2016年6月16日(木) 梅雨に思う
今日は天気予報で雨が降るとは言われていたんですが、朝は特に降っていなかったので折り畳み傘だけ鞄に忍ばせて出社したのです。 帰りはどうかというと、さてこれがまた傘をさすべきかどうか悩む程度のパラパラ雨でして、少し迷ったものの傘をささずに早足で帰りました。 その時思ったことなんですけど。 早足で歩くと、普通に歩いた時よりも雨粒に多くぶつかるような気がします。 これは実際簡単なモデル図を頭に思い描いていただければわかると思うんですけど、一定空間の中にある程度の密度で雨粒が浮かんでいるものとして、そこを一秒で通り抜けようが二秒かかって通り抜けようがぶつかる雨粒の数は同じじゃないですか。 ということは、一秒当たりにぶつかった雨粒の数は一秒で通り抜けた時の方が二秒で通り抜けた時の倍になります。なので「気がします」じゃなくて実際多くぶつかっているんですね。 でもですよ。 その考えで行くと、一秒でかけぬけようが二秒かかって通り抜けようが、最終的な濡れ具合は同じということになるのではないでしょうか。 つまり、今オイラが早足で歩いているのは無意味なのではないかと。 とまぁ疑問を呈しておきながらさっさと否定して結論を出してしまいますが、その考えは間違いです。 だって現実の雨粒は空中に浮きっぱなしじゃないからな。ゆっくり歩けば歩くほど、上から無尽蔵に雨粒が追加されるからな。できるだけ素早く駆け抜ける方が濡れ具合は少なく済むからな。 実感が湧かない人は、想像の中の歩くスピードをどんどんゼロに近づけていけばいいよ。 パラパラ雨なのに全身びっしょりになるくらいまでじんわり歩いている姿を想像すればいいよ。 以下、web拍手レス。
別に競ってない。
最終的にはエヴァのMAGIシステムになる感じやな。 |
2016年6月17日(金) 端折る日記
今日は別チームの人の送別会で飲み会だったんですけど、完結に表現すると、ウザい同僚への恨みつらみ愚痴悪口罵詈雑言が飛び交うのをオイラがニコニコしながら眺める会でした。 話逸れるけど、注文した飲み物が出てくるまでの時間が異様に早い店だった。30秒かかってない。 眺める会が終わった後、さっさと帰ろうと思ったら二次会に掴まってラーメン屋?に連れていかれ。 なんかひとつひとつの料理名にいちいち唐辛子マークが何個か並んでいるメニューに戦慄を覚え。 一番無難そうな「もやし麺」とやらを頼んだのに結局辛くてほとんど食べられず。 酔っ払いと酔っ払ってないけど普段から酔っ払っているような人の相手をしながら帰ってきたら夜11時でした。 楽しかったです。(藤原竜也が慟哭している時みたいな顔で) 以下、web拍手レス。
数学的な分析と説明で解り易いですね。 |
2016年6月18日(土) 生活に潤いを
今日は寝不足のままいろいろ動き回ったため本気で体力の限界を迎えようとしているのですが、そんな中、前々から欲しくて欲しくて堪らなかったものをついに購入してしまいました! 百均で! 革靴で歩き回った日でも、DDRをガッツリ踊った日でも、こいつさえあれば夜にPCしながら足をマッサージできるってもんですよ。ほんと欲しかった。「今この足の裏をマッサージしたら気持ちいいだろうなぁ…」という瞬間が、今までどれだけあったと思うの。そんな時にこれですよ。嬉しいわぁ。素敵だわぁ。 そしてそれだけではないのです。 欲しかった! 鼻毛カッター欲しかった! 正確にはいつまででも使える鼻毛切り用のはさみを想定していたんですけれど、まぁまだオイラは鼻毛切り初心者ですからね。