやる気起きねぇぇ。


そんなわけで今日は日記に書くほどのこともないのんべんだらりとした一日だったので、ネットで見かけた情報程度でお茶を濁させていただきますが、「ナースエンジェル りりかSOS DVD-BOX」が発売されるらしいですってゆーかこないだ金曜日に日本橋のディスクピアでチラシ見かけたヨ。

りりかSOSかぁ。
あ、ご存知ない方のために「りりかSOS」のストーリーについて、旧「ちゆ12歳」にあった解説を引用しますね。

 小学4年生の女の子・りりかちゃんが、地球の平和を守るヒロインに変身して大活躍!
 ……と思ったら、「このままでは明日地球は滅亡する。でも、君が死ねば滅亡しない。だから死んでくれ」などと言われ、りりかちゃんが自殺するお話しでした。 (引用元URL)

当時オイラも一応見てはいたんですけどねー。
なんか先に進むに連れてだんだん重苦しい話になってきたので、ラスト近くの展開とかほとんど覚えてないです。あ、OPの「恋をするたびに傷つきやいく…」だけは好きでした。好きでしたけど、ヤフオクで入手して今改めて聴いてみるとすんげぇしょぼかった。さすが小室哲哉。
まぁ大地丙太郎監督を理解しようとすると避けて通れない重要な作品ではあります。


個人的には、「りりか」よりも「姫ちゃんのリボン」をDVD化してほしいなぁと思う所存。買うかといわれるとちょと微妙ですが。せめてレンタルぐらいはするかと思います。
「姫リボ」は、特に最初の半年くらいのエピソードが秀逸でした。姫ちゃんが元の姿に戻れなくなる云々のくだり。作者の水沢めぐみはあそこを描きたいがためにあの話を作ったんじゃないかしらってくらい。

まぁ「赤ずきんチャチャ」もDVD化されてるわけですし、「姫ちゃんのリボン」がDVD化される日が来るのもそんなに遠いことじゃないかもしれないなーなどと明日に思いを馳せながら、大の男が明日に馳せる思いが少女マンガのDVDかよとツッコミを入れつつゲームしてきます。わーい。誰かこんなオイラを救ってくれい。(←その根性が既にダメ)
2004年4月26日(月)   我思フ
電車が来る前にホームの列に並んだのでこれはもう楽勝で座席に座れるなぁと思ってたら、いざ電車が来てみるとちょうどオイラの並んだ列のところに車椅子の方用スペースがあって座席が半分しかありませんでした。

そんなわけで、列の後ろの方に並んでいたオイラは当然のように別の車両に座席を探しに行くはめになりましたてやんでぃばっきゃろーちくしょー。のっぽ ゴン太郎です。
全く脈絡無いけどマクドナルドの藤田田(デンと発音してください)元社長のご冥福をお祈りします。てりやきバーガー大好きです。でもポテトだけで無理矢理満腹感を引き出すのは勘弁してください。


今日帰りがけ、駅のホームでなんだか激昂している人を見かけました。
オイラも途中からその様子を見かけただけなので細かいことは良くわかりませんでしたが、とりあえず断片的に読み取れる情報を列挙するとこんな感じです。

☆登場人物
Aさん…激昂している男。30〜40才くらい。ラフな格好でデイバッグを背負っている。
Bさん…激昂されている男。50才くらい。背広。顔がちょっと強面。
Cさん…Aさんの連れの男。30〜40才くらい。背広。気が弱そう。
駅員…60才前くらい。白髪のナイスミドル。

・そもそもはBさんが喫煙所以外で煙草を吸っていたのが原因らしい
・駅員はAさんをなだめ、Bさんに同情している姿勢
駅員「だから、Bさんは喫煙所に向かおうとしていたんでしょ?」
Aさん「だから向かいながら吸っているのが悪いんでしょう!」
Aさん「改札くぐる時から吸っていたんですよ!」
・Bさん、うんざりした表情で終始無言
・Cさん、口を挟めず傍観に徹する
Aさん「どうしてこの人を逮捕しないんですか!」
Aさん「なんで私が(悪いように)言われなきゃいけないんですか!」
Aさん「こんな体質だから!痴漢問題だって同じことですよ!
駅員「いや、それは関係ないでしょ」

駅員さん、ナイスツッコミ。

・駅員さんが半ば強制的に終結させる
駅員「私の名前は××です。何か文句があったら連絡ください」
・駅員さんかっこいー。
Aさん「わっ、わかりました。れっ…れっ、連絡させていただきますッ」
・Aさん、頭に血が上りすぎてどもる
・駅員さん、Bさんを「大変だったね」と慰める

