2020年6月1日(月) 肛門ら返り
昨日の夜、というかもう早朝かな、時計見たらAM5時頃だったし。急に肛門が痛くなりまして。 この症状は前からたびたびあったことで、古くは一人暮らしするよりも前、まだ実家にいる頃からありました。 トイレに籠っても特に何かが出てくるわけでなく、しばらく痛みに悶絶して多少軽くなった頃にベッドに戻って就寝したら朝にはケロッと治っているという、意味が分からない症状です。もしやこれが盲腸の前兆か、などと疑いを持ったこともありました。 ググったら、見つかりました。 「肛門疝痛発作」って言うんですって。なんて読むんだこの「疝痛」ってやつ。ええと。せんつう。へぇ。原因はなんだろう。ふむふむ。「はっきりした原因は不明」。だめじゃーん。 まぁ、なんか精神的なものであるとか、疲れている時、寒い時などの推測が書かれています。 うん。実体験したオイラが思うに、これ多分攣ってるんだと思う。肛門のこむら返り。 そう考えるとしっくり来るんですよね。急に痛くなる。痛みが引くまでしばらくかかる。寒い時になる。疲れている時になる。精神的なものはよくわからないけど、凡そ足が攣る時と条件や症状がそっくりじゃないですか。うむ、納得した。 納得したからと言って解決したわけではないが。 |
2020年6月3日(水) でべそ
「お前の母ちゃんでべそ」という罵倒がありますが、ググってみると「ここで言うでべそは大きな女性器のことであり、そんなことを知っているということは、つまりお前の母親は俺の女である」という意味だと紹介されているものを見かけました。本当か嘘かは知らんが。いや多分八割がた嘘だと思うが。 まぁ昔からこういう実しやかに囁かれてきた虚言は山ほどあるわけで、先ほども「よく干した布団から香るお日様の匂いは、布団に着いていたダニの死骸の匂いである」という論説が大間違いだったという記事を読んだばかりです。 太陽光の紫外線により布団の繊維を構成するセルロースが分解され、脂肪酸やアルデヒド・アルコールなどの微量な揮発性物質が発生するからなんだそうです。人間の皮脂や汗が原因とする論説もありますが、カネボウが実験して確かめた結果らしいのでおそらく布団の繊維説が正しいのでしょう。 それにしても、「お前の母ちゃんでべそ」というフレーズを見るとジャイアンの母ちゃんのイメージが脳裏から離れません。 あの母ちゃんがでべそかどうかは知らないが。ジャイアンはでべそだけど。 |
2020年6月4日(木) 戦略的マスク
アベノマスクがうちにも届きました。 何かと政争の具にされてきたアベノマスクですが、実物を見てみますと、うん、言うほど小さいとは思わないな。 まぁ最近の高性能なマスクみたいに鼻や顎をカバーするような形になっていない、古き良き時代の長方形マスクですので、着け方によって何とでも言えそうな感じはします。 まぁ元都議の吉田康一郎氏がツイートしてたように、「傾向として、左翼は顔がデカイ、保守は顔が小さい」んでしょう、きっと。あれは面白かった。確かに批評してる人の統計取ったらそうなるわな。 オイラは自粛期間突入直前に偶然にも入手できたウレタンマスクがあるので、アベノマスクさんにはいざという時の最後の砦として控えておいていただこうと思います。 なんだろうこの限定じゃんけん感。 |
2020年6月5日(金) 新残業
定時まで仕事 ↓ 18時半ごろに夕飯食べる ↓ 仕事 ↓ 20時ごろに風呂入る ↓ 仕事 ↓ 22時ごろ終業 という新しい残業の形をキメた。 (終業時間から夕飯と風呂の時間は引いて申告してるよ) |
2020年6月6日(土) ダークスライム
ドラクエウォーク、スライムの里の長に頼まれてダークスライムから里を守るというイベントが今実施されています。 つかそもそもスライム自体がモンスターのはずなのに、「ぷるぷる、ぼくわるいスライムじゃないよ」が有名になって独り歩きした結果、改めて「ダークスライム」なんていかにも悪者っぽいキャラクターを定義しなくちゃいけなくなったというところがなかなか興味深い。 多分そのうち「ぷるぷる、ぼくわるいダークスライムじゃないよ」って言いだすやつが出てくると予想。 |
2020年6月7日(日) 没った
