2022年4月1日(金) 西部劇の酒場での一幕
ギィ…(扉が開く音) (一人の優男がヘラヘラしながら入って来る) (他の客たちが訝しげに男を眺める) (男がカウンターに座る) 店主「…いらっしゃい。何にする?」 男「あー…、じゃあ、ミルクを」 客A「ミルク!? ミルクだってよ!!(笑)」 客B「ハーッハッハッハ!! こいつはいい!!(笑)」 客C「ボクちゃんはママのミルクでも飲んでな!!(笑)」 男「1ガロンください」 (※1ガロン=約3.8リットル) 客ABC「「「!?」」」 店主「はいよ」 客ABC「「「出せるの!?」」」 男「ゴッゴッゴッゴッ」 客ABC「「「一気!?」」」 男「ぷはぁ…やっぱ運動の後はこれだね。大腿二頭筋が喜んでる気がする」 客A(あっ) 客B(ガチのやつだこれ) 客C(時代が時代ならミルクじゃなくプロテイン飲んでるタイプ) -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月2日(土) 本年度もがんばるぞいの会
今日は毎年恒例で行われる、うちの会社のイベントでした。決起集会みたいなもんです。 以前はホールや公会堂みたいなところを借りて社員を一堂に集める形式でしたが、まぁ昨今の三密回避の流れを受けて万年はオンラインによる開催となっています。超楽。 今年はまぁ、ゲストも特に面白い人ではなかったし、社内論文の優秀者による発表中に当人のPCが落ちるという放送事故以外はこれといって特筆すべきこともなく、つつがなく終了したと言って良いかと思います。 つつがなすぎてあっさり終わったため、本当に終わったのかどうか自信が持てず10分くらい繋ぎっぱにしていました。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月3日(日) ピンク
4月になりました。(今更) 4月と言えば卯月であり、「卯」は十二支のウサギであるわけですが、ところでウサギというとなぜピンク色のイメージがあるのでしょうね。実物でピンクのウサギがいたら、それは突然変異か遺伝子操作か塗られたかだと思うのですが。 ネットをググるとやはり同じ疑問を呈した方がいるようで、理由として挙げられているものは以下の通りでした。 ・子供用商品で、ウサギをピンクにしているものが多いから。 ・ウサギの絵を描く時、白い紙に白で描いても映えないから。 ・ウサギのような可愛いものが好きなのは女子で、女子はピンクを好むから。 なるほど。 一つ目は「じゃあなんで子供用商品にピンクのウサギが多いのか」と疑問がループしかねないのでちょっとアレですし、2つ目も「だからなんでそこで黒でも赤でも青でも緑でもなくピンクなの」と問われると答えに窮しますが、3つ目はなんとなく理解できる気がします。今の時代だとジェンダー論で潰されそうな説ですけどね。 しかし「ピンクのウサギ」はなんだかかわいらしく思えるのに、「ピンクの河童」はなんだかヤバそうに聞こえるね。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月4日(月) 言葉の興隆
時代とともに、「言葉」は変わっていくものです。 新たな概念が生まれ、それに名前が付く。流行し、世間に広まる。 やがてそれが当たり前になった時、世の中に新しい「言葉」が根付くのです。「ストレス」や「トラウマ」などが良い例ですね。 その一方で消えゆく「言葉」と言うものもあります。 死語などもそうですし、技術的に新しい物にとってかわられた物などもひっそりと消えていきますね。「ガラケー」「スマホ」が台頭する一方で「ピッチ」「ポケベル」が消えていくような感じです。 後の時代になればなるほど覚えねばならない「言葉」が増えて大変かと思いきや、一方で消えていく「言葉」があるため、世の中と言うのは上手いこと一定量以上にはならないようにバランスが保たれているのかもしれません。 そしてそんな言葉も全部網羅して覚えているのが「クイズマニア」という人種なのです。(結論そこかよ) -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 以下、web拍手レス。
面白いよね! |
2022年4月5日(火) 異世界転生したとして
異世界転生してチート貰って無双!みたいなのが最近(もう最近ってスパンでもないか)流行っていますが、多分今の日本の文明社会に慣れた人間があんな中世ヨーロッパ的世界に放り出されたとしたら、チート云々以前の思いもかけないところで「絶対無理! こんな世界で生きていくの絶対無理!」ってなると思うんですよね。 オイラの場合で具体的にいうと、トイレにウォシュレットのない世界で生きていくのはもう本当に無理です。 水魔法の能力をもらえれば、ワンチャン… -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月6日(水) まほろさんは偉大