こういう使い捨てタイプの量産品で己が鼻毛切りスキルを磨いてから、いざ本格的な鼻毛切り用はさみデビューというシナリオも悪く無い。というか、まず鼻毛切り用ハサミってどこに売ってんの。 今まではどうしていたかというと、普通の文房具のハサミで切っていたんですよ。 長い鼻毛を指で摘まんで引っ張り出し、それをジョキッと切る感じですね。鼻の皮膚を一緒に切ってしまいそうで怖い怖い。 いや、怖いのは技術でカバーできるからまだしも、そもそもこのハサミ、鼻毛切るだけの用途じゃないですからね。 リサイクルに捨てる牛乳パックを切り開く時にも使うし、魚肉ソーセージのビニールを切り開く時にも使うからね。使っている時に我に返ったら負けです。 |
2016年6月19日(日) 関係ない話題2つ
週末終わった。(真顔で) 今、心斎橋でふなっしーカフェをやっているらしいんですよ。 興味があるので行ってみたいんですけど、7/25までの期間限定でなんですよね。やっぱり人気みたいだし、混んでいるんでしょうね。 そもそも今オイラは兵庫県に住んでいますので、定期券で心斎橋に行けません。何かのついででもないとそうそう心斎橋に行くことすらありませんし、なかなか難しいものですね。 それとは全く関係ないんですが、今度の金曜日に仕事休んで健康診断へ行く予定です。 健康診断は健康診断でも生活習慣病検診。毎年恒例、アレのあるヤツです。アレ。白いドロドロした悪魔。そう、バリウムですねあー嫌だあー嫌だもーやだ本当やだマジ絶滅しろ。 まぁ検査自体は朝一番で終わりますので、その後まるまる一日遊ぼうと思っています。 ちなみに検査する病院は心斎橋にあります。 いえ、全然関係ないんですけどね? |
2016年6月20日(月) マインクラフト日記 〜第百十六話
海底神殿村開拓・ニューテクノロジー編
あ。トロッコに乗ったゾンビピッグマン可愛い。 さて、住人も増えていい感じにでき上がってきた海底神殿村ですが、ここへ来て問題にぶち当たりました。 村人たちが農作業をしなくなったのです。農作業をしないと「積極度」が上がりませんので、村人が増えません。少子高齢化問題まっしぐらです。王としては見過ごせない事態なのです。 なんとなくそれに気づいたのは、天井の上を水抜きして「村」として機能し始めたあたりからでした。まぁもともと「村」とするにはあまりに歪な環境ですので、無理があったのかもしれません。 だったら村じゃなくなれば、また前のような状態に戻るのではないか? けど村じゃなくなったら、いくら積極度が上がっても今度は繁殖が始まりません。この両者の条件を解決できる方法はないものだろうかと頭をひねった結果、辿り着いたのがこちらです。 「日照センサー」。 レッドストーン回路に使える入力装置の一つで、木のハーフブロック、ネザー水晶、ガラスで作ることができます。 この日照センサーは、センサーが受けた日光の強さによって出力が変化するという性質があり、それで回路をON/OFFすることができるわけです。簡単に言うと昼はON、夜はOFFみたいな制御ができるのです。 マイクラの仕様を調べていた時、これ一体何に使うんだよ…と思っていたんですけど、まさかガチな目的で使うことになろうとは。 天井の上に仕掛けを作りました。 昼は左の開いた状態、夜は右の閉じた状態になります。 これにより「村」を成立させる条件が夜間は失われますので、昼は村、夜は村じゃないという状態が作れるわけです。 真下から見上げたところ。 うん。綺麗に閉まってる。なかなかスマートにできた。結構満足。 さーて、村人の様子はどうかなー? 変化なし。 夜になっても「村」と判定されたままのような挙動が見られました。 これではあかんのか。いい考えだと思ったんだけど… 作った仕掛けは結局取り外しました。空しい。 <次回「第百十七話 海底神殿村開拓・少子化問題編」」へ続く> 以下、web拍手レス。