実はひと月以上マイクラ動画をコツコツ作ってたんですが、今更同じコンセプトの動画シリーズを挙げていた人を見つけたのでお蔵入りになりました。 まーなー。マイクラなんてそれこそプレイヤーの母数が多すぎて、コンセプト系のプレイは大体やりつくしてるだろうと予想はしてたけどなー。完璧にかぶってたし、オイラが無理だろと思ってたこともやっちゃってたし、これは手を引くしかない。 ちなみにやろうとしていたのは、全MOBの捕獲です。 シュルカーを捕獲したのは恐れ入った。あれは絶対無理だと思ったのに。 とはいえマイクラで何かやりたいなーと言うのは確かなので、別のコンセプトを考えたいところ。何かないかしらん。レッドストーン回路も、大規模建設も、先人で凄い人がごろごろいるからなー。同じことしてもつまらないよなー。(そしてまた長考期間に入る |
2020年6月8日(月) If
you can say good bye
昨日書いたマイクラ動画の件、コツコツ作ってたのが盛大にかぶったので諦めモードに入ってたけど、一晩寝たらいや条件変えればアリかもしれないと思い始めました。 今はあっちがやった時よりMOB増えてるしな。んー。とりあえずやってみよっかなー。スタートラインに立つまでが長そうだけど。 我が家の御猫様・にゃむ用に妻さんが新しい玩具を買いました。 真の猫好きはそういうのポンポン買っちゃうんだなぁ。オイラの場合、身の回りのもので何とかしてしまおうとするからなぁ。 で、その玩具と言うのがどういうものかと言いますと。 機械があります。その側面に棒を差します。棒の先にはカラフルな紐もしくは羽(アタッチメントで取り換え可能)がついています。それらの上に円形のシートをかぶせて固定します。スイッチを入れます。棒が機械を中心にぐるんぐるん回ります。しかも動きがランダムに制御されていて、止まったり逆回転したりぴくぴくしたりします。猫ちゃん大喜びです。というグッズ。もうそれ玩具と言うより「装置」ってレベルなのでは。 そんな装置には、こんな名前がついていました。 「キャッチ ミー イフ ユー キャン 2」 ツッコミ1「なんだその洋楽CD日本語版のタイトル表記みたいな名前は」 ツッコミ2「1があったのか」 |
2020年6月9日(火) 知名度を上げる手段としても
前に某Youtuberが「ツッコマニア」というスマホ用アプリをやっていたのを観て、面白いなぁと思ってDLしてみたらステージ2からは課金制だったので速攻削除したのですが、これやっててふと思い出しました。 「つっこみ養成ギプス ナイス☆ツッコミ」というゲームを。 松竹芸能所属の本物の漫才師に提供してもらったネタをベースに、適切なタイミングで相槌とツッコミを入れるアーケード用ゲームでして、オイラの仲間内では飲み会の後に見かけたら遊んでゲラゲラ笑ったものです。あゝ懐かしや。 で思ったのは、スマホゲームで再現できないものかと考えたのです。 あの時は体感ゲームでしたのでコントローラーが相方を模した人形というアバンギャルドさでしたが、まぁさすがにそれは諦めたとしても、ゲームシステム自体はそのまま移植できるよなーと思いまして。 操作インターフェースは「相槌」「ツッコミ」「アイテム」があればゲーム的には用が足りるので、十分ありじゃないかなと。てか多分似たようなアプリは既にあるんじゃないかな。予想だけど。 となると後はネタですね。 当時は松竹の現役漫才師を起用して話題になったものですが、時代が変わっていますからそのままと言うわけにもいきますまい。アメリカザリガニとか最近見ないし、横山たかしひろしに至っては残念なことにお坊ちゃまがお亡くなりになってしまいましたし。 じゃあ最近の漫才師を起用すればよいのではとなるところですが、最近の漫才師って漫才やるよりコントやる方が多いし、笑い飯あたりから漫才のフォーマットも多様化してしまってボケとツッコミという基本スタイル自体も減ってしまったし、これはこれで対象を見つけるのが難しいかもしれません。結局「懐かしのあの人」に落ち着いてしまうこともあり得ます。 最近で有名な松竹の漫才師って誰がいるんだろう。 テレビあんまり観ないのであまり詳しくはないオイラでもわかる人はどれだけいるのか。 松竹の公式サイトで「お笑い芸人」のカテゴリに並んでいるたちの中から、オイラでも知ってるコンビの漫才師を挙げてみました。 ・オジンオズボーン ・なすなかにし 終わった。しかもどっちも特に最近と言うわけではない。 以下、web拍手レス。
誤記ってたか… ご指摘ありがとうございます。さりげなく修正しておきました。
あー、元ネタがそれの可能性ありますね。 |
2020年6月10日(水) リメイク?
