2017年1月16日(月)   マインクラフト日記 〜第百四十三話 撮影秘話





 道を整備していたら、道端の畑の下に違和感を覚えたので掘ってみました。





 すぐ下に洞窟が!(奥は浅かったです)
 せっかくなので畑の横手に出入り口を付けて階段で降りられるようにし、地下採掘の拠点にすることにしました。





 てなわけでマザーズデイの村整備完了!
 畑も畜産も採掘も整ったバランスの良い村になりました。

 ところで余談ですが、この上空からの景色。
 砂で塔を高ーーーーく積みあげて、その上から撮影(スクリーンショット)しています。
 以前は土で塔を積み上げていたんですけどね。上るのはともかく、下りるのが非常に億劫になりまして。土だと上から順に全部掘っていかないといけないじゃないですか。時間もかかるし、疲れてお腹も空く。

 しかし砂なら簡単。
 まず塔の上からバケツの水を流します。
 そして塔から飛び降ります。落下地点が水ならダメージは受けません。なおその飛び降りる間際に水源は回収しておきます。水源を回収してもしばらくは流れ落ちた水が残るので大丈夫。
 そして地上で、一番下の砂を掘ると同時にたいまつを置きます。土ブロックは下のブロックを掘っても空中に留まり続けるのですが、砂ブロックの場合は自由落下します。
 しかしその下にはたいまつ。マイクラの仕様で、この場合砂ブロックは掘らずともアイテム化するのです。それが塔全部の砂全部に起こるわけで…





 どんどん落ちてくる砂の塔。実に壮観。





 そして最後に、落ちた砂ブロックを回収すれば良いわけです。これは便利。





 砂の塔が落ちきるより、水源を回収した水が流れ切る方がずっと遅いので、だんだん低くなっていく水の塔を鑑賞するのもまたいとおかし。





<次回「第百四十四話 もしもし私今魔女さんの家の前にいるの」へ続く>



 以下、web拍手レス。

14:57 じゃあこっち
つ(鍋キューブの5分で作れる簡単レシピが中毒性やばい

 あー、いろいろ応用できそうですね。オイラはまず下準備の野菜を切るところからクリアしないといけませんけど。

2017年1月17日(火)   ポケGO新潟篇

 今日は新潟の職場の方々と親睦会してきました。
 日記終わり。(えっ)


 ところでポケGOの話なんですけど。(えっ)

 まぁさすがに関西圏にいたころよりかはポケストップやジムに乏しくなりましたが、それでも思ったほど何もないという状態ではないので、一応毎日細々とポケストップ回してボーナスもらったりポッポ捕まえてボーナスもらったりしています。
 手袋外すと指が痛いので、最近は口で画面を操作するという荒業を身に着けました。(汚い)

 ジム戦に関しても、寒いのでひとつのジムをじっくり落とす余裕はなかなかありませんし、自転車などの交通手段がないのであまりたくさんのジムを相手にできませんが、それはオイラ以外の人にも言えることなので、積み上がったジムは回転が遅いというのが実感ですね。うまくレベルの高いジムに潜り込めば、何日か持ちます。
 今オイラはジム2つが二日目に入りました。最下層なので、誰かに叩かれたらすぐ追い出されますけど。

 雪が引いて行動の幅が広がったら、日本海岸へも行きたいなぁ。
 海岸に出やすいポケモン捕まえに。(もう何しに新潟来たんだか)

2017年1月18日(水)   さささ

 せっかく新潟来たので、新潟名物は食べておきたいところですよね。
 ということで、先日買ってきました。という日記を書きたくてデジカメで写真撮っといたのに、SDカードリーダーが見つからなくて延び延びになっていた話題をお送りします。



 「笹団子」。
 駅前のコンビニでも出店でも土産物屋でも売っていたものの「まぁそのうちそのうちー」とスルーしてたんですが、スーパーでまで売っていたので根負けしました。
 文字通り笹の葉らしきもので包まれていて、蔓かなんかで縛られていました。5個セットで1束でした。



 中はこんな感じで、固めのお餅?の中にあんこが入っています。
 笹の香りが染みついていて若干青臭いですが、美味しかったです。なぜこれが新潟なのかはいまいちよく解りませんでしたけど。笹、名産なの?