何と比較してそっちなのかわからない。 |
2016年6月21日(火) ポスティングされた
帰宅して郵便受けを見たら「ポスティングサービスのスタッフ募集!」というチラシが入っていまして。 要するに「チラシ配りのバイト募集」をなんとなく格好良さげに表現しましたって感じですね。 捨てる前にざっと中身を一瞥してみました。 「先輩スタッフが指導」 「わきあいあいとした雰囲気」 「○○駅前に集合」 「現場まで送迎」 凄いなぁ。 これだけいろいろ書いてあるのに、何を配るのか一切書いてないや。 |
2016年6月22日(水) 一本●
尾籠な話で恐縮ですが。 明後日オイラは健康診断を受けますので、その前準備として検便を採取せねばなりません。しかも2本。 便意の周期をうまくコントロールし、とりあえず今朝一本目を採取しました。 後は明日の夕方から夜辺りに二本目を採取できれば万々歳、と言ったところです。 検便の採取は次の手順で行われます。(洋式の場合) 1. 便器の水の上に、トイレットペーパーを3〜4枚浮かべる。 2. その上に、検査キットについている水溶性のシートを浮かべる。 3. シートの上に排便する。(便がシートの上に乗っかる) 4. 検査キットを使って便の表面を一定量削り取る。 5. 検査キットの蓋をしっかり締め、採取した日時と自分の名前を記入する。 6. 普通に排便を済ます。シートもそのまま水で流せる。 7. 採取した便は提出まで冷暗所で保管する。 しっかり体系立っていますね。 ふた昔くらい前にはマッチ箱に便を詰めて提出していたという話を聞いたことがありますが、実に便利になったものです。 なお、実際にやったところ、手順3で便が綺麗にシートを突き抜けて沈んでいきました。 以下、web拍手レス。
水回りのマグネット、来る来るw 一人暮らし始めてから今まで、全部集めてますw |
2016年6月23日(木) 明日に備えて
検便2回分採取できた。 問診票書いた。 検尿は朝起きてから。 はぁー… いよいよ明日ですよ健康診断。ていうかバリウム。あー嫌だ嫌だ。 まぁ朝イチにそれ耐えきれば一日自由という特典がついてくるので、それを励みに頑張りたいと思います。テンション上がらんなー。 ちなみにバリウムイベントを乗り越えるコツは、一切の感情を捨て去ることです。多分バリウムに限らず、嫌だけどやらないといけない何かに直面した時は、大抵この方法で乗り切れると思います。 何も考えず、ただひたすら機械的に。 要するにあれです。「目標をセンターに入れてスイッチ」ってやつです。シンジくんになるのです。 以下、web拍手レス。
いろいろなバリエーションの便をコレクションしてみましたってやかましいわ。 |
2016年6月24日(金) ダメな奴です
ただいま。 今日は予定通り健康診断に行って、その後いろいろ行きたいところに寄ってきました。 詳しく書きたいところですが、バリウムに混ぜられていた下剤が効きすぎて未だにお腹が不安定且つシクシク痛んでいる状態であんまり気力がないため、明日に日延べさせていただきたく。 健康診断に行って体調を崩すとか、もうね。 以下、web拍手レス。
でもお高いんでしょう?
