2009年5月16日(土)   興味を引く話題    
         
         
     我が家でプロデュース中のアイドルユニット「モーニング金魚。」の卵ですが、デビューしてから二週間経った今も孵化した様子がなく、腐臭がするわたんぱく質の膜が張りまくってるわキモい虫みたいなのが大量発生してるわの大惨事になりつつあったので引退させることにいたしました。今までのご声援ありがとうございました。総数4桁はあったのに全滅か…

 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。え、ハルヒちゃんってもう終了なの?


 さて、某所にこんなことが書いてありました。(Excite Bit コネタ)

>ネットの記事で取り上げて人の興味を引くのは、ズバリ「安くてコンビニで買えるもの」(納豆、チロルチョコ、ガリガリ君が御三家)、店舗なら「マクドナルド」「ユニクロ」「モスバーガー」が御三家なのだそうだ。そのうえで、話題にしたい部分や突っ込みどころが多いことも重要なのだとか。

 さっき見つけたばかりの記事ですが、せっかくなのでその説に乗っかってみたいと思います。
 えーと、何々。まず安くてコンビニで買えるもの。納豆、チロルチョコ、ガリガリ君の話題が御三家らしいです。ふむふむ。納豆。ひきわりがおいしいと思います。チロルチョコ。自分では買いません。ガリガリ君。チョコレート味があれば買うのに。

 話題広がらねぇー。

 ええと。店舗ならマクドナルド、ユニクロ、モスバーガーが御三家なのか。なるほど。マクドナルド。てりやきセットしか食べません。ユニクロ。特になし。モスバーガー。最近になって初めて食べた。

 話題広がらねぇー。

 つかお前らコンビニで納豆買うのかよ。どんだけ緊急かつ頻繁に食うんだよ納豆を。スーパー行け。スーパー玉出で買え。安いぞきっと。メタミドホスでも入ってんじゃないかと思うくらい。
 店舗三つのうち二つがハンバーガー屋ってどういうことだよ。衣食住ならともかく衣食食じゃないか。ミサワホームくらい入れてやれ。お前らの行動範囲はファーストフードばっかりか。しかもモスバーガーとマクドナルドってことは高くて美味い店と安くて不味い店を取り揃えましたってやかましいわwwwwww


 うちのサイトでは参考になりません。




 以下、web拍手レス。

■20:35 新型インフルエンザが騒がれてる昨今「伝染るんです」なんてタイムリーな題名ですね
■22:52 >伝染るんです
■インフルエンザが話題になってる時に聞きたくない言葉だよね、これwwwww

 なるほど、だから今あえてアニメ化を…!(そして放送自粛)

■14:07 声優さんがネタ…げふん。いろんな意味で有名だとそれだけで楽しいコトになるのは悪いことじゃありませんよね?ね?
 楽しみ方はいろいろですから! 声優ネタで一本釣りさ!

■19:50 さりげなくサイバンチョになっているのは「逆転」仕様ですかw
■前の日記へのレスになりますが、自分も逆転4は面白いと思いますよ。
■低評価してる人達は前作までのキャラへの思い入れが強すぎるんだと思う。

 見抜かれたか!
 まぁ確かに馴染みあるキャラが出てこないのはちょっと寂しいですけどね。あとオドロキは動きがなんか変。

■19:40 「あったら嫌なDDR 100選」おーこれですwありがとうございましたw
 どういたしましてー。というか未だに覚えている人がいるとは思わなんだ。

■4:31 なるほど、確かに多少論点がずれていたようですね。つまり、「ドット絵による、ドット絵でしかない」ゲーム(+その他)は必要がなくなっていくだろうということ、という感じですかね。ただ、高解像度と言う点では、やはり「需要/供給」と「好き/嫌い」は切り離せないのではないかなと。なぜなら、みな「好き嫌い」で「欲しい」かどうか決めているという「接続点」があるからですね。いわばこれは技術者の視点と購買者の視点の違いです。簡単に言えば「いまさらわざわざ0から能率も性能も効率も悪いSLを作れるかよ」と、時代が流れて超新性能電車やリニア新幹線にシフトしていくでしょうけど、SLや機関車は確実に残るということと例えれば、筆者と私の論点が似ていると思っていいでしょうか。これなら「新性能電車を否定する人間=レトロ列車好き」という、むちゃくちゃな考えではないと思えますし、私がそういったことを感じたわけでもないですので、「業務」という観点では、多くの購買層も含めて技術者も、時代が進んだものが残っていくという観点ですかね。結局収束するのは懐古主義であるといえるわけですね。
 すいません、あんまりそちらの言いたいことを理解できてないです…なので論点が似ているかどうか判断が出来ません。すみません。
 >「ドット絵による、ドット絵でしかない」ゲーム(+その他)は必要がなくなっていくだろうということ
 うーん、大体そんな感じですが、将来的には「ドット絵でしかない」じゃなくて「ドット絵」そのものが危うくなるんじゃないかしら。
 >高解像度と言う点では、やはり「需要/供給」と「好き/嫌い」は切り離せないのではないかなと。
 これだけははっきりさせておきますが、切り離せる、じゃなくて切り離してください。いろんな評価軸をごっちゃにすると分析が出来ません。「好き」だけど「需要がない」、「嫌い」だけど「需要がある」ものもあります。
 >いわばこれは技術者の視点と購買者の視点の違いです。
 確かにそうですね。ただこの技術者…というか製作者と購買者の視点の違いっていうのは結構重要で、結局どんな形でゲームを作るかが製作者の手に委ねられている以上、ユーザの「好き/嫌い」はそれなりの影響力を持っていないと反映されないと思います。そして、3Dはともかく、高解像度CGかドット絵かの違いはそんなに売り上げに影響を与えないと思うんだけどどうだろう。もちろん全くの無関係とは言いませんが。
 >SLや機関車は確実に残るということと例えれば
 蛇足ですが、SLって残ってたっけ?と素で考えてしまいますた。地方の観光用には残ってるのかな。

■11:11 >ドット絵の淘汰を阻止するだけのメリットを見出せますか?
■そもそも、私の方は「ドット絵を使うメリット」なんて語ってないわけですが…
■あと「3Dのオブジェクトにドット絵貼り付けて2Dゲームにしてるゲーム」があること位知ってますよ。
■PS・SS時代よりACT、ARPG、STGなどでよく使われた手法ですし。
■ただ、テーブルゲームや最近DSにも増えてるアプリ的なソフトなどでは、
■別に効果を狙ったわけでもなく、普通に2Dのドット絵中心の表現で制作されたソフトもありますし、
■3Dでガシガシ動くゲームでも、メニュー画面やコマンドアイコン等細かな所で、ドッター頑張ってるなーと思ったり。
■だから、ドッターの活躍できる場は減ったとはいえ、
■局所的には必要とされるものなので、まだまだその存在が淘汰されることは無いんではないかと。

■11:17 あ、でも格ゲーに関して言えば「敢えてドット絵を使う」意味もありますね。
■3Dモデリングされたキャラによる2D格闘も増えてきましたが、
■やはり3DCGとドット絵ではヒット時の当たり判定の感覚などに差異が生じますし。
■…まぁ、2D格闘自体が最近では存亡を危ぶまれているジャンルではありますが(汗

 >そもそも、私の方は「ドット絵を使うメリット」なんて語ってないわけですが…
 そのくだりは「3Dで表現する必要性が無い」という表現自体が「3Dを使うほうが大変である」という概念の上でしか成り立たないですよということを言っているだけです。すみません、細かいところに突っ込みすぎました。
 >ただ、テーブルゲームや最近DSにも増えてるアプリ的なソフトなどでは
 >別に効果を狙ったわけでもなく、普通に2Dのドット絵中心の表現で制作されたソフトもありますし、

 DSなどの携帯ゲーム機はまだスクリーンの解像度がそれほどではないのでそういうソフトもたくさんあるでしょうが、将来的に解像度がどんどん上がっていったらどうなると思いますか?
 >3Dでガシガシ動くゲームでも、メニュー画面やコマンドアイコン等細かな所で、ドッター頑張ってるなー
 念のため確認しますが、それ本当にドット絵ですか? 最近メニューやアイコンを純粋なドット絵で描かれたゲームってあんまり見てないんですが…普通の2DCGも「ドット絵」に含めてません?