 あと、どうでもいいけど、だんご一個に対して後に残るゴミ(笹・蔓)の量が結構多い。



 以下、web拍手レス。

08:29 その頃本隊では、瀕死直前のポケモンに150km/hのモンスターボール投げつける鬼の所業が
つ(【速報】たんぱんこぞうの マー君が しょうぶをしかけてきた!

 ヒールボールだったら、捕まえた後回復するからヘーキヘーキ。

2017年1月19日(木)   騙された

 新潟にやってきてからもうすぐ二週間経とうとしています。
 短い間ですがいろいろありました。雪国らしい積雪も体験できましたし、名物もいくらか食べました。それはもう、新しい発見や驚きの連続でした。

 ちなみに今までで一番の驚きは、IHだと思っていたキッチンが実は電熱器の上にガラスのカバーをつけたものだったことです。
 道理でIHの癖に表面がめちゃくちゃ高温になるなぁと思った。
 IHまともに使ったことなかったからこんなもんなのかと思ってたわ。



 以下、web拍手レス。

08:23 スーパーササダンゴマシン「呼んだ?」

 呼んでないのと、カタカナで書いた文字面だけ見たらなんか虫っぽい。

2017年1月20日(金)   ラーメン道

 先日、こちら新潟でお世話になる会社のシャッチョさんに新潟五大ラーメンの詰め合わせセットを貰った件を日記に書いたと思いますが、今週でそのうち三袋食べました。ラーメン飽きました。

 それだけ根詰めて食べたのにはもちろん理由があります。
 月曜日、五大ラーメンのうち「煮干しあっさり醤油」をまず最初に食べました。丼があればレンジでチン出来たのですが、手持ちにレンチンOKな器がなかったので、ようし料理の練習も兼ねていっちょ鍋で作ってみっかー!とチャレンジしてみたのです。



 吹きこぼれ、香ばしい香りがキッチンに広がり、煙感知器が反応しないか焦るオイラがそこにいました。

 このセットは麺とスープだけなので、別途具材としてもやし・ハム・卵を用意したのですが、卵は慌てて黄身を破いてしまった上に茹り過ぎて完熟になってしまうし、ハムは逆にあんまり熱が通っていなくて浮いてるし、もやしはまぁ普通に美味しかったんですけれども、もうしっちゃかめっちゃかで「これぞ失敗」という出来栄えでした。
 あ、ちなみにこれが昨日の日記に書いた「IHだと思ってたけどそうじゃなかったもの」です。騙されるやろこれ。

 で。

 失敗はSEIKOの母と言いますから、この惨事を教訓として活かし「濃厚味噌」「背油」に挑戦したというわけです。早めの復習が効果的ですからね。お陰様で失敗からしっかり学び、二つとも成功しております。へっへっへ。吹きこぼれに関しては、IHじゃないことを念頭に置いたらだいぶ扱いやすくなった。

 この調子で残る「生姜醤油」と「カレー」も成功させたいと思います!
 カレーて! それが名物でいいのか新潟!



 以下、web拍手レス。

13:50 つ(ティファール デイリーIH IH2021JP)

 いや、別にIHが欲しいと言ってるわけじゃない。

2017年1月21日(土)   これはどうもご丁寧に

 先週、こっちのクリーニング屋でカード作ってカッターシャツを預けたりしたんですけど、さっきその店からオイラ宛にハガキが届いて少々困惑しております。

 ハガキの表(宛名欄側)には、来店に対する御礼と次の来店を楽しみにしている的な社交辞令。
 そして裏面は凍り付くような山間部の雪景色の写真と「The earth is such beautiful.」の文面。いや、この時期にそんな寒々しい写真見せられても、「美しい」より先に「寒っ」としか思わんわ。

 で、何をしたいのこのハガキ。
 寒中お見舞いか何かなのかな…?