「古畑任三郎がキャスト一新で復活へ」というニュースが挙がったそうです。東スポで。もう東スポって時点で話半分、飲み屋のおっさんの与太話程度に捉えてアハハハって笑ろといたらいいと思うよ。 案の定ツイッターでは「古畑任三郎は田村正和以外ありえない」「キャストを変えるなら新シリーズにしろ」という意見で溢れかえっているわけですが、まぁ田村正和への思い入れと言う点を除いたとしても、新規シリーズにした方がメリット大きいと思うんだけどどうなんでしょね。 古畑と同じ世界線の別の人の物語で、途中にゲストで今泉くんや西園寺くん、向島くんが出てきたらオールドファンも大歓喜なんじゃないの。 なんなら古畑だって、田村正和自身が出られなくても電話とか手紙の形で登場する形は「巡査・今泉慎太郎」で既にやってるわけだし、不可能じゃない。ファンサービス的には十分です。 そんなことを考えながら「#古畑任三郎」のタグを漁ったら、懐かしい映像を挙げてる人がごろごろいてタグサーチが止まらない。 |
2020年6月11日(木) 追悼
服部克久さんが亡くなったというニュースを読んで、あちゃーまた惜しい人が逝ってしまった、と思いました。 だって服部克久さんですよ。 彼が作曲・編曲した曲は数知れず、オイラたちの耳になじんだあの曲もこの曲も、気づけば彼の名前がクレジットされているじゃないですか。ねぇ。例えばほら。ねぇ。そう。例えば。あれ。あれれ。何も出てこないぞ。いや、曲名も知らないくらい当たり前のようにある曲なんだよきっと。にしても「○○の曲」というイメージすら湧かないのはなぜだ。 wikipediaで調べてみました。 「新世界紀行」テーマ曲。「わくわく動物ランド」テーマ曲。「ザ・ベストテン」テーマ曲。「クイズ100人に聞きました」テーマ曲。「とんねるずのみなさんのおかげでした」テーマ曲。んんん。なんだろう、この思い出せそうで思い出せない感じ。本当いろいろやってるんだけどな。知ってるはずなのに一曲も脳裏に蘇らない。なぜだ。 いや、一曲だけオイラが大好きだった曲がありました。 「あっぱれさんま大先生」のエンディングだった「記念樹」です。後に小林亞聖にパクリ訴訟されて敗訴しました。あれ以来オイラは小林亞聖が嫌いです。そうだったそうだった。あれの当事者が服部克久さんだった。 覚えてるの、裁判沙汰になった曲だけかい… ご冥福をお祈りいたします。 |
2020年6月12日(金) 記憶
「今の記憶を持ったまま過去の自分に戻れるなら、いつの時点に戻りたいか」という妄想は誰しも行ったことがあると思うのですが、風呂に入りながら考えていてオイラが思い至ったのは、幼稚園の時でした。 何かの理由で怒られて廊下に立たされていた時、そういえば教室の中に扉があったが、そこを抜けると階段のあるスペースに飛び出てしまうのではないか、一体この建物はどういう構造になっているのだろう、とふと疑問に思い、とことこ階段のところへ見に行ったところを先生に見つかって再度怒られるという失態を犯したのです。 オイラの記憶にある中では最古の後悔でした。人生をやり直すならまずはそこからかなと思った次第です。 しかし幼稚園の頃などというものはもう30年以上の話であり、オイラの記憶でももうほとんど消え失せているというのに、しょーもないことだけ覚えているんですよね。 今の怒られた話と。 「屋外でお昼を食べよう」というイベントの日に、風が強くてご飯がじゃりじゃり言ってたことと。 運動会の時、ふと見上げた青空に「きっと僕はこの空の景色を一生忘れないだろう」と思ったこと。何言ってんだこいつ。気持ち悪い幼稚園児だな。 ちなみに運動会の日の空の景色がどんなのだったかは忘れました。 |