そこに電車が入って来たのでAさん・CさんペアとBさんは別々の車両に乗っていきました。
オイラはAさんの動向を見守る方がいろいろ面白そうだったのでそっちをさり気なく張っていたんですが、Aさんはまだまだ怒り覚めやらぬご様子。
一生懸命「まぁまぁ」となだめているCさんがなんだか可哀想でした。

「全く、ああいうバカがいるから…」とぼやくAさんを眺めつつ、オイラは思いましたね。
世の中頭に血が上った方が負けだな、と。

結局そういう状況に至った経緯がよくわかりませんので、どっちが悪いとか誰が正しいとかは所詮推測の域を出ることがなく、オイラには判断つけることができませんが、今オイラの見た現状だけを鑑みると明らかに分が悪い――心象が悪いのは激昂している本人のAさん。
もうちょっと落ち付いて冷静に訴えていたらいろいろと状況が変わったかもしれません。

オイラもいざという時には頭に血が上らないように注意しようと心に誓うのでした。なんだか珍しく綺麗にまとめちゃった。落ち付かないなぁ。
2004年4月27日(火)   発想の転換
皆さんもご存知と思いますが、北朝鮮で列車が爆発して多数の死傷者が出ています。

これが爆発したのがバスでしかも爆発原因がガスであれば「バスガス爆発」という早口言葉が現実のものとなって面白いのですが、嘘です全然面白くない上に不謹慎なわけですが、とりあえず件の列車爆発事故にアメリカですら援助することになったとかなんとかニュースで言ってました。ぼんやり聞いていたので記憶があやふやんですが。

で、それに対する北朝鮮側のコメント。

(要約)「我々も必死に救助活動をしている。まぁ支援してくれることには感謝するよ」

オイラの個人的な心象のせいかもしくはニュースの恣意的な婉曲報道のせいでそう感じただけかもしれませんが、まぁなんとゆーかいつものごとくなんであの国はそうも偉そうにしていられるんだとゲンナリしました。

しかしそこでふと思ったのです。
偉そうというか、あの国はプライドが高いだけなのではないか。
「武士は食わねど高楊枝」という諺があるが、似たようなものなのではないかと。
感謝の気持ちを述べるのにも素直に「ありがとう」と言えない。つい虚勢を張ってしまう。


萌え属性の一つ「委員長タイプ」と考えると萌えないか。


そういえば北朝鮮の挙動を見ていていつも思っていたのですが、なんかやることなすこと幼いなぁという印象を持っていました。ダダっ子。そんな感じがしてならなかったのです。

その辺をいろいろ鑑みた結果、「お兄ちゃんに素直になれない妹」という設定でこんな漫画を描いてみました。前述の世界情勢とイメージをダブらせて、兄=アメリカ、妹=北朝鮮と考えていただけると伝えたいことが理解していただけるかと思います。

イメージ漫画


毎度のことながら電車の中で描きました。OLさんの視線が痛かった。
2004年4月28日(水)   CLANNAD
久々にトリビアの泉を見ましたらあの司会の向かって左側の人、えーと高橋克実さんって名前でしたか、あの人がカツラ取っててちょっとびっくりしました。潔いな。
いや、そんなことより今日最後に紹介されたトリビア「中国には"にゃんにゃん"という神様がいる」っていうやつ。オイラは「ふしぎ遊戯」を読んでいたので知ってた。渡瀬悠宇先生ありがとう。


*「あれ、今日はもうお帰りですか」
オイラ「はい、ちょっと用事がありますので」

というわけで帰りがけに日本橋に寄って「CLANNAD」買ってきました。

ちゃんと予約してあったので何の心配も要りません。いい時代になったもんです。
ええか坊主。おっちゃんがまだちいさかった頃はなぁ、ドラゴンクエスト3ちゅうファミコンソフトを買うためにええ大人が三日間店の前に並んだりしとったんや。そらもうみんな大変やで。しかもせっかく苦労して買ってもな、小学生から恐喝してソフトを取り上げる阿呆が現れたりしたんや。そんなんに比べたら今はほんま楽な時代になったわ。なぁ。感謝しぃや。

そんなわけで完璧なまでの鮮やかさでCLANNADゲット。
喜びの余り写真に撮ってしまいましたよ。


ソフマップ紙袋

これにCLANNADセットが入っているわけです。
そう。セット。
ソフマップで予約したため、ソフト単体ではなく予約特典というものがついているのです。
しかもなんか噂に聞くところによるとソフマップの予約特典はやたら豪華だとか。
クリスタルガラスで電池が6本か8本ぐらい必要でレーザービームで綺麗☆だとかなんとか。