■13:44 >わざわざ3Dのオブジェクトにドット絵貼り付けて
■その貼り付けるドット絵こそドッターの需要に繋がるのではなくって?
■ドット絵を使うのは懐古表現や解像度の都合ばかりでなくて、
■格ゲーの当たり判定や弾幕STGのかすり判定など、ゲーム性に直結する部分の為に
■キャラグラフィックはドット絵で表現したりしますね。
■STGには「ドット避け」なんて言葉が昔からある程ですし。

 あんまりそれらの世界のことはよく解ってないんですけど、そんなにドット単位の判定が重要ならキャラ絵を高解像度の2DCGで描いてアンチエイリアスをかけなきゃ済む話なんでないの?

 
         
         
    2009年5月17日(日)   みんちゅ    
         
         
     「世界の果てまでイッテQ!」でジンバブエドルの話に触れていて超わろた。
 
 参考:猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説(アルファルファモザイクより)

 つか前見た時より解説増えててびっくりした。他国の不幸を笑うのもどうかという気がしてたけど、映像観る限り国民の方々は結構幸せそうにしてたので良かった良かった。
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。定額給付金もらいました。

 民主党の代表が鳩山たんに決まったそうですね。要するに小沢体制続投ってことね。把握した。
 結局騒動前と状況がなんら変わってないって事でFA? あ、お金の件を追及される人が党代表じゃなくなったってことか。なるほど、なるほど。
 とりあえず某所で見つけたAAが面白すぎたので貼っておきます。


          /⌒    パカッ    ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三         |          ヽ´\
      /´   ノー ≡-‐-------≡|   ―´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|       |      \
   /  / ̄    | //         |        \_     |
  |   /      |// .....    .......≡|          |    |
  ヽ |へ、    |||   .)  (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.-=・‐.  ‐=・'-  |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 | .| 'ー .ノ  'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  |  ノ(、_,、_)\   | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .|.    ___  \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | |   くェェュュゝ   | !´~'        丿
       |   _ |入  ー--‐    | ,y、___, ヽ   /
       \  (  |:::::|\_____/|ヽー´  ノ /
         `ヽ  |::::::\_/i|○::\__/| ヽ〜   /:::::::|
        /:::::::y:::::::::::::::::||:::::::::::::::::\__,/::::::::::::|


 世の中すごい人多いよね。

 それにしてもあれだなー。民主党って小沢たん鳩山たん岡田たん菅たんの四人しかいないのによく頑張ってるよね。え、他にもいる? またまたー。代表とか幹事長とか言ってるニュースで他の名前聞いた覚えないよ?







 以下、web拍手レス。

■10:51 もしかして: メタミドホス ?@グーグル先生
 本当だ。どうもです。さりげなく修正しておきました。

■5:02 えっと、それならこちらも多少言っている意味がわかりません。多少粗探し的になることを初めに宣言します。というのも、現在筆者の文章を読み返していますが、「ドット絵のみの媒体」でしか十分職人活躍の場がない。→反証:パソコンに使われているフォントは実は未だにドットです。LED広告もランプを基本としたドットの世界です。
■好き嫌いと需要供給を切り離す→反証:無理です。3Dゲームが以前より廃れると言うことは「好き嫌い」もあるからです。もし、これを「需要/供給」だけを主眼に無視して考えれば、CG最高という自己満足的な世界が続くだけです。そんなものを論証する意味はどこにあるのでしょうか。だとするとどの業界も先は同じです。いい例が「DQ4」と「FF4」のリメイクです。DQ4はドット中心だから買ったという人も多いです(懐古主義な層が多いからかもしれませんが)。何年先になるかわかりませんが、RS2もドットかどうかは実際注目されています。
■製作者についての反証:そういう考えだから、好き嫌いも含み、違う趣味に流れていき、うまくその時代に合わせられたPS3よりも、まずDSやWiiが伸びたのです。ゲームギアとゲームボーイは言うまでもないでしょうね。「製作しやすい」という土壌は白黒ドット絵にあったのでは?「解像度CGかドット絵かの違いはそんなに売り上げに影響を与えない」とは現時点では言えません。
■蛇足ですが、土壌を「知らない」とそんなものです。SLは残っていますが、さすがにもっと能率のいい軽油・電気気動車しか利用はされていません。北海道や貨物では多数の機関車が新作されています。理由は「必要」だからです。しかし、延びる余地は、製作者も利用者も納得できる新性能電車でしか伸びようがないと言いたかったわけです。それに、ドット絵が活躍しているのは、何もゲームの世界だけではなく、新興市場で出てくると言いたいわけです。ゲーム世界では懐古ですが。よく考えれば、モザイク芸術絵画や壁面もドット絵ですよ。それでもドット絵自体は懐古って言い切れますか?

 徹底討論するの久しぶりwww楽しいwwwwww
 お互いの言っている意味が理解できた時が議論の終着点になるのかな。今回のご意見は前よりだいぶ理解しやすかったのでありがたいです。
 とりあえず論点があっちこっちに飛んでいるので、内容ごとに整理して返信しますね。 [+]

●●●ドット絵が使われる世界について●●●
 >パソコンに使われているフォントは実は未だにドットです。
 なるほど、フォントは想定外でした。パソコンの世界だったらわざわざ新しいフォントに乗り換えていく必要自体がないから、いつまでも残り続ける可能性は十分ありえますね。まぁ製作者は「ドット職人」じゃなくて「フォント職人」って呼ばれる気がするけど。
 ちなみにフォントを作ったことがないのでちょっと調べてみましたが、このソフトでは文字の形のアウトラインをパスで切って作ってるみたいです。もちろん再生媒体によってはエイリアスを表現できないのでドット絵に落とされたりもするでしょうけど、今後新規で作られるフォントでイチからドット直打ちで作られるものはなくなっていくんじゃないかな。
 >LED広告もランプを基本としたドットの世界です。
 そうですね、LED広告も要するに解像度の極端に低いスクリーンですからね。そっちの世界のことはよく知らないけど、将来的にこの先ずっとフルカラースクリーンより遥かに安価でメンテもしやすいのなら生き残る可能性はあります。オイラは消えていくと思ってるけど。
 >ドット絵が活躍しているのは、何もゲームの世界だけではなく、新興市場で出てくると言いたいわけです。
 これは要するに「将来的に必要とされる市場が出てくる可能性がある」って意味でいいんでしょうか?
 話題の発端になった日記で、オイラは「ぶっちゃけドット絵文化ちゅのは今後懐古趣味以外に生き残る道がないんですよね。現状。」と書いています。具体的な新興市場が見えていなければ、論じても無意味かなと。
 >モザイク芸術絵画や壁面もドット絵ですよ。それでもドット絵自体は懐古って言い切れますか?
 芸術の分野はそもそも性質が違いすぎるので論外。もしくは「ドット絵が生き残るのは懐古主義か芸術分野」に言い直します。
●●●「好き/嫌い」と「需要がある/ない」を切り離す●●●
 >好き嫌いと需要供給を切り離す→反証:無理です。
 無理じゃないです。「好き/嫌い」と「需要ある/ない」は「対象が被りやすい」だけで別事象です。
 >3Dゲームが以前より廃れると言うことは「好き嫌い」もあるからです。
 廃れるのは需要がないからです。「好きだけど、欲しくはない」人もいます。
 >これを「需要/供給」だけを主眼に無視して考えれば、CG最高という自己満足的な世界が続くだけです。
 それは「好き/嫌い」と「需要がある/ない」ではなく、「製作者の観点での需要があった」けど「ユーザの観点での需要がなかった」状態です。論証する意味は当然ありません。製作者はユーザの需要も検討して製作するものですから。
 >いい例が「DQ4」と「FF4」のリメイクです。DQ4はドット中心だから買ったという人も多いです(懐古主義な層が多いからかもしれませんが)。
 最初に蛇足ですが、例に出すならDSの「DQ4」と「DQ5」の方が妥当な気がします。別のゲームだと違う要素が絡んでくるし。
 DQ4はDSという土壌の上だからこそドット絵で描いてますが、もっと解像度の高い媒体になったらきっと2DCGで描くと思いますよ。そのレベルだと出来上がる絵はドットで描こうがペンタブレットで線描きしようが大差ないんだから。ユーザ的にもそれなら違和感ないと思います。3DCGに忌避されるだけの影響力があるという点については同意。よく考えたら3DCGは完全に別文化ですよね。論述の中で一緒くたにしたのは失敗でした。
 もしも「高解像度CG」という表現が3DCGのことだと誤解させたならごめんなさい。普通の2DCGとドット絵の差は描き方の違いでしかないから、表現に差をつけたかったんです。
●●●製作者の視点●●●
 >そういう考えだから、好き嫌いも含み、違う趣味に流れていき、うまくその時代に合わせられたPS3よりも、まずDSやWiiが伸びたのです。ゲームギアとゲームボーイは言うまでもないでしょうね。「製作しやすい」という土壌は白黒ドット絵にあったのでは?
 ごめん、ここよくわからない。「そういう考え」はどれを指してます? 「違う趣味」って何? 「うまくその時代に合わせられた」って何のことを言っていますか?
 ゲームギアとゲームボーイの優劣差は、任天堂の占有していた市場規模が遥かに大きかったからなだけじゃないかなー。少なくとも「ソフトを作りにくかったから」ではないと思う。
 >「解像度CGかドット絵かの違いはそんなに売り上げに影響を与えない」とは現時点では言えません。
 上記が理解できていないので返答保留。
●●●SL・機関車の話●●●
 >SLは残っていますが、さすがにもっと能率のいい軽油・電気気動車しか利用はされていません。
 ということは、前回「時代が流れて超新性能電車やリニア新幹線にシフトしていくでしょうけど、SLや機関車は確実に残る」と書かれてましたが、実際のところSLは既に残っていると言えない状況だという認識でいいですかね。
 >北海道や貨物では多数の機関車が新作されています。理由は「必要」だからです。
 そっち方面の話もあまり詳しくなかったので調べました。「機関車」っていうのは駆動を行わない他車を牽引・推進するための車両のことなんですね。で、「SL」はその中の蒸気駆動のものを指すと。
 てことは、それらは用途によって使い分けられる物、別カテゴリの製品であって、新旧は関係ないんじゃないでしょうか?
 お節介ながら、比喩表現はにうまく使わないと議論がぐだぐだになるのでなるだけ避けた方がよろしいかと。