2017年1月22日(日)   孫悟空の孫

 夜更け過ぎじゃないけど、雨が雪に変わる瞬間を目撃してしまった。


 そんな雪を見ながら思ったんですが。


 日差しは燦々(さんさん)と降り注ぐじゃないですか。あと愛も。
 で、雪はしんしんと降り積もるじゃないですか。

 じゃあ、「すんすん」と「せんせん」は一体何が降ってくるんですかね。
 「そんそん」は多分猿が降ってくると思うんですけど。



 以下、web拍手レス。

06:35 体が勝手にですね・・・
のぽごん「あっ!・・クリーニングやさん、あかん、あかんて・・・」

 エコバッグのチャックが開かんて…

2017年1月23日(月)   マインクラフト日記 〜第百四十四話 もしもし私今魔女さんの家の前にいるの

 マザーズデイの村を出て、地図埋め再開。
 海を埋めていて海底神殿見つけました。ボートの仕様が変わってから、水上探索が本当に楽になって助かる。少なくとも何かにぶつかって大破ということがないですからね。





 海底神殿なー。
 もう結構数は見つけていると思うのですが、なんせ最初の神殿の時点でこれでもかというくらい凝ったことしてしまいましたからね。今のところこれ以上何かする気にはならんなー。

 さらに水上探索を進めていると、魔女の小屋を見つけました。





 いつも思うんだけど、あの魔女の小屋ってウィッチ出入りできないよな。
 出入り口が上過ぎて地上と繋がっていないもの。だから今までウィッチを見かけても大体小屋の周辺をうろうろしt





 小屋の中にウィッチ居たー!
 はー、中にいることもあるんだ。今更ながら初めて見た。新鮮だわー。





 さらにしばらく行くともう一軒魔女の小屋があり、また中にウィッチがいました。
 うん、もういいからな。褒めたからって調子に乗って連発しなくていいからな。





 まぁそんなこんなでこのエリアの地図も埋め終わりました!
 おー、なんか心持ち北欧っぽい地形しとるな。オイラがいるところは、ええと、フィンランド辺りか。
 この勢いで、はこれのさらに北のエリアを地図埋めしたいと思います!





 海底神殿なー(以下略)





<次回「第百四十五話 今日も今日とて村づくり」へ続く>



 以下、web拍手レス。

15:05 >そんそん 2pの豚さんの立場・そしてそもそもゲームに出てこないカッパさんの立場は?

 降らずに済んだんだから良かったんじゃないの。

2017年1月24日(火)   テンション↑↑

 昨日の朝、出社しようと部屋を出たら、ちらちら雪が舞っていたんですよ。
 んでまぁ、このくらいだったら傘も要らないかな、もし降りが強くなっても折り畳み傘はあるし、と思って歩き出した途端、強く降り始めたんです。あられが。
 さすがにこれはまずい、身の危険を感じる、と思ったので、慌てて取って返して部屋に戻り、傘を持ち出して改めて出社したわけです。

 そして昼。
 弁当屋へ昼食を買いに行こうと社屋を出たところ、猛吹雪でした。
 よーく理解しましたね。雪国で一番厄介なのは、雪でも氷でもない、風だってこと。店まで数分歩くだけに、なかなか苦労しました。雪国の方々は大変ですね。

 ちなみにオイラは笑いが止まりませんでした。面白い。面白いぞこの気候!

2017年1月25日(水)   夜回りさん

 例のラーメン5種セット、今日最後のカレーラーメンを食べ終えました。
 さすがにこれだけ根詰めてラーメン何食も作ってたら余裕もできてきましたからね、今日はレンチンで食べられる焼売まで付け合わせるくらいになりましたよ。えっへん。

 一緒に飲もうとした野菜ジュースが残り少なかったんで、試しに牛乳と混ぜてチンしてみました。
 残念な液体になりました。


 雪が中途半端に溶けてぐずぐずになっている中を帰宅中、正面から拍子木を打ち鳴らしながら街中を練り歩く集団と出会いました。あれです。火の用心というやつです。
 雪の中大変だなぁ、ご苦労様なことだなぁと心の中で手を合わせつつ、ん、なんで今オイラは手を合わせたんだ、その一団が上げる火の用心の唱和に耳を傾けました。