それでか。こんなに重いのは。

あのね。 ←マギー司郎っぽく
豪華にしようという意気込みは買う。買います。
でもですね。あまりに重いのもどうかと思うんですよ。
これ買った後、別店舗のソフマップで外付けFDDを買ったんですけど

店員「この商品、そちらの紙袋に一緒に入れておきましょうか」
オイラ「あーそうですね。じゃあお願いします」
店員「はい、では一旦こちらにお預かりを…」
オイラ「はい」
店員「……ずいぶん重いですね」
オイラ「……そうですね」
店員「袋、二重にしておきますね」

オイラ「お願いします」

というわけで紙袋二重にされてしまいました。いい店員さんでした。でもまさか重さの原因がただの予約特典だとは思わなかったであろう。むしろ思いたくない。

そんなわけで腕が吊りそうになりながら家まで持って帰りました。
せっかくなので、どれだけの重さだったのか家に帰ってから体重計に乗っけてみましたよ。



CLANNAD+予約特典+外付けFDD+紙袋で、約 3kg 。
ちなみにオイラの鞄も計ってみるとそちらは約 4kg ありました。
すなわち合計 7kg あったということになります。
7kg というと大体生後8ヶ月くらいの赤ちゃんの体重くらい。命の重みを感じながらオイラは帰ってきたわけか。そう考えるとなんか深いな。


とりあえず明日からオイラはゴールデンウィークに入りますので、じっくりCLANNADプレイしまーす。
皆さんはどうぞ遠慮無く「結局CLANNAD本体の写真はないのかよ!」とツッコんどいてください。
2004年4月29日(木)   これがCLANNAD予約特典だ!
皆様こんばんは。
世の中には女子小学生とマジ交際している高校生がいると知って、とてつもなく驚愕しているのっぽ ゴン太郎です。 (参照「ROSE PARK4月28日日記)

……。(遠くを見つめる)


さて、結局昨日はCLANNAD買いました!と言いつつソフマップの袋の写真しか載せていなかったのですが、ちゅかそもそも昨日の段階では封も開けていなかったのですが、今日全てを開封致しました。
というわけで、今日は例のソフマップの予約特典について詳細にレポートしたいと思います。掲示板でもツッコミいただいたことですし。

まずは、どんなものだろうとわくわくしつつ袋から出してみます。

予約特典が入っている箱

出てきました。箱です。
大きさは、測ってみますと大体18cm×21cm×10cmくらい。
ベージュ色の箱が本体で、それにぐるりと巻き付くように白いボール紙のカバーがかかっています。
即ち、開けるためにはこれをまず取り外さなければならないということですね。

よいしょ…あれ。

うぅーーッ……むむ。

ふんぬゎぁっ!……ぜぇ。ぜぇ。

か、固い。というか、手の引っ掛かりがなくて開けづらい。
ぬぬぬ。畜生。たかだかオマケのくせに生意気な。

ちりゃあああ!

足技。

よーし!
やった、抜けた!
いやっほう!オイラ様すっごーい!



……なぜこんな段階で苦労せねばならないのですか……


まぁとりあえず、そんなわけで開封成功です。

やっと白いカバーが取れました。

おおおー。
白いカバーを取ると中には「CLANNAD」と書かれたベージュ色の箱。
早速開けてみましょう。

箱の中にはスポンジに包まれたガラス製モニュメントと台と電池が。

中はこんな感じ。
お友達のちょこらくんからメールで「割れやすいから気をつけて」と忠告されただけあって、厳重にスポンジで包まれてありました。ちょこらくんセンキュウ。
早速組み立ててみます。

組み立てると言っても台の上にクリスタルガラスを載せるだけなんですけど。

ちょっと不安定ですがまぁ良し!
これが完成形なんですね。ふむふむ。

ちなみにこのオブジェは電池を入れることで光るらしいのです。
「単三電池が6本必要でござるよニンニン」と説明書にも書いてありますし、ちゃんとセットの中に電池が用意されてあります。早速電池を入れてみましょう。
台を裏返すと、電池を入れるところがありました。むき出しで。裏ぶたもへったくれもありません。

台を下から見たところです。

さて、上の写真を見て何か違和感に気付きませんでしょうか。

普通バネがくるくるしてる方がマイナスだと思うんですけど。

電池の向きが逆だと思います、先生!