タイミング良く巻き込まれずに済みました。怖いね。 |
2016年6月25日(土) 6月24日(金) 日記
今日は歯医者に行って、三週間前に型取りした金属のやつを嵌めてもらいました。 これでやっと仮詰めが取れる。なんかずーっと何かが歯にはさがっているような感覚があるし、くっつくものは食べるなとか固いものは食べるなとか制約があったから、鬱陶しかったんですよね。 歯医者「(金属のやつがちゃんとくっつくまで)30分ほど何も食べないでくださいね。 あと念のため今日はなるだけ反対側の歯で食事してください」 …… (´・ω・`) さて、昨日の話しまーす。 予定通り朝イチ8:30に心斎橋にあるクリニックに突入しまして、恙なく健康診断に臨んできました。 身長体重、レントゲン、心電図まで計測したところで、会社の同期の人と偶然ハチ合わせ。お互いの現状報告やバリウム嫌だよネー(´・ω・`)ネー(´・ω・`)という話をしていたら名前を呼ばれたので次の検査へ。 *「はーい、次は胃の検査になりまーす」 言ってたら来たでやんの。 感情を押し殺してバリウムを飲み干し、医師の指示通りにぐるぐる台の上を回り、途中少しゲップが漏れたような気もしましたがなんとか最後までやりきりました。やったー。オイラはやりきったぞー。(ぐったりした顔で) その後の採血視力聴力問診なんておまけみたいなもので、さっくりと終了。 9:30、すべての検査を終えたオイラはクリニックを無事脱出したのでした。よーし、ここからは遊ぶぞー! しかし、今回本当の地獄はここからだった。 雨が降り始めた中、早速オイラはここに向かいました。 来たよー、ふなっしーカフェ。 開店は10:00からなのですが、既に開店待ちの客が何組かスタンバイしており、オイラが来たのは遅過ぎず早過ぎずのちょうど良いタイミングだったと思います。 30分待って開店。 でもすぐに入れるわけではなく、階段で列をなして少し待たされ、準備ができ次第一組ずつ中に通される方式。 入店して席に座っても、料理が出てくるまでほどほどに待たされる。 (回想) *「…バリウムには下剤が含まれていますので、早いうちにバリウムを排出してください。 お腹にバリウムが残ったままになると、固まってしまって胃腸に詰まったり傷をつけたりしてしまいます。 もし本日中に出なかった場合は追加の下剤をお渡ししておきますので…」 あかん、お腹痛くなってきた。 待望の料理が出てきましたが、オイラの脳内ではそれを堪能することよりも「これ食べきるまで我慢できるかな…」という不安感でいっぱい。 何回目かの波が来た時、「あ、ダメだこれ」と悟って店員にトイレの場所を聞き駆け込みました。良かった。先客がいなくて本当に良かった。一刻の猶予すらなかった。セーフ中のセーフ。セーフオブセーフやわこれ。 トイレから出てきて落ち着いたオイラは、やっと料理を堪能することができたのでした。 ふなっしーカフェ関連の詳細は、また追ってまとめてご報告しますね。 さてふなっしーカフェを後にしたオイラは、一旦大丸百貨店へ。 先ほどトイレに行って事なきを得たばかりですが、あれは緊急避難的なもので、とりあえず今大丈夫なくらいしか処理をしていませんでしたので、改めてトイレへ。まだ11時だから空いてる空いてる。 しばらくトイレに引きこもりました。トイレの花子さんです。違います。 その後、心斎橋のラウンドワンへ。 ストレス発散とばかりにDDRに興じました。が、腹筋に力が入りません。というか入れられません。力を入れるとケツから何かが飛びだしそうなんです。多分白いであろう何かが。 さっきトイレに引きこもりはしたものの、まだお腹が本調子じゃないんですよね。ほんのりとしくしくした痛みが残っていますし、肛門も若干緩そうな雰囲気。DDRで飛び跳ねたら、さらにその感覚が増加しました。 14:30過ぎラウワン離脱。 クリニックで検診受けた人がもらえるお食事券を使って、ちょっと高級さげな和食の店でお昼ごはん。 ただ、食べれば食べるほどしくしくした痛みが強くなってきました。うう。