*「戸戸締戸締ま戸締ま用りり用心、火の用心ー」


 最初が揃ってない。



 以下、web拍手レス。

13:24 もっと怖いのは路面の凍結だよ。
転倒寸前ないし転倒してからその事に気づくのだよ

 転倒は新潟来る前から警戒してたなぁ。今のところ一番滑ったのは、凍結じゃなく薄く積もった雪が溶けかけてた部屋の前の廊下だったけど。

2017年1月26日(木)   スマホ育児

 雪国の知恵をまた一つ身に着けた。
 地面が凍結し始めた時、横断歩道は白いところが先に凍る。ちぃ、おぼえた。(クソの役にも立ちそうにない知識)


 今朝だったかな、NHKニュースで「スマホ育児」について特集されてたんです。
 スマホ育児。育児にスマホを活用することです。そのままですが。

 ただこの特集、「スマホ育児は良くない」というスタンスから入るものの、何が良くないのか一切説明がないまま話が進んで行き、終盤で専門家が「適切に使えば問題ない」とフォローを入れて終わる、という謎構成になっていました。そのせいで何を言いたいのか全く意味が分からなかった。

 大体、媒体がスマホに移っただけで、今までだってテレビ育児やDVD育児、もっと言えば絵本育児知育玩具育児してたやん。何が良くないのかさっぱりわからん。



 以下、web拍手レス。

15:52 木や草花は 友だちだ もっともっとふやそう木曜日

 聞いたことないなぁと思ってググってYoutubeで観て、あー! なんか見覚えあるー!てなった。

2017年1月27日(金)   クッキング独身

 昨日は外へ食べに行ったので、今日は家で何か作って食べようと思っていました。

 帰宅してとりあえずエアコンをつけ、ズボンプレッサーに背広のズボンを突っ込んで皴取りをさせておいた上で、満を持して冷蔵庫を覗きます。めぼしいものはあるかしら。
 しかし何ということでしょう、驚いたことにもやしと卵くらいしかないじゃありませんか! あと使えそうなのはバターと牛乳くらいのものです。さて、どうするかなぁ。

 …と、なんとなく料理ができそうな人のふりをしてみましたけど、もやしも卵もラーメン5連チャンのために買ったやつの残りなだけで、もともと普段から料理の材料的なものは特に入れていません。てへ。
 でもせっかく最低限料理らしきものができる環境が整っているんですから、ほんのちょっとずつでも料理めいたものに慣れていくべきだとは思っているのです。

 とりあえず、メインは冷凍のお好み焼きにしました。
 袋から出して、電子レンジでチンするだけ。紙の皿に入っているので、食器すら要らない。便利だ。レンチンには6〜7分ほどかかる模様。頑張れレンジ。

 で、それだけだと何なので、レンチンしている間にバターで炒めたもやしと目玉焼きでも作ってお好み焼きに載っけようと思い立ちました。おお。料理できる人っぽいじゃないの。包丁すら使わないけど。
 てなわけで満を持してフライパンにバターをぬりぬりし、こないだまでIHだと思い込んでいた電熱器コンロをONにします。さーてフライパンよ、早く熱くなれー熱くなれー熱くなr




 バチン(暗転)




 ブレーカー落ちたー!!



 以下、web拍手レス。

08:47 一番は眼かな。特に画面と近すぎるのが悪いとかなんとか。
でもつべにかぶりついてる間、親は楽なのよね。

 確かに他のケースと差別化を見出すならそこくらいでしょうね。
 面白いのは、本にしてもテレビにしてもそれが問題視されてた頃に同じこと言われてましたよね。目に良くない。

2017年1月28日(土)   平和な日の特に何事もない日記

 あ、昨日の晩御飯は、あの後ブレーカー上げてレンジとコンロを順番に使って美味しくでき上がりましたよ。
 あのお好み焼きはいいな。皿も要らないし、そのままレンチンできるし、食べた後のゴミもまた袋に入れて捨てられる。無駄がほぼなくて素晴らしい。

 さて今日は、家事は買い物とクリーニングだけやりました。掃除は昨日の夜やった。えっへん。
 洗濯はこの後風呂入りながらかな。乾かすためには浴室乾燥機を使うしかないので、洗濯のタイミングはかなり計画的にやらないと非常に煩わしいことになる。

 まぁそんなわけで昼過ぎにはフリーになりましたので、DDR踏みに行ってきました。
 足が痛くなるまで踏んだのは久々でした。気持ち良かった。この痛みがいいんだ。(マゾか)