なんか『月曜のたわわ』の新聞広告を見て「性的搾取ガー!」と喚いている人たちが現れた、ということをツイッターのトレンドに「性的搾取」というワードが乗ったことで知ったのですが、まーそのー。 この手の方々はえらく自信満々と「正義は此方にあり」と言わんばかりに萌え絵やセクシーな絵の規制を主張してきはりますけれど、法的根拠は一切なく、「性的搾取」「性的消費」の言葉の使い方も間違えており、最終的に彼ら彼女らの言いたいことを的確にまとめると、以下のようになります。 「えっちなのはいけないと思います」 このセリフの秀逸なところは、二次元絵がえっちでありそれがいけないことであるという概念があくまで個人の感想に過ぎないということを「思います」できちんと表現できている点。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 以下、web拍手レス。
さて、本当にあと一個かなー?(嫌な方向に煽る |
2022年4月7日(木) A
藤子不二雄A先生がお亡くなりになりました。 藤子不二雄A先生といえば、今は亡きF先生と共に言わずと知れた漫画家の大御所であり、その作品は枚挙に暇がありません。 オイラも子供時代、『忍者ハットリくん』『怪物くん』『プロゴルファー猿』などのアニメを散々楽しませていただいたものです。『夏休み朝の子ども劇場』とかで。黄金時代でした。 そういや昔は、藤子不二雄Aと赤塚不二夫を混同してたなぁ。 赤塚不二夫が「フジオ」だし「A」だし同じトキワ壮メンバーだし、なのが悪い。ややこしい。 今もYoutubeで『笑ゥせぇるすまん』が随時配信されておりますが、それを視聴して追悼したいと思います。 ご冥福をお祈りいたします。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月8日(金) 小騒ぎ
実言うとうち、SwitchもPS4もあるんですよ。 なのに全く日記で話題にも出さないのはなんでかと言うと、理由は単純です。オイラが全くプレイしていないから。もっぱら妻さんがドラクエとかやってます。 さてさっきのことですが、妻さんが先に寝室へ引き上げて、オイラが一人リビングでパソコンエンジョイタイムに突入というところで、フォーンという音がして我が家のお猫様にゃむがビクつきました。 何事かと思ったら、PS4からゲームディスクがベロンと出ていました。直前まで妻さんがプレイしていたゲームです。 何のきっかけがあったのか分かりませんが、電源切ったはずのPS4が起動してディスクを排出したようなのです。なんでや。理屈がよくわからん。なぜならオイラはPS4をプレイしたことがないから。 それだけならともかく、ディスク排出後も延々「フォーン」「フォーン」と言い続けるPS4。いちいちビクッとするにゃむ。 電源切りたいんですけど、電源どこやねんこれ。PS5がどうのと言われている時代にGoogleで「PS4 電源の落とし方」でググるオイラ。えっ、あの隙間に電源ボタンあるのん!? それは気づかんわー。 かくして無事電源をオフ…というかなんかスリープモードになったんですけど、まぁとりあえず大人しくなったからいいや。あとは明日の朝妻さんに何とかしてもらおう。 嘘みたいだろ。これでSEなんだぜ。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) 一週間くらいしたら解説書きます。 |
2022年4月9日(土) 行脚
今日は出かけていろいろこなしてきました。 暖かくなってきたせいか、鼻水が暴発しまくって大変でした。鼻炎と花粉症の複合症状。 ■散髪行った。 前回行ったのが12月末だったので、ふかわりょうから千鳥の大悟になる勢いで髪切った。 多分散髪屋さんも切りがいがあったと思う。羊の毛刈り並みのカタルシスを得られたと思う。 ■猫の飲み水のフィルター買った。 猫用と犬用があるんだけど、何が違うのかいまいちわからない。 ■ドラクエウォークでメタル狩りをした。 ちまちまと小出しで配布されるメタルレーダーをずっと溜め続けておき、アイテム「経験値の珠」で割り増ししながら一気に狩っていくことで効率的に経験値を稼ぐ。 今日一日で297匹のドラゴメタルを狩りました。 ■実家に電話した。 おおよそ月イチのコミュニケーション。 コロナのせいで、もう三年親の顔を見ていない。 ■余った時間でDDR。 久々にガーッとやった。運動靴でプレイするのはいつぶりだろう。 そういやラウワン、DDR旧筐体を撤去したと思ったらその跡地に『DANCE aROUND』を導入してた。 1クレやってみて思ったのは、ポーズの指示がパッと理解できなくてグダるなぁということと、なんかゲーム中のナビゲーターの馴れ馴れしさがなんかムカつく。 この疲れっぷり、今晩はよく眠れそう。 -- 今年のエイプリルフール企画は↓です。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) そろそろ解説書くかな。 |
2022年4月10日(日) エイプリルフール企画解説