■12:41 反論のために「こうすればドット絵使わなくても済むんじゃね?」的な意見を述べている内に、
■なんだかまるで、のっぽさんがドット絵否定派みたいに見えてきてしまいますねw

 まぁ議論する場合は両派に分かれた方がやりやすいですし。検事と弁護士みたいなもんかな。

■15:51 これ、FFが9作目だった頃になんかの記事で読んだんですが
■いわゆる「高解像度の2DCG」をなんやかんや処理した結果
■最初に思い描いていたイメージと微妙に風合いが変わってしまう為
■ドット単位で最終調整をしていたんだとか。
■それは作り手の拘りみたいなもので、ユーザーには細かすぎて伝わらないレベルの修正らしいですよ。

 実は昨日それについて小一時間ほど考え込んだんですよね。通常の2DCGにドット修正加えたものってドット絵と呼んでいいのかどうか。個人的には。

 
         
         
    2009年5月18日(月)   ネゴシエーター    
         
         
     サンテレビは今週「笹の葉ラプソディ」をやるらしいですね。なるほど、ハルヒ二期は一期を含めて完全時系列順に放送する方針だったのか。これは録画しておかないと…!

 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。


 昨日新聞のテレビ欄を見たらですね、21時より映画「ネゴシエーター」をやるよ!という記載がされていたのです。
 ネゴシエーター。日本語で言うところの「交渉人」というやつですね。ユースケ・サンタマリアが危機迫る舌戦を繰り広げていた映像が思い返されます。要するに、事件の犯人と会話して取引や誘導などを行う仕事、というニュアンスでいいのかないいよね。

 タイトルが英語なところから言ってもハリウッド映画な模様。
 ハリウッド映画でネゴシエーター。なるほど、イメージ的には凶悪犯との会話の中から大きな闇を暴いていくサスペンスとか、交渉の駆け引きで犯人と頭脳線を繰り広げるハラハラ感が売りの推理ドラマとか、きっとそういう類の真剣な映画に違いありません。それはなかなか面白そうだ。



 主演:エディ・マーフィー


 なんだ、喜劇か。 


 まぁ実際観てみたら、ギャグシーンは少なめでしたけどね。エディ・マーフィのギャグキャライメージがあまりに強すぎた。
 あとネゴシエーターの癖にネゴシエートで活躍してる場面がほとんどなかったよ。会話中に犯人を狙撃したり、交渉から帰ってきて「犯人の言うとおりにした方がいい」って言ったり、街中をカーチェイスして一般車両を破壊しまくったり、感情的に犯人を殺そうとしたり、乱闘の末犯人を一般車両に轢き殺させたり。そしてラストはSWAT出身で読唇術が使える相棒が活躍してハッピーエンド。ある意味全体がギャグなのか。

 あとハリウッド映画ってカーチェイスする時に絶対坂道でジャンプしてしかもそのシーンだけなぜかスローモーションになるけど、え、何、あれはお約束なの?







 以下、web拍手レス。

■0:17 内装工事をせずに外装工事をしただけで内装工事もしたよ!って言ってるようにしか見えませんwそしてそれがもろバレしてるのがまた笑いを誘われます。しかしAAってたくさんありますね!
 某所で見た「ドラクエで言うとパーティの並び替えしただけ」ってツッコミが的確すぎて面白かったです。ちょうど四人ですしね。あと、本当は笑ってる場合じゃないんだけどね!

■16:19 >民主党 偽メールの人もいなくなってしまいましたし
 そしていつか誰もいなくなるわけですね。わかります。

■5:20 おはようございます。私も久しぶりに暑い議論になりました。実はきちんと考えを整理して感謝しています。多少誤解を与えてしまった部位が多かったのもお詫びしますね。ゲームボーイとゲームギアは「製作者の作りやすさ」を主題においたつもりでした。ゲームボーイがカラーに食われるんじゃね?っていう時代があったので。どっちもドットですし。
■機関車の例は、SLは蒸気、電気機関車は普通の通勤電車と大差がない方式ということですね。うまく比喩が使えなかったのに回答感謝です。えっと好き嫌いの需要ですが、私は市場で見るなら数学でいう「正・負の相関性」を主題に考えたからです。wiiなどについては「ゲーム」以外に市場を広げたが、PS3はゲーム機のみとして優秀と言っていいのに伸びなかったということですね。これも構成力不足でした。お詫びしますね。
■さて、結構言いたい放題言ってしまいましたが、「結論」はのっぽさんと同じなんですよ。ドット絵初音ミクとかいい味出してるな^、でもドット絵は懐古だなーとか言いながらニコ動見ています。大型掲示板じゃあるまいし、悪意はありません。だからこそ微妙な違いをどうしても知りたかったもので。それで議論してみたくなりました。またまた蛇足ですが、ネットでは「高速道路フォント」なんていうのも個人で自作されているようです。これはドット絵職人に通じるものがあるなーって思っていたので、前回のような内容になったのかもしれませんね。
■さて、今後もここは楽しみにしていますのでよろしくです。あ、遅れましたが、ニコ動リンク集活用しまくってます。趣味もかぶりまくってます。