これはまたまずい流れではないか。 15:00頃、心斎橋から難波へ移動。 そして高島屋のトイレに直行。痛いよう。お腹痛いよう。 15:30頃、また少し落ち着いたので日本橋へ。あ、雨止んでる。 ソフマップザウルスに入りました。目的はイヤホンとスマホケース。どちらも今使っているやつの一部が壊れてきたので買い換えたいなぁと思いまして。 ソフマップの最上階で手ごろな値段のイヤホンを見つけたので、レジに持っていきソフマップのカードを提示しました。 店員 「すみません、このフロアだけビックカメラなんです」 オイラ「ファッ!?」 結局何も買えないまま退店。 スマホケースに至っては、オイラのスマホの機種に合う商品すら見つけられなかった。 ソフマップの中古ゲームとか、とらのあなの同人ゲームとかをぶらっと見て回って日本橋終了。梅田へ。 17:00過ぎ、梅田。 駅前ビルのゲーセンをぶらっと見回った後、ロフト前のゲーセン・アミュ茶へ移動。 キーマニの鍵盤の反応が直っているのに感動を覚えて何回も連コしたりDDRしたりしているうちにどんどん日が暮れていきました。 20:30頃、仕事帰りのもぐさんが会いに来てくれたので一緒に晩御飯を食べにヨドバシカメラのビルへ。 ついで(?)にヨドバシカメラでスマホケースを一緒に見てもらいました。結局好みのケースは見つかりませんでしたが、自分のスマホの機種名が判ったのが一番にして大進歩の収穫でした。 ヨドバシカメラビル8階のラーメン屋で晩御飯。 ラーメンいいわ。今のオイラのお腹にとっても優しい。温かい。重くない。お腹痛くならない。 22:00頃、帰宅の途へ。 体調はアレだけど、充実した一日だったと思います。そしてすごく疲れた。普通にDDRするよりずっと疲れた。 |
2016年6月26日(日) ふなっしーカフェに行ったなっしー
というわけで、期間限定ふなっしーカフェに行ってきました! 10時開店ですが9時半辺りには既に開店待ちの人たちが何組かおり、開店した後も階段で一列に並ばされてそこでメニューを注文、準備のできた人から順次呼ばれて中に入っていく方式でやっと入店。 メニューの中には「きみ(。゜▽゜)たこ焼き買ってきて」というテーブルで頼んだら面白そうな商品もあるのに、この方式では全然活きてこないじゃないか。 で、オイラはいろいろメニューがある中で「肉なっしープレート(\1,880税別)」と「ふなっしーのホットラテ(\580税別)」を注文。 「肉なっしープレート」は、注文するとお茶椀がもらえるのだそうで。 席についたら既に用意されていた。 今ならデザインが気に入らなかったら交換できるので早めに確認しとけよ、ということらしいです。実際に「肉なっしープレート」に使われるお茶椀と同じものですが、食べた時の食器をそのまま渡されるわけではありません。そりゃそうか。 待ち時間の間、店内の様子を見て過ごします。 中央にあるのは撮影スポット。 入店するや否や、店員の人に「よろしければお写真お撮りしますよ」と言われました。おっさん一人でそこまでする勇気はさすがにないです。 ぼーっと見ていると、熱心なふなっしーファンの方や女性二人組などのお客が、主に写真撮影に興じている感じでした。なお撮影の時は頭につける葉っぱや触覚などのアクセサリーを貸し出してもらえるようです。 そうそう、おっさん一人と言えば、オイラ以外にもおっさん一人で黙々と食べている人がいました。 なんだろう。全然そうは見えないけど、ふなっしーファンなんだろうか。 奥に見えるのはショップですね。 これはまた後で登場しますが、カフェと連動して特典がもらえたりするイベントもやっています。 店内BGMは延々とふなっしーの歌う曲が無限ループ。歌うっていうか、むしろ叫んでる曲。 しかも曲バリエーションもそんなに多くないので、少し経つとまた同じ曲が流れてきます。何ですか。洗脳ですか。 あとはー… あとはー… あと…はー… 料理が出てこない。 ホットラテは早々に出てきたんですけどね。 プレートの方が全然来ない。