2020年6月13日(土) 髪切った
今日は13日の土曜日です。(だから何だ) ひっっっっっっっっさびさに散髪行きました。 例のウィルス騒動のせいで外出自粛の日々が続き、最後に髪切ってからはや3か月ぐらいでしょうか。すっかり鬼太郎のような髪型になっていましたが、さっぱりリセットしてスポーツ刈りに戻ってきました。涼しー! これならこの夏も乗り切れるー! ちなみに今日顔剃りを担当した方は、ハズレでした。 耳の後ろ剃る時にカミソリをやたらガツガツと耳にぶつけてくるなぁと思ったら、案の定後で風呂入った時にめっちゃヒリヒリしてることに気づきました。耳削ぎ落とす気か。 |
2020年6月14日(日) 待たなかった
我が家の御猫様であるところの「にゃむ」、月イチの健康診断に行こうと思っていたのですが、なんか行きつけの病院がダダ混みしているようで、それを順番待ちしていると病院に行くのが午後になってしまう、そして午後からは雨が降る、等々の理由で健康診断は次の機会とし、ノミ対策の薬だけもらってきました。フィラリア予防です。 この病院にはネット経由で順番待ち予約することができるのですが、先に述べた通り順番待ちが凄くて、20近い番号がずらずらと並んでいました。 まぁオイラは薬だけもらえればいいので、予約画面で理由の項目で「薬の受け取りのみ」を選択して登録したわけですよ。 即、次の番になりましてね。 慌てて家出たよ。 以下、web拍手レス。
芳一は耳にお経を書いていれば問題なく助かったと思いますけど、オイラはどうしろと言うのだ。 |
2020年6月15日(月) 程よいバランス
実言うと少し前から「勇者の飯」というアプリをやっております。 最大12人のキャラから4人のパーティーを作り、各自の能力を駆使しつつフィールドで敵と戦って食材を入手、根城になっている店でその食材を使って料理を作って販売、その売り上げでキャラの能力を挙げてさらに敵の強いフィールドへ進んでいく。 簡単に言うとそういうルーチンで進めていくRPGです。 そう説明するとなんかどこにでもありそうなゲームなんですが、何といいますか、ゲームバランスが絶妙でして。 飽きが来ない程度のスピードでストーリーを進められるし、レベル的に詰まっていてもそれなりにやることはある、細かく世話してやらなくてもそれなりに進む、けどじっくり取り組んでおけばさらにもうちょっと進められる…という実感が持てる、そんな感じでちょうどいいペースでゲームしている感じが保てるようにできています。 今だけかもしれませんが、この日までにこれをしなければみたいなイベントに追い立てられることがないのもいいですね。自分のペースでプレイできますので。 言語設定が日本語・英語・中国語(2種)・ハングルというところや、だんだん増えていく料理メニューが最初は「串焼き」「ハンバーグ」「フライドチキン」といった感じだったのが終盤になると「チョゲタン」「ブルダック」「マッククス」といったラインナップになっていくところなど、「あーこれ韓国のゲームかぁー…」と思う節はありますが、まぁあそこは86時間ぶっ通しでやり続けて死ぬ人が出るほどのネトゲ先進国でもありますし、ゲームバランスの機微に関しては技術力が高いのかもしれません。セキュリティ面は知らん。絶対課金はしない。 というか、終盤になればなるほど辛いメニューばっかり増えていく店って嫌やな。 |