 どうもです。なんだかんが言っても楽しんで頂けているなら幸いです。悪意とかは別に感じていませんので全然問題ないですよ。
 >ゲームボーイとゲームギア
 当時の両者のグラフィック開発環境がどんな物か判らないので断定はできませんが、もし「白黒の方が楽で簡単に作れる」という認識であればそれは間違いだと思いますよ。少なくともグラフィッカーが敬遠するほどの手間の差はないです。
 >機関車の例
 この件については「SL→淘汰済み」「機関車・電車→両方実用しており用途によって使い分け」でFAですね。
 >好き嫌いと需要
 「正・負の相関性」というのは「好き/嫌い」という変数と「需要がある/ない」という変数での相関分析のことと考えていいんでしょうか。それだと明確に相関が強いことを証明してからでないと話が繋がらないので、議論がちょっと遠回り且つ複雑になってしまいますね。市場で生き残るかどうかに直結するのは「需要がある/ない」の評価軸の方ですので。
 ただ「好き/嫌い」「需要がある/ない」という変数の値自体が不定な状態で議論してますので、最初に「○○が好きだからドット絵は生き残る」じゃなくて「○○に需要があるからドット絵は生き残る」と言われていたらこの話はスルーされていただろーなーと思いますw
 >wiiなどについては「ゲーム」以外に市場を広げたが、PS3はゲーム機のみとして優秀と言っていい
 Wiiのゲーム以外の市場ってWii Fitのエクササイズとかそういうこと…? むしろPS3の方がBD再生機とかインターネットブラウザとかいろいろやってますが… あ、もしかして読点の位置のせいで誤読してるのかな。「PS3はゲーム以外の使い方もできるしゲーム機としても優秀だけど伸びなかった」っていうことでしょうか。
 まぁとりあえずPS3が伸びない原因は、性能云々とか以前に値段設定の高さキラーソフトの不在のせいだと思いますよ。
 >フォント
 フォントについてもうちょっと正確に調べてみました。
 現状フォントのデータ形式には「ビットマップフォント」「スケーラブルフォント」「ストロークフォント」「アウトラインフォント」といった種類がありますが、いわゆるドット絵的に作られるフォントは「ビットマップフォント」のみです。
 「ビットマップフォント」は小さい文字だと綺麗に表示できますが、大きい文字に対応しようとするとフォントのデータサイズ自体が増大してしまうため、ちょっと凝った字体は他の形式を使うのが普通です。ですので「高速道路フォント」も間違いなく「ビットマップフォント」ではないと思います。

 
         
         
    2009年5月19日(火)   しゅむ    
         
         
     インフルエンザブームの影響がえらいことになってきてますね。つか関西中心かよー。東京へびくびくしながら行ってたオイラの心労を返せ。のっぽ ゴン太郎です。どうも皆様ごきげんよう。オイラに会った関東の人、びくびくしてください。(えー)

 大阪・兵庫では公立の小中高が休校になったりとか修学旅行が中止になったりとかしているそうです。当日の朝に新大阪駅まで来て中止連絡なんてのもあったようで、あまりの不憫さに同情を禁じえません。え、ディズニーランドに行く予定だった? なんだ。ウィルスの型をコンプリートしてしまえ。


 そんな感じですからオイラの会社でも、うがい手洗いの奨励はもちろんのこと通勤・就労中にマスクを着用しろという通達が回ってきました。そろそろ暑くなる季節ですが、背に腹は替えられませんのでオイラも丸一日マスクして過ごしました。口の周りが汗でべたべたです。

 そんな今日、急遽会議みたいなものに参加することになったのです。朝10時から昼休憩を挟んで夕方15時半までの結構な長丁場なのです。

 ただ午前の部が終わった段階でちょっと睡魔的にまずいなぁという気がしたため、昼休み中にコンビニに行ってフリスク(ブラックミント)を買ってきました。実際のところオイラにとってはフリスクって口の中が痛いだけであんまり眠気に対して効果はないんですが、少なくともフリスクを口に放り込む動作をしている間は寝ていないと言えるので、まぁ気休め程度の感覚です。
 そして会議中、早速一粒取り出してマスクの下の口の中に放り込みました。


 涙が止まらないわけだが。


 ちょ、何これ。何の拷問。あー、自分の呼気がマスクのせいで拡散せず、マスクの隙間から目にダイレクトアタックしてるのか。超沁みる。痛い痛い痛い。会議室の片隅で一人密かに悶え苦しむオイラ参上。

 しかしあれよね。来週末にカラオケ行く予定してるんだけど、この様子だとかなり危険なんじゃね? なんか最初に書いた休学中の学生がカラオケ店に押しかけてるって話だし。お前らなんで休みになってるのか理解してないだろ。







 以下、web拍手レス。

■9:51 主演:スティーブン・セガールよりはまし
 交渉に失敗したセガールが犯人を余裕綽々で殴り倒すシーンが目に浮かぶわ。

 
         
         
    2009年5月20日(水)   甘く香るお茶はいかが    
         
         
     

 こういう紅茶系の飲み物ってあるじゃないですか。自販機で買えるような、本当に何の変哲もない紅茶。
 でもさー、紅茶ってほら、いろいろ種類あるじゃん? アールグレイとか、リトルグレイとか、オレンジペコとか、クールポコとか、ダージリンとか、大車輪とか。すみません、あんまり詳しくないのでなんとなく似てる言葉で例を水増ししました。

 そういう紅茶の種類っていうのは当然味とか香りとかが全然違うわけで、いわば日本茶で言うところの玉露かほうじ茶か麦茶か加藤茶かぐらいの差があるわけじゃないですか。すみません、今のは特に理由もないのに水増ししました。

 でですよ。
 じゃあこの今オイラが手に取っている紅茶花伝は一体どの紅茶なんだろうと。そう思ったわけです。
 中に入っているものの正体を知ろうと思ったら、成分表を見ればいいですよね。

  原材料名:紅茶

 いや。だから。どの紅茶だよ。それ書けよ。
 つかそもそも原材料が紅茶っておかしくないですか。ちらし寿司のレシピで「用意するもの:ちらし寿司」って言ってるようなもんじゃないのか。

 

 ちなみにペットボトルを隅々まで見てみたら「世界三大銘茶であるウバ茶葉100%」と書いてありました。へーそーなのかー。なるほどー。ウバ茶葉ねー。うんうん。有名なの?(コーヒーも紅茶もあんまり飲みません)







 以下、web拍手レス。

■0:05 ニュースなどによるとカラオケ店は
■「休校中の生徒は入れない」
■と、対応しているみたいですよ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051900954
■当たり前の話といえば当たり前なんですがね。

 どうもです。少し安心しました。けどそれって、たまたま創立記念日とかで休みだっただけの学生はとばっちりですね。

■0:24 出歩くな、という言葉の裏を見事に読めない子供が増えて困りますね。にしても本当に気をつけてください。
 どうもです。今こそみんなネトゲ廃人になればいいんだ。

■14:04 患者に対してのマスクは効果絶大ですが
■健常者に対してのマスクって、効果なしなんですけどね。
■(ウイルスがちっこ過ぎのため)

■うがい手洗いはインフル君以外でも効果あり。

 まぁだからと言ってマスクしなくていいってわけでもないですわな。既に感染してる可能性もありますし。

■19:33 読みどおりよby過去にブラックミントを勧めた人
 マスクをしながら食べることまでお見通しだったなんて…! 恐ろしい子…ッ!

■5:09 一拍おいて考えてみました。多分論点の違いが出たのは、「結論」重視なのか、「結論が出ない」重視なのかなのかもと(これも婉曲)。世の中、冥王星が惑星じゃなくなったように、正しく教えられたことが、曲解するとそれを惑星と「間違い」を教わったともいえるように。空飛ぶスカイウエイ(道路自体の発想は懐古)や月まで行く蒸気機関車(これ自体は懐古)を否定したくないという立場にあるのかもしれませんね。裁判の話が出ていましたが、仮に死刑囚に死刑が出たとしてもそれが「正しい」と言えるのは、法治国家で裁判官によるあくまで定義上での判断と結論ですね。ところが、私とのっぽさんに違いがある以上、それ以上にカオスな大型掲示板では結論が出ない(=グダグダな展開になる)っていえるのかなと思うのです。裁判員制度への懸念要因のひとつです。もちろん、どっちも大事ですよ。今ある現実や約束事(定義的なものも含む)をポリシーを込めて曲げずに見るもの(ドット絵は衰退懐古へ)と、空想を含めてどこかで生き残って欲しい(同意だけどまるで違う次元で生き残って欲しい)と妄想に近い空想をするのと観点が違うのかなと。現実に縛られながらも私も生きていますが、懐古なものが基礎になる未来があってもいいんじゃないかなあという観点で文章を書いていたのかもしれませんね。FAって掲示板用語ですね。私は永遠に最後の答えなどは決めません。「ドット絵がどんな形であれ残って欲しい」というポリシーがある以上そう思っています。価値観は共有しないまでも、共生していいと思いますし、真摯に話を自分の観点で返事してくれたのっぽさんの文章もまた今後も楽しみにしてます。「白雪姫シリーズ」とか腹を抱えて笑ったのですから。
 どうもです。ご期待に沿えていれば幸いです。
 うーん、いろいろまた例えを出されていますが、まとめると「現実問題として語っていたオイラ」と「理想論を語っていたそちら」の違いという意味でよろしいんでしょうか。
 オイラも「ドット絵に生き残ってほしいという理想」は同じなので、個人的にはそれを現実のものとする模索の方向で議論をしたかったんですが。まぁ善意でご意見下さった方にいろいろ求めるのは我侭ですね。要するに「議論という形でやりたいこと」自体が違ったということ、かな?
 ついでに意地悪なことを言うと、「ドット絵がどんな形であれ残って欲しい」のなら「懐古趣味」という形で残れば別に何も問題ないんじゃないのかなーとか。わざわざ懐古趣味以外の用途を見出す必要はないんじゃないのかなーとか。懐古趣味市場は結構でっかいし。
 あと「結論が出ない(=グダグダな展開になる)」のは、「考え方の違い」なんかじゃなくて「結論を出そう」という意思がないからだと思います。みんなが言いたいこと言ってるだけでは「議論」とすら呼べません。そういう意味では、裁判員精度は大丈夫だと思いますよ。目的がはっきりしてるもの。