もう店内の目ぼしいところ鑑賞し終わっちゃったよ。 周囲をよく見ると、オイラより後で通された人が普通にもう食べ始めてたりしたので、多分プレートが特に時間かかってるんだろうと思います。店の対応が全体的に遅いわけではないです。 いや、別にオイラ自身は待つの苦でもないんだけど、今はホラ、お腹に爆弾抱えているから…ちょっと… とか悶々と考えていたら、ようやく出てきました! わーお。 「肉なっしープレート」はその名のとおり一切肉を使っておりません。野菜と穀物オンリー。右端でケチャップがかかっているのも、メンチカツに見せかけた何かです。何かはよくわからない。おからかな。 御飯には黍が混ざっていて、全体的に黄色っぽい仕上がり。ふなっしーの体色に合わせたんでしょう。 あと、オリジナルドリンクを頼むと今下に敷いてあるコースターが貰えます。ホットラテで正解だったわ。冷たいもの頼んでたら、料理とセットでの写真撮るのを待機している間に結露でぐだぐだになるところだった。 というわけで、料理はかなり凝っていて美味しかったです。 お腹に爆弾抱えていなければもっと堪能できたんですけど。 あと、先ほどご紹介したグッズショップ。 カフェとグッズ両方利用すると、抽選でふなっしーのサイン入り何かが当たるのに応募できるそうなので、せっかくだから参加してみることにしました。何買おう。ぬいぐるみ。邪魔だ。キーホルダー。使いどころがない。 光るキャンディー(\740税別)。 柄のお尻についているボタンを押すと光るよ。すっごく光るよ。 まぁキャンディーなら食べておしまいですし、光る棒も後で何かネタに使えるんじゃないかと。どうでもいいけど、黄色と青の飴の配分がめちゃくちゃ雑やな。 清算金額合計:\3,455(税込) で、さらに。 清算時に一枚紙をもらいまして。 それがスタンプラリーになっていまして。 梅田にあるふなっしーグッズ専門店「ふなっしーLAND」でスタンプを押し、買い物した時にそれを提示するとノベルティグッズを貰えるんだそうです。もう完全に特典商法の域に入っています。 乗り掛かった舟。 毒を食らわば皿まで。 梅田のふなっしーLANDに行きましたよ。何買おう。CD。レンタルでいいよなー。マウス。マッサージ機能とか余計なものついてなけりゃ良かったのに。 結局、\115(税別)のふなっしーラムネを買いました。 これなら安いし。飲んだら終わりだし。 店員「はい、こちらノベルティです」 光るキャンディー2本目ゲット。 オイラ「えぇー…さっきこれカフェの方で買ってきたばっかりなんですけど…」 店員「あっ…えっと、これは去年の商品の残りなので、ほら、このタグが違いますよっ」 _∧∧∧∧∧∧∧_ > ただの在庫処分 <  ̄∨∨∨∨∨∨∨ ̄ 以下、web拍手レス。
お、おう。そうか。まぁがんばれ。 |
2016年6月27日(月) マインクラフト日記 〜第百十七話 海底神殿村開拓・少子化問題編
村人が繁殖する気をなくしてしまった件について、原因と対策をいろいろ検討しました。 で、気づいたことがありまして。 そもそも村人の数というのは村の規模と連動していまして、村の規模を超えると村人は増えなくなるんです。 そして村の規模というのは「家」の出入り口になる扉の数で計算されます。具体的には、扉の数の35%が村人の適正人数になるらしいです。 この海底神殿村は2×2の4マス分しか「外」がないため、その周囲にぐるっと配置した8枚、プラス二階建てのためさらに8枚の合計16枚しか扉がありません。 16枚×0.35=5.6人なので、この村の適正人数は5.6人。小数点以下を切り捨てで計算するなら5人になります。 そしてこの村にオイラが連れてきた最初の村人は5人です。(あっ 試しに、村人の一人をドナドナしてみます。 もともとネザーゲートを作る予定だった小島までこのまま島送り。 農作業始めた! やっぱり人口が村の規模に達していたのが原因だったようです。 6人目の村人が生まれました。初の海底神殿出身者です。 さて、そうなると問題は対応策ですね。