 明日は日本海岸まで行ってみようと思ってます。
 レアなポケモンいるかなぁ。(←)

2017年1月29日(日)   新潟満喫

 今日はいろんなところに立ち寄りながら日本海まで行ってきました!
 いやー満足した。充実した一日であった。詳しくはまたじわじわ書くけど、簡単に行程を書くとこんな感じです。


 出発
  ↓
 卸売市場
  ↓
 ばかうけ展望室
  ↓
 柳都大橋
  ↓
 日和山浜海水浴場
  ↓
 新潟縣護國神社(入り口)
  ↓
 マリンピア日本海(入り口)
  ↓
 白山公園
  ↓
 白山神社
  ↓
 昭和大橋
  ↓
 信濃川河川敷
  ↓
 バスセンター
  ↓
 とらのあな
  ↓
 帰還


 ん? 何か変な行程混ざった?

2017年1月30日(月)   マインクラフト日記 〜第百四十五話 今日も今日とて村づくり

 早速ですが、村発見!








 ふむふむ。
 良かった、エキセントリックな地形じゃなくて。とりあえず左斜め上にある林を全伐採するかな。その木材だけで当座の村整備用には足りるだろ。





 というわけで、今からこの林の木を全て伐採し





 ました!

 というわけで村の整備に着手し始めたのですが、上から見た時ではそんなに気にならなかったのに、実際に着手してみると地味に嫌な高低差がちまちまあることに気付きました。





 こういう、ね。
 まぁこの近辺はもう村の外れなので、村に含めないという手もあるんですが。





 うーん。どうしようこの二軒。
 下手に単純な道を作ると、村人が左の家の屋根に上って飛び降り自殺してしまうな。何か小細工を考えねば。






<次回「第百四十六話 見えすぎちゃって困るの」へ続く>



 以下、web拍手レス。

15:52 >何か変な行程 ここかな?
つ(ヨドバシカメラによって沼に突き落とされた人

 昨日の日記のどこにその要素があった?

2017年1月31日(火)   新潟満喫旅 その1

 1月29日(日)、朝8時半に起床。
 「題名のない音楽会」に合わせて朝食を食べ始める。ドラクエ特集でした。もっといろいろ聴きたかった。

 後片付けやいろいろな準備を整え、昼前に出発。
 最初の目的地は新潟漁業協同組合地方卸売市場。道中、日本酒作ってるらしい立派な建物をいくつか見かけて、あー酒飲める人はこういうの見るとわくわくするのかなーなどと想像する。

 市場到着。
 ふと見ると右手の甲にできていたあかぎれから出血してた。痛みは特になかったけど、コートの袖口や突っ込んでたポケットあたりに思いっきり血がついてた。この分だと手袋の中にもついてるんだろうなぁ。
 トイレでティッシュを濡らして擦り、ぱっと見では判らないくらいに拭き取る。さすがにルミノール検査したら反応は出ると思うけど、ルミノール検査するような状況になってたら多分それどころじゃないと思うので割とどうでもいい。

 市場の食堂で海鮮丼を注文する。味噌汁も併せて注文しようとしたら、「海鮮丼についてます」と言われた。
 海鮮丼はさすが美味しかった。そしてわさびが異様によく効いて辛かった。こういうのについてくるわさびは、多少辛くても全部使いきる主義なんだけど、堪らずギブアップした。

 市場のすぐ裏手が港になっているので、ふらっと見に行く。
 対岸にひときわ高い立派なビルが見えた。観光マップによると、「ばかうけ展望室」というらしい。ネーミングセンス!

 市場のお土産屋さんで売ってた豆天を買い、市場を出る。
 近くのコンビニで広範囲用の絆創膏を買い、あかぎれ周辺をごっそりカバーするように貼る。これでとりあえずは安心。
 その足で、ばかうけ展望室に行ってみた。

 

 下の階はメッセになっており、物凄く綺麗で立派な建物だった。
 物凄く名前で損してる気がする。



 以下、web拍手レス。

18:37 >村人が左の家の屋根に上って飛び降り自殺
それなんてスペランカー?

 スペランカーなら、屋根に上らずともそこらの地形の高低差で落ちて死ぬんじゃないかな。