 
         
         
    2009年5月21日(木)   桃太郎?    
         
         
    桃「覚悟しろ! 鬼ども!」
鬼「なんだ貴様は!」
桃「僕は桃から生まれた桃太郎。お前たちを退治しに来た!」
鬼「小癪な小僧だ。捻り潰してくれるわ!」
桃「よーし、行くぞみんな!」

チワワ「ワン!」
ピグミーマーモセット「キー!」
スズメ「チュン!」

鬼「…………」
桃「どうした! さぁ来い!」
鬼「…いや、あの…ええと」
「さぁ! さぁ!」
鬼「なんか必死に現実から目を逸らしてない?」
桃「何のことだ! 僕は知らないぞああ知らないとも!」
鬼「そもそも一匹、明らかに定石から外れたヤツいるよね?」
「キジのことは言うな!」
鬼「わかってんじゃん」
桃「仕方なかったんだ! 人材不足というやつだ!」
鬼「人じゃないけどな」
桃「…最初はいたんだよ。まともな犬猿キジが」
鬼「そうなのか」
桃「ああ。柴犬、日本猿、日本キジだった」
鬼「それがどうして…こんなことに」
桃「…出発早々、きび団子を川に落としちゃったんだよね」
鬼「えええー」
桃「おじいさんに渡された日本一の旗に足が絡まってさ」
鬼「それはまた間抜けな話で」
桃「…だからこんな旗要らないって言ったのに…恥ずかしいし…」
鬼「そこで愚痴られても困るんですけど」
桃「だから報酬は事後決済ってことで交渉したんだけど」
鬼「決裂したわけだ。柴犬、日本猿、日本キジとは」
桃「うん」
鬼「だからって…何もこんな小さい種類ばっかり」
桃「僕だって好きで選んだわけじゃないやい!」
鬼「涙ぐむなよ。野良犬とかで適当なのいなかったのか?」
桃「野良犬怖いよ! 僕のこと見て吠えてくるもん!」
鬼「怖いからこそ鬼退治に役立つんじゃないのか。俺が言うのも何だが」
桃「いいんだよもう。僕が頑張れば済む話なんだから」
鬼「ほう。いい度胸だ。一人で俺様に楯突こうというのか」
桃「ああ、行くぞ! 覚悟しろ!」
鬼「…………」
桃「どうした! お前も構えろ!」
鬼「…いや…それ、何?」
桃「刀だ!」
鬼「旗だよね? 日本一って書かれた」
「刀だと思ってくれ!」
鬼「無理だよ。え、本物の刀は?」
桃「…不幸な…事故だったんだ…」
鬼「なんかあったのか」
桃「…鬼ヶ島に渡る時、海の底に落としちゃったんだよね」
鬼「ええー」
桃「日本一の旗が足に絡まって溺れそうになって…」
鬼「全部その旗が台無しにしてる感じだな…」
桃「…だから…ウッ、旗なんか要らないって…ひぐっ」
鬼「泣くなよ。泣きたい気持ちもわかるけど」
桃「仕方ないから…とりあえず手持ちで一番刀に近いものを…」
鬼「一番近くてその旗だったわけね」
桃「というわけで勝負だ、鬼! 日本一の旗の錆にしてくれる!」
鬼「いや、旗で錆は無理だろ」

   :

桃「ただいまです、おじいさんおばあさん!」
じ 「おお、おかえり」
ば「よく帰ったねぇ」
桃「はい。いろいろありましたが…なんとか鬼を退治できました!」
じ 「そうかいそうかい。無事で良かったよ」
ば「ところで…その後ろの台車に引いているのはなんだい…?」
桃「鬼から奪った宝物です!」
じ 「…………」
ば「…………」
桃「…すみません。海で取ってきたワカメです。台車いっぱいのワカメです」
じ 「そ、そうかい」
ば「ご、ご苦労だったねぇ」
桃「本当すみません。いや、本当に宝物を奪い取ってはきたんですけど…」
じ 「何かあったのかい」
桃「鬼ヶ島から運び出した船に日本一の旗が絡まって転覆してしまって…」
ば「あちゃあ…」
桃「せめて何かお土産になりそうなものをと探した結果が…ワカメです」
じ 「う、うん…まぁワカメは美味いしの」
ば「そ、そうですよ。桃太郎が無事帰ってきただけでも喜ばしいことです」
じ 「まったくじゃわい」
桃「すみません。ありがとうございます」
じ 「しかし…やはりその日本一の旗は良くなかったかのう」
桃「え? 何か心当たりが?」
ば「実は私が昔川へ洗濯に行った時のことだけどねぇ」
桃「はい」
ば「川上から大きな桃がどんぶらこと流れてきたんだよ」
桃「あ。それって僕が生まれた桃のことですよね」
ぱ「いやー。拾おうとしたらその日本一の旗が足に絡んでねぇ」
桃「え」
ぱ「結局拾うのに失敗して、そのまま桃は流れていってしまったんだよ」
桃「ええー!? あ、あの。じゃ僕は…?」
「山に捨てられてたのをわしが拾った」
桃「うそん!? え、僕ただの捨て子ですか…?」
じ 「そうじゃよ」
ば「桃を取り損ねたのが悔しかったんで、桃太郎って名前にしたんじゃ」
桃「えええー」

鬼「あの。犬猿キジどころか桃太郎ですらないのにやられたんでしょうか、俺」







 以下、web拍手レス。

■17:24 つ(チャイ)
 (´・ω・)っヮ だから何のチャイだよ。

 
         
         
    2009年5月22日(金)   ハルヒ二期    
         
         
     >マリア様がみてる リトル ホラーズ  【発売日】2009/07/01

 前巻で最終巻じゃなかったのかよ。読了した時の感動を返せ。
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。

 何はともあれ、昨日のハルヒの「笹の葉ラプソディ」は面白かった。
 いよいよ新作の話ってことで「久しぶり補正」もあったんでしょうけど、期待を裏切らないクオリティで映像化されていて満足しました。声や動きがつくと、みくるの可愛らしさが引き立つね。
 他の地方の人はこれからなのかしら。見逃した人も、来週にはYoutubeの角川チャンネルで配信されるはずだから興味あれば見てみるがいいと思うよ。

 でもなんか微妙に一期と作画の雰囲気変わってないですか。
 例えばキョンだと半眼の顔が異様に多かった気がする。長門はなんか顔が小さくなった気がするし、古泉も輪郭に比べて顔のパーツが大きくなったような。気のせいかな。久しぶりすぎて記憶の中の画像イメージが変に自分補正かかっちゃってたのかな。

 とりあえずまぁ、この調子でいくと6月18日に「エンドレスエイト」、その翌週から「涼宮ハルヒの溜息」ってことになるんでしょうね。世間では「消失」が待ち焦がれられているみたいだけど、個人的には「溜息」が楽しみです。みくるビームを見てみたい。


 「驚愕」マダー? っていうか谷川流生きてるの?