方針としては、村の規模を拡大するしかないでしょう。しかし今ある「外」に対して設置できる扉の数はもういっぱいいっぱいです。やっぱり「外」を増やすしかありません。 天井の何か所かに天窓を作ることにしました。 ガラスの柱を海上まで延ばすのです。これで日光が神殿内に届くことになります。 天窓一つが2ブロック分なので、その周囲に設置できる扉は6枚。天窓一つで村人の上限が約2人拡張される計算です。天窓は合計6つ作りましたので、12人まで増加可能。 なんか不思議な村になってきた… もっと村人を増やしたくなったら各天窓下の建物(?)を二階建てにするという余地も残されています。 しばらくしたら、とうとうゴーレムがスポーンし始めました。 村人がいい感じに増えてきた証拠ですね。ようし、課題解決! <次回「第百十八話 海底神殿村開拓・完結編」」へ続く> 以下、web拍手レス。
そうか。知らんけど、まぁがんばれ。 |
2016年6月28日(火) 空耳
先日、朝のNHKを適当に流し見していた時のことです。 興味ないスポーツのコーナーだったので、画面は見ずに音だけ聞きながら朝ごはんを齧りつつパソコン弄ったりしていたのですが。 「ダイビングの日露戦争が…」 ―と意味不明なことをアナウンサーが言い始めました。 スポーツの話だから「ダイビング」はまぁ百歩譲って解るとしても、「日露戦争」ってなんだ。スポーツは戦争のようなものですとかそういうあれか。どういうあれか知らんし今適当に考えたんだけど。 まぁどうせ何か別の言葉の聞き間違いなんだろうと考えて、画面を見て確認しました。 大リーグのイチロー選手が映っていました。 ダイビング。 大リーグ。 イチロー選手。 日露戦争。 なるほど。 以下、web拍手レス。
向こうのそういう映画化情報は「作るよ!」っていう話だけでそのまま立ち消えていったものが多いし、話半分で期待しとくことにしますわ。 |
2016年6月29日(水) 下手なことは書けない
・今日はうちの会社の新人歓迎会でした。 ・久々に会う人会う人みんなから「痩せた?」「痩せた?」って聞かれました。 ・余興で、新人の人が各部署のえらいひとと「○○といえば?」の答えを一致させるゲームやってました。 ・ウケを狙ってふざけた答えを出して事故を起こす人が多数出るゲームでした。 ・「ショートカットキーと言えば?」ってお題は斬新だと思った。(オイラはCtrl+Cでした) ・そんなかんじでした。たのしかったです。まる。 ・あと前の部にいたころのえらいひとにサイトバレした。 以下、web拍手レス。
そういうことじゃない。
あー中身について調べたことはなかったけど、直接民主主義を掲げてるんですね。理屈は解るけど、やっぱりやり口が汚い時点で胡散臭いな。ついでに言うと、日本人に直接民主主義は合わないと思う。 |
2016年6月30日(木) 神のポジショニング
今日は定時後に自社に戻って部会に出席しました。 そこでセキュリティに関する動画をみんなで観たんですけど、プロジェクターに画面を出力しているパソコンを操作し、動画を再生させて全画面にした後、マウスカーソルが画面の真ん中に残りっぱなしになったんです。 ドラマ仕立てのセキュリティ意識啓蒙動画は結構見応えがあったんですが、マウスカーソルがずっと真ん中で指マークになって居座り続け、地味に気になって仕方ない。 そんな中ドラマは淡々と進み、一応のエンディングを迎えました。 なんかいまいち煮え切らない最後でしたが、これはあくまでセキュリティに関する動画であり、作品のエンターテイメント性を論ずるべきものではないので深く考えないことにします。それにしてもカーソル邪魔だ。 動画は最後にその情報を提供したところが発行している冊子などを紹介し、「詳しくはwebで!」とばかりに、よくCMで見かける検索窓と検索ボタンの映像を映し出しました。 その検索ボタンの場所には、ちょうど件のマウスカーソルが…! 以下、web拍手レス。
一度覚えたらもう要らないよねその情報。
玉出でフグなんか買うやつなんていないから大丈夫です。 |