電池をはめた。

というわけで、絵をさっくりと無視して電池をはめこんでみました。
さーて、いよいよ緊張の一瞬です。
表にひっくり返してスイッチオン!

光る台。

おおー!
光ってます。光ってますよー。
しかも赤・緑・青と色がくるくる変わる仕組みになっております。
なるほど、これは暗いところで見たら綺麗そうだなぁ。ちょっと持っていこうかnボトッ




 !?


持ち上げたら電池が落ちた。


で、電池落ちたーー!



電池が落ちたのに光っている台。


でもまだ光ってるーー!?


これは一体なんとしたことか。
「単三電池が6本必要ナリよキテレツ」と書いてあったくせに、5本でも光るではないか。面妖な。
これはちょっと調査が必要でしょう。

三本オンリー実験。

片側三本のみ。光っております。

三本オンリー実験その2。

逆側三本のみ。やっぱり光っております。

つまりあれだ。
三本ごとに並列で繋がれているんですね。なるほど。つまり回路図で表すとこういうことです。

直列繋ぎされた3本の電池セットが並列に繋がれています。

ということはつまり、説明書には「単三電池が6本必要でゴンス(微妙にマイナー)」と書かれてありますけれど本当は6本もいらんのですよ。3本あれば普通に光ります。
6本にするメリットはせいぜい「長持ちする」程度ではないでしょうか。ちゅかこんなもんいつまでも使わないし使えないってば。


ちなみに実際に暗いところで光らせてみるとこんな感じでした。

シャッタースピードが遅かったので三色が混ざってしまいました。

ソフマップ予約特典の感想まとめ。

・なかなか綺麗だとは思います。
・思いますが実用性は皆無です。
・しかも電池外れやすいです。
2004年4月30日(金)   意外な邂逅
というわけでCLANNADをプレイしてみたわけです。
購入前のオイラはゴールデンウィークをまるまる使ってクリアしてやるぜっ!とか考えていたわけですけれども、ぶっちゃけ無理。不可能。インポッシブル。

今日ようやっと一人目・伊吹風子エンドを見終わりました。総計8時間かかりました。
世の中には発売日である4/28には既にコンプリートしている人がいるという話ですが、正直信じられません。どんなプレイの仕方をしたんだと問いたい。問い詰めたい。

今回内容に関してレビューするのは避けますが、というかまだ全然レビューできるほど進んでいないわけですが、今一番感じてる感想をひとつ。「感じてる感想」ってなんか言葉がダブってるが気にするな。これが噂のリアル・リアリティか。

で、その感想ですが、パロディネタ多くてビビった。

前々作「Kanon」前作「AIR」と、keyイズムと言いますか独特のテンポで繰り出されるギャグシーンがあるんですが、なんか今回使われているネタは「えっ!?」「嘘っ!?」「良いの!?」「マヂで!?」と思うものが多い気がするんです。面白いのは面白いんですよ。でもさ。


「ドラえもん」「だんご三兄弟」この辺だけでも笑ったんですが、まさか「ペリーさん」が出てくるとは。


ペリーさん。
少し昔…オイラがまだ大学時分ですから、もう5、6年くらい前になりますでしょうか。
ネットに飛び交った謎の音声ファイル。正体はなんたらいうパソコン雑誌のおまけでした。
謎の外人訛りの男ペリーさんがひたすら開国を求めるだけの音声ファイル。今ご存知の方がどのくらいいるんでしょう。

「ねぇ…開国してクダサーイ ねぇ、開国してクダサイヨー
 ねぇ もう、ねぇいいじゃなーい 減るもんじゃナシー


こんな感じ。↑
オイラも多分どこかにファイルを保存しているはずなんですけど、とりあえずサッと見つかった途中までのファイルを上げておきます。中途半端だなぁ。ここからがいいとこなのに。 →MP3(176KB)

でも多分フルサイズのヤツが見つかっても、rmファイルだから今時聴ける人も少ないかも。
もしフルサイズでMP3になってるのを持ってる方が居たら教えてクダサーイ。ていうかクダサーイ。いいじゃなーい、減るもんじゃナシー。


ちなみにゲームそのものについてですが、唯一クリアしている伊吹風子シナリオは泣けましたよ。超泣いた。声出た。ヤバかった。ほんとにヤバかった。他人に見られたらほんとにヤバかった。
んで次に一ノ瀬ことみシナリオをやってみたんですが、途中でフリーズなされました。エー!



あ、それと業務連絡ですが、オイラの携帯が変わります。
正確には以前PHSだったのがツーカーに変わります。
電話番号が変更になりますので、関係者各位はヨロシクー。