 以下、web拍手レス。

■13:06 その桃はわしが拾って育てたby星野元監督
■18:06 そしてどこからともなく「このような騒動に巻き込んだことを、大変すまないと思っている」

 多分関係ない人のレスだと思うけど、なんか繋がっているように見えたので並べてみたよ。
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ちなみに今は立派な桃の木になっている。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

■22:57 どう考えてもフィン・ウイルスのターゲットは
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしですか。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

 
         
         
    2009年5月23日(土)   いろいろかんそう    
         
         
     大輪教授っての初めて見たけど、久しぶりにネタが予想できない芸人だった。二回目で笑えるかどうかは微妙だけど。どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。
 ただ掴みの話はちょっとワクワクした。「"1"という数字だけでは意味を成さない。"1本""1円"となって意味が生まれる」的な話。これ掘り下げると結構深いよ。

 それはそうと、「逆転裁判4」クリアしますた。
 のでその感想を、ついでにその他アニメ類の感想も併せて軽く書いておきたいと思います。


■逆転裁判4 [ゲーム:DS]

 面白かったですよ。物語としては全体的には綺麗に纏まってたし。
 ただ最後までプレイして振り返ってみると、なんかなー。なんていうんだろう。この物足りない感じ。強ち世間の不評も間違いじゃない気がしてきた。

 例えば、逆裁シリーズに慣れてしまったせいかも知れませんが、難易度低い気がする。
 1〜3ではどこかに激しく突っかかるところがあって結構悩んだりしたもんですが、今回は10分以上悩むようなところがなかった。物語が洗練されたといえば長所とも言えるんだろうけど。

 あと途中で折々に挿入される科学捜査。DSのタッチペンを使ったミニゲームみたいな位置づけなのかもしれないけど、正直手間掛かるだけであんまり面白くないよね。頭使わないので結局ただの作業だったし。

 それと今回の目玉要素である「見抜き」システム。
 要するに「怪しい証言をしている瞬間に証人の体の一部が不審な動きしているところを見つける」ということなんですけど、これも結局のところ話の流れとかあんまり関係ない単なる間違い探しになってしまうのでちょっとどうかと思うの。

 総括すると、余計な要素を増やしている一方でゲーム自体の難易度が下がってるという点から、シリーズの中ではちょっと劣る作品になっちゃってるかなー、というのが感想です。ゲーム単体ではそこそこの佳作。


■らき☆すた [アニメ:DVD全12巻+OVA]

 だいぶ前にお友達のHEROから感想書けと言われてたのを今更思い出したので書くよ。

 まず、基本的には面白くないです。(えー)
 まぁもともと売りが「ゆるーい日常系四コマ」ですので、「面白さ」を求めるよりも雰囲気を楽しむくらいの方向で観るのが良いんじゃないかと。あと、かがみのツッコミって音声で聞くと冗長なんだよね。

 ただこのアニメ「らき☆すた」っていうのは、作品そのものじゃなくその周辺の動きが面白いというちょっと変わった側面を持っていて、それを考慮に入れると歴史的なアニメだったんじゃないかと思います。
 端役のはずの白石稔が大きく名前を売り、ニコニコ動画ではアニメMAD素材として活躍し、各キャラの発言だけが一人歩きして有名になり、鷲宮市は町おこしで経済効果を叩き出す。

 アニメ本編の中でもアニメオリジナルのヲタネタやパロディネタ、声優ネタからしつこいくらいのハルヒネタまで遊びがてんこ盛り。しまいにはニコ動ネタまで仕込んでくるあたり、その攻撃的な姿勢はさすが京アニと言ったところです。


■ひだまりスケッチ [アニメ:DVD全6巻+特別編]

 これもまた「ゆるい日常系四コマ」の類になるかと思うんですが、原作ってこんなにエロいんでしょうか。
 どーもシャフトがアニメ手がけるとエロくないものまでエロくされてる気がして仕方ない。毎回最後はゆのの入浴シーンだし。

 それとこのいかにもシャフト的なアニメーション手法と言いますか、パステルカラーな色使いや写真素材の使用、時折紛れ込むグラビアカットなど、「ぱにぽにだっしゅ!」や「さよなら絶望先生」にも使われていた独特の演出は好み分かれるところだと思います。が、本作は舞台が美術学校ということもありその演出が綺麗に嵌ってたなーという感じでした。

 あと校長だけキャラデザ浮きすぎwwwwww


■ゲンジ通信あげだま [アニメ:DVD全9巻]

 超懐かしかった。昔は毎週楽しみに観てたんですよね。
 ただ今改めて観てみると、とんでもないアニメでした。何このパロディネタのオンパレード。当時のオイラは気付いてたんだろうか。爆笑しながら観てしまいました。

 Wikipediaに解説が載っていたのでそこを参考に解説すると、例えば…

 ・美少女戦士セーラームーン >いぶきが変身シーンで同じポーズを取りながら「おしおきよ!」言った。
 ・アメリカ横断ウルトラクイズ >司会者の男が「ジャストミーーート!」って叫んだ。
 ・東京ラブストーリー >端役で「ミカ」と「カッチ」がたびたび登場。せーので後ろを向くシーンなどを再現。

 またカリ城や魔女宅などのスタジオジブリネタも多く、中でも「おもひでぽろぽろ」のパロディは良い意味で酷かった。「晴れの日と曇りの日と雨の日、どれが好き?」の名シーンを再現しつつ問いの内容が女の子の靴下についてという、まさに名作レイプでした。大丈夫なのかあのネタ。

 あー、あとタイトルは「ゲンジ通信あげだま」ですが、事実上の主人公は敵の麗様です。多分画面に映っている時間はあげだまの二倍以上あると思います。


■ひぐらしのなく頃に解 [アニメ:DVD全12巻]

 「ひぐらしのなく頃に」シリーズは第二期であるここまで観てやっと意味を持つよね。
 正直最初はただのホラーサスペンスかと侮ってたし、実際恐怖とグロを求めて観始めたわけだけど、「解」の後半くらいになるとなんかもうワクワクして仕方なかった。この皆で力を合わすって展開は、ベタベタだけどやっぱり燃える。細かいこと書くとネタバレに抵触しそうなので避けますが。

 ところでこれ、一番最初の話で主人公やっちゃったせいで圭一の存在感が薄いよね。一応便宜上キーパーソン扱いにはなってるけど。最後の祭囃し編とか、途中まで存在忘れてたよ。







 以下、web拍手レス。

■21:11 繋げられたのはたぶんジャック・バウアーの真似をする人
 それはググってそうかなとは思ってた。でもコメントに困ったので並べた。

■22:27 確かあとがきにこれで終わりじゃないみたいなこと書いてありませんでしたっけ
 どうだっけ。でも書かれてたとしても「彼らの戦いはまだまだ続く! ご愛読ありがとうございました」みたいなニュアンスで読んでたと思う。

 
         
         
    2009年5月24日(日)   ちまちまと休日    
         
         
     昨日一昨日と結構頑張って書いたから、もうあと数ヶ月は手抜きの日記でもいいと思うんだ。
 どうも皆様ごきげんよう。土日は完全に引きこもってましたのっぽ ゴン太郎です。


 DSは「逆転裁判4」をブレイし終わったので、しばらく放置していたポケモンの育成に戻ったんですが、しばらくやらないうちに一体自分が今まで何をしていたのか良くわからなくなりました。多分コイツを厳選したり育てたりしてたと思うんだけどナー。どうだったかナー。

 ついでに気付いたんですが、それぞれ9個ずつストックしておいた努力値ドーピング用のアイテム、および10数個確保しておいたふしぎなアメ(使うとレベルが上げる)がなんか減ってるんですよね。個体値測定用に置いといたはずなのに。うっかり使用後にセーブしちまったのか。
 てわけで、今はポケモン育成を棚上げにしてアイテム収集に回っています。ドーピング薬は買い直せば良いとしてめんどいのはふしぎなアメだにゃー。とりあえずポケモンやしきで戦えるハピナスから一個ずつ地道に盗んでるんだけど。


 ちなみに今日はお絵描きしたりカラオケの準備したりしてました。
 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」のOPとEDって、「ハルヒ・長門・みくるパート」「キョンパート」「古泉パート」のせめて三人以上いないと歌うの難しいですね。できれば終始棒読みで歌っている長門パートも分けたいところだけど。しかしそこまで行くならいっそ五人でカオスなセリフ部分も完全再現を…