今年もエイプリルフール企画をやりました。 「ツッコめ! 紙芝居」 (※別ウィンドウ開きます) (※PC/スマホ両対応です) というわけで、公開から一週間強ほど経ちましたので解説したいと思います。 今回は、絵の中から物語のあらすじと矛盾する箇所を指摘するゲームでした。 例えばこんな感じ。 文章では「むかしむかし」と言っていますが、画像の中には電線の通った家屋が建っています。 ということで、画像の家のところをクリックすると… こんな感じで、どこかで見たキャラがあなたの代わりにツッコんでくれます。 まちがいは合計5個。 ・2ページ目、家:「むかしむかし」という割には電線の通った家がある。 ・4ページ目、子供たち:「一人の子供」と言いながら三人いる。 ・10ページ目、竜宮城:「絵にも描けない」と言いながら絵に描いている。 ・14ページ目、一番右の魚:この魚はタイでもヒラメでもなくカレイ。 ・20ページ目、右奥の子供たち:冒頭でカメをいじめていた子供たちがいる。 こうして5個の間違いを指摘すると、現れるのがこの画面。 終わったかと思いきや、Extremeモードなるものが後ろに控えておりました。 さっきまでと同じかと思いきや、ページ数が24から27に3ページ増え、間違いも9つに増え、タイトルに「EX」が付きました。ちなみにライフは持ち越しです。 ストーリーは、同じ絵なのに全然別のお話となっております。そのため、さっきは間違いだったところが間違いではなくなり、逆にさっき問題なかったところが間違いになってくるわけです。 とはいえやることはさっきと同じなので、間違っているところを粛々と指摘してください。 回答は以下となります。 ・1ページ目、タイトル:今回のお話のタイトルは「釣竿戦士 ウラシマン」が正しい。 ・6ページ目、ウラシマンの左手:「グーパンチ」と言いながら掌底になっている。 ・8ページ目、ウラシマンとカメ男:「背後から不意打ち」と言いながら正面から相対している。 ・12ページ目、ウラシマン:全然ロープで縛られていない。 ・14ページ目、悪吐悲女の顔:笑顔じゃない。 ・16ページ目、多魔亭バッグ:「袋」と言っているがどう見ても箱。 ・24ページ目、ウラシマン:変身した姿が説明と違う。 ・25ページ目、ツリザオ・サーベル:「サーベル」は細身の剣のことだが、刀身が太すぎる。 ・26ページ目、カメ男:この切られ方は「袈裟切り」ではない。 こうして全ての間違いを指摘すると、クリア画面が表示されてあなたの功績を讃えます。 そして吹き出しの▼をクリックすると、 BAD ENDになります。 はい、というわけでここが一番のひっかけポイントでした。 先ほどのクリア画面をよく見ていただきたい。 「EXモード」などと略しているのでごまかされがちですが、一周目クリア後の画面を思い出してください。 ここで言う「EXモード」は「Extremeモード」の略です。 つまりこのクリア画像の左上「Extra」モードと書いてある箇所が「まちがい」となります。 「まちがい」なのでクリックして指摘すると、例のどこかで見たキャラがツッコんでくれて、晴れてTrue Endというわけです。 以上、今年のエイプリルフール企画の仕組みと正答の解説でした。 これ作るのまるまる一か月かかった。絵をたくさん描かなきゃいけないやつは時間がかかる。ちぃ、覚えた。 あと感慨深かったのは、画像のどの座標をクリックしたかを取得するの、昔はCGIのクリッカブルマップを使わなきゃ実現できなかったのに、最近はJavaScriptでできちゃうようになったんだなぁという点です。便利な世の中になったものじゃわい。(実感するポイントがニッチ過ぎる) |
2022年4月11日(月) 小雑談
ツイッターのトレンドランを眺めてると、さっきの数分間の間に「冬彦さん」「YAIBA」と移り変わっていて、とても令和とは思えない…って思ったけどよく考えたらそういうことしょっちゅうあるんよなツイッター。 定期的に「ふしぎ遊戯」とか上がってくるし。多分利用者がそういう年代。 |
2022年4月12日(火) 体調
今日は朝から何だか熱っぽくて、いやこれまずいなー、頭痛や吐き気もするなー、まさかコロナではないと思うけど、にしても今忙しいのに体調不良してル場合じゃないんだよなー、と不安になっていたんですよ。 その後分かったことが2点ありました。 ・熱を測ってみたら36.9℃。思ったほど高くなかった。 ・上着脱いでしばらくしたらなんか治まってきた。どうも、暖かくなってきたのに真冬のままの格好をしていたので若干の熱中症だったぽい。 結論:「自分の体のことは自分がよく知っている」というセリフがあるけど、いざ体調不良の只中にいるとわからないものである。 |
2022年4月13日(水) 数論の無矛盾な公理系が含む決定不能な命題
・クレタ島から来た女「クレタの女はみんな嘘つきだ」 ・この世の中に「絶対」と言えるものなどない。絶対にな。 ・「価値観の多様性を認めなさい」 「「価値観の多様性を認めない」という価値観も認められますよね?」 |
2022年4月15日(金) わからせ
今日は昼に客先行ったんですが、常用していた革靴が昨日の雨でぐじゅぐじゅになったためもう一足の革靴で行ったところ、とても足が痛くなって「あっ、そういえばコイツそういう靴だったわ」と思い出しました。テレワーク続きすぎて完全に忘れてた。 正直眠気が半端ないのでまともな日記書けそうにないんで、今日はそんな感じで。 |