 この曲を歌おうという気概のある知り合いを四人も集められる自信がありません。つかキョンと古泉パートはツッコミや茶々入れてるだけだけど。


 




 以下、web拍手レス。

■10:15 >原作ってこんなにエロいんでしょうか。
■本誌読者かつコミックスも集めてる私が言いますが、
■原作はエ ロ く あ り ま せ ん。
■ゆのっちのお風呂シーンも一回きりですし、
■それすらも作者の絵柄と相俟って「可愛らしい」感じで描かれてますからー

 ですよねー。雰囲気的にもきっとそうだろうとは思ってた。シャフトの戦略はあこぎやでぇ…

■10:24 従来の逆転シリーズは相手の発言のムジュンを見つける、
■ロジック的な部分での難易度に挑むものだったのに、
■逆転4で難易度を上げているのは「見抜き」システムだという…
■(間違い探し系が苦手な自分はそのせいで途中行き詰まりそうになりましたよ…)
■ストーリー的には過去作との繋がりとか楽しめましたけど、
■そこにゲーム性も加味されての「逆転」シリーズですからねー

 見抜きシステムは論理的に答えを導き出すわけじゃないっていうのが不満ですね。オイラが逆転裁判に期待しているのはそういうんじゃないんだよ!みたいな。

 
         
         
    2009年5月25日(月)   傀儡    
         
         
     電車の中の人間が七割以上マスク着用している光景を眺めていてどこのラボだよと思いましたのっぽ ゴン太郎です。どうも皆様ごきげんよう。
 花粉症対策でまとめ買いしてあった我が家は勝ち組だと思う。マスクが品薄である間の優位性も去ることながら、もし世の中が「メディアに乗せられてマスク入手に奔走したお前らバーカwww」って論調になったとしても言い訳が利くから。

 さて民主党の党首を小沢たんから鳩山たんにバトンタッチして少し経ちました。
 鳩山たん党首就任の際は各所で「傀儡政権」であるという旨のことが囁かれたりしましたが、それよ。その「かいらいせいけん」って言葉よ。

 オイラは「傀儡」と書かれると、どうしても「くぐつ」と読んでしまうんですよね。
 いや実際「傀儡」は「かいらい」とも「くぐつ」とも読むし、直接的な意味は同じ操り人形のことを指しているわけです。ただ陰から誰かに操られ利用されている人間のことを言う場合、辞書的には「かいらい」の方を使用するとされているようです。

 参考: かいらい / くぐつ

 でーもー。
 なんか「くぐつ」の方が馴染みあるんですよね。オイラの義務教育範囲外のボキャブラリーなんて漫画アニメゲームくらいしかないと思うので、多分漫画アニメゲームで「くぐつ」、しかも誰かが誰かを操ることを指して「くぐつ」と呼ばれていたに違いないのです。具体的な作品名は思い出せませんけど。

 そもそも一般にはどうなんでしょう、その辺の使い分け。歴史的国語的な方面に造詣の深い人であれば辞書どおり「かいらい」と読み、サブカルチャー的な方面に経験豊富だと「くぐつ」が普通になってしまうんでしょうか。ワカランナー。ワカランナー。試しにググってみたけどやっぱりワカランナー。

 「くぐつ」だけに、ググってみたけど。(何かを期待する目であなたを見つめながら)

 ただ、いろいろググってたら、オイラにとって元凶と思われる作品の正体の方が判明しました。あーなんかすっきりした。すっきりしたからもういいや。


 




 以下、web拍手レス。

■19:24 >四人も集められる自信がありません  関東まで人脈を広げれば大丈夫、かも
 いやー、ハルヒちゃんの話題は聞いたことないよ?

 
         
         
    2009年5月26日(火)   連鎖炎上    
         
         
     今朝のNHKニュースにおける地方の様子を中継するコーナーで、鰹の生節の加工をしているところへ取材に行っていました。

レポーター「それではお母さんにちょっとお話を伺ってみましょう。すみません」
おばちゃん「はい」
レポーター「お母さん、作業大変じゃないですか」
おばちゃん「はい、そうです!(笑顔で)」

 や、そんな爽やかに大変だって言われてもやな。
 多分台本どおりのセリフなんでしょうけど、それにしてもやな。もっと言い方というものがやな。


 さてインフルエンザの陰に隠れて細々と報じられているニュースはいろいろありますが、個人的に興味深いと思っているのが「白山会」関連の動向なのですよ。

 確か「ベスト電器」が障害者郵便割引で自社のダイレクトメールをばら撒いたところから話はスタートしたと思うんですが、そこから障害者団体「白山会」がクローズアップされ、窓口でそれを受け付けた郵便局が問題視され、窓口の人のみならず全体的に黙認していたことが発覚し、ていうか全国的にそういう傾向なんじゃないのという話に発展し、その流れを受けて今回以外にも同じようなことしてた人たちが逮捕されるに至りました。

 一方でその「白山会」自体障害者団体と認定するには不適当という方向にも話が膨らみ、じゃあこんな団体に認可の証明書発行したのはどこのどいつだよということで厚生労働省にも白羽の矢。不正に証明書を発行した疑いで取り調べようとしましたが、証明書を発行したという記録が残っていない。
 年金問題で前科のある厚生労働省ですのでまた記録漏れかよーと思いきや、偽造証明書を発行した職員がいたそうでとりあえず個人の責任という形になりました。めでたしめでたし。めでたくない。

 イメージ的には一本の爆竹を爆発させてみたらあっちこっちに放置されていた花火に次々と引火、さらにダイナマイトにまで飛び火して誘爆に次ぐ誘爆を経た結果辺り一面焼け野原★みたいな。
 まぁ、せっかくだからこの機会に病んだ草は燃やせるだけ燃やしちゃえばいいんじゃない。焼畑農業みたいなもんで、次に生えてくる草はきっと元気に育つでしょーよ。


 そういえば古典的な頭の体操系クイズでこんなのありましたね。

 あなたは無人島の真ん中にいる。無人島は直径100mくらいの小さな島で、一面枯れ草に覆われており、常に西から風が吹いている。今、島の西の端で火事が発生した。火は風によってじわじわと燃え広がり、あなたに迫ってくる。サメがいるため海に逃げることはできず、草が生えていない海岸などの安全地帯も存在ない。炎の壁は厚いので、無理やり突破することも不可能。
 あなたが生き残るにはどうすればいいか?







 以下、web拍手レス。

■10:12 ♪ ちっちゃいことは気にすんな、それ、
 あえてスルー。

■13:24 >「くぐつ」だけに、ググってみたけど。(何かを期待する目であなたを見つめながら)

■はい、スルースルー

 にょろーん 

■22:18 かいらいと読むことを始めて知りましたよ
 日常生活ではそうそう使う言葉じゃないですしね。

 
         
         
    2009年5月27日(水)   どっちの動物ショー    
         
         
     我が家でプロデュース中のアイドルユニット「モーニング金魚。」ですが、今朝方メンバーが一匹卒業いたしました。特に外傷や病気などの跡は見られなかったけど、うーん、寿命かなぁ。産卵で力使い果たしたのかしらん。
 とりあえずこれで現役は四匹となってしまいました。


 今日の話題。
 今朝のNHKニュースで、イルカショーならぬクジラショーの飼育現場に取材に行ってたんです。

 クジラと言っても大きさはイルカやオルカと対して変わらないくらいの種を使っているので、なんだかいちいちリアクションのわざとらしいレポーターが「見てください! ジャンプしました。さすがに迫力が違います」みたいな発言していると正直「ちょっとアホか」という気がしないでもないのですが、まぁさすがにマッコウクジラみたいなのは飼育できないだろうし、仮に芸を仕込んだとしてもご褒美にあげる餌が大王イカなんてショーはダイナミックすぎて子供泣きます。

 まぁそんなわけで鯨と言っても見映えはイルカショーと大差なく、いまいち見に行きたいとも思わないなーとかつらつら考えていたのですが、じゃあ見てみたいと思える動物ショーは何かあるのかと言われるとこれが出てこない。いろいろ候補を挙げてみて、最終的に思いついたのはノミのサーカスでした。

 オイラもあんまりよくは知らなかったんでちょっとWikipediaってみたんですが、昔は本当にあったんですねノミのサーカスって。首輪を付けたノミに物を引っ張らせたり輪潜りをさせたり。
 それはそれでちょっと見てみたい気もしますが、オイラが言っているのは「ノミがいるように見せかける」方のノミのサーカスです。

 本格的にやればマジシャンクラスの大道芸になりそうに思うのですが、実際にやってる人って見たことないんですよね。 昔、新春かくし芸でビートたけしがやっていたのを見たっきり。それのみを生業としてる人いないのかしらん。ノミだけに。探すのは難しいですかね。サーカスだけに。







 以下、web拍手レス。

■22:58 島の東側を焼く?
 正解です。ちなみにAmazonで答え出しちゃってます。ハート(中心)に火をつけろ。

■0:02
■[西]炎草草草(自)草草草[東] <!
■↓
■[西]..炎草草(自)炎草草[東] <着火や!
■↓
■[西]....炎草(自)..炎草[東]
■↓
■[西]......炎草((自..炎[東]
■↓
■[西]........炎..((自..[東]
■↓
■[西]..............((自[東]
■↓
■[西]................(([東] <ドボーン

 正か…うぉぉぉぉい! Σ(゚Д゚;)

■0:09 >遊爆
■誘爆…?
■とりあえず辞書で見つからなかったのと、「遊爆」で調べると中国語なサイトばかり出てきたので違うかと。

 そうですね、「誘爆」ですね。さりげなく修正しておきます。どうもです。

■20:09 >辺り一面焼け野原★ そしてダイナマイトを放置していた人は無罪と
 それは何のメタファー?

 
         
         
    2009年5月28日(木)   オタバレフラグ    
         
         
     北朝鮮がまたなんか非論理的な声明を出しているみたいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 いつものおばちゃんがいつものトーンで喋っているのを聞くと、あのおばちゃんが攻めてくるような気がしてそれだったら確かに恐ろしいなぁと思うのっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよう。


 うちの会社には中国人の社員さんがいます。
 きっかけは中国が未曾有の好景気だった時に、そっちへのシェア拡大の足がかりとして中国人社員を育てておこうとか多分そういう思惑だったと思うのですが、まぁ現状のあれやこれやを考えるとあんまり期待できなさそうなので単なるイチ社員と考えておいた方が賢明な気もします。

 ただ言葉の壁というのはやはり存在します。一応片言で日本語の会話をすることができますが、細かい話になると意思疎通の難しさを実感してしまいます。オイラもなるだけ日本人的な曖昧表現を避けたり、国語文法的な正しさを意識して発言したりと工夫はしているんですが。

 そんな今日の昼休み、IPメッセンジャ(LAN内でメッセージを送りあうソフト)を通して中国人社員さんの一人が話しかけてきました。

===============
お疲れ様です。
お昼はいつもどこで食べますか?
===============

 一瞬誰だっけ?と考え込んでしまいました。中国人の名前ってなんか識別しにくい気がする。あー。確かこないだお手伝いしたプロジェクトでプログラム作ってた女の人だ。といっても期間短かったし、なんで話しかけられたのかよくわかりませんが。とりあえず聞かれたことに返信しとこう。

===============
お疲れ様です。
お昼は大体、地下の喫茶店などで食べていますよ。
===============

 しばらく後、再度メッセージを受信。

===============
そうですか。
時々あそこに行きますが、
店に入ったことありません。
いつも一人で行きますか?
===============

 なんだろう。一緒に行こうぜフラグかしら。オイラ日本人相手でも会話続かないのに。
 とりあえずただの情報収集だと思っておこう。返信。

===============
そうですね。最近は一人で行っています。
===============

 オイラの文章も若干片言気味になっている気がします。どうも釣られる。

===============
実は先日、
のっぽさんはアニメに詳しいって
聞いたことあります。
それは本当ですか?
===============

 

 誰じゃああああ、そんな情報回したのはあああああああああ!!!
 最近はなるだけ隠してるのにいいいいいいいいいいいい!!!

===============
詳しいかどうかはともかく、いろいろ見ているし好きですよ。
というか、なんでそんな情報が回ってるんだ(笑
===============

 こ…これがオイラの精一杯の取り繕いだぜ…へへへ……

===============
そうですか。
私もマンガやアニメなど大好きですわ。
===============

 「ですわ」に少し萌えたのはここだけの秘密だ。

 その後は喫茶店までの距離や料金とか聞かれて普通に会話終了。
 けどこれ、次にまた話しかけられたとして「どんなアニメが好きですか」とか聞かれたらどうしよう。とりあえず「ドラえもん」とか挙げといたら安全圏かね。気をつけないと大山ドラと水田ドラの違い、藤子先生没後のクオリティ低下、片倉設定の位置づけから日テレ版ドラの存在に至るまで滔滔と語っていそうでアレだけど。


 間違いなくアウト




 以下、web拍手レス。

■9:56 「ノミのサーカス」という名のボードゲームが地味におすすめ
 そんなもんがあるのか、と思ってググってみたらなんか入手困難とか書いてあったよ。

■11:53 のっぽさんはそもそも、そんなに動物好きってワケでもないってことかしら?
■だとしたら、余程珍しいショーじゃないと気を惹けそうにないですね…
■12:02 ……あ、ノミが芸を仕込めるんなら、いっそゴキブリショーなんていかがでしょ?
■嫌われ者の彼らも芸が出来れば、皆の見る目も変わるかも。
■ええ、勿論のっぽさんは特等席(目の前)で観て行って下さいね☆彡

 スリル満点ですね。紙製の小さい家の中に入ってベタベタした床で動けなくなる芸とかどうですか。

 
         
         
    2009年5月29日(金)   きもーい    
         
         
     なんか陵辱系エロゲが規制の動きらしいですね。

 あんまり経緯がよく理解できてないけど、ネットニュースを読む限り規制の理由がいまいちはっきりしないので、うんまぁきっとほんとに大した根拠はないんでしょう。「不快だ」と思う人が多かったからとかそんなアレなんじゃないのかね。
 正直感情論で何かを排除しようとする人の存在の方がよっぽど不快ですが。エロゲとか関係なく。


 そいやこういう話題になると某掲示板とかでも飛び交う「キモオタ」って罵声がありますが、個人的にはこの単語、言った瞬間にその言った人本人がアホに見える魔性の言葉だと思っています。んや、まぁ安易に罵声を口に出す段階でじゅうぶんアホなんだけど。

 そもそも本来オタクってのは基本的に気持ち悪いんだよね。その方面への造詣が深くない人から見ると。
 それは別にアニメやらゲームに限ったことではなく、例えばオイラから見たら全身阪神タイガース的な服で固めてメガホン首からぶら下げて試合に勝った負けたでテンションが両極端になる野球ヲタとかぶっちゃけ気持ち悪いですし、電車の中でそんなのの集団に囲まれたら泣きます。まぁ、だからと言って特別排除したりしようとは思わないけど。
 というわけで、わざわざ「気持ちの悪いオタク」と表現するのは「馬から落馬」「骨を骨折」「頭痛が痛い」てやつと同じことだと思うわけです。

 ただ逆に言えばキモければキモいほどその分野でレベルの高い人であるという考え方もできるわけで、バカにしているつもりで使ってるのに実は褒めちゃっているという、むしろ言ってる本人がバカみたい状態にもなりうるのが面白いところ。いわゆる「バカって言うやつがバカなんだバーカ」みたいなアレです。
 あ、それプラスなんでもかんでもかな四文字に略したがる日本人の悪い癖も頭悪く見える一因かも。

 また解釈によっては「キモオタ」とは「オタクであり、かつ気持ち悪い人」の略であると考えることもできますが、この場合オタクであることと関係なく単純にその人が気持ち悪いだけなのでそこんとこは要注意ね。意図的に「気持ち悪い」ことと「オタク」であることを結び付けようとしている人が悪意で使うことはありえそうです。

 あと「気持ち悪い物に関してのオタク」という解釈もありますね。この場合罵声対象がオタクではなく「気持ち悪い物」になっているので微妙なところです。「気持ち悪い物」だからそのオタクも気持ち悪いんだという主張になるのかな。乱暴な頭ごなしの全否定ですね。頭使っていない人にありがちな。


 まぁなんだかんだ言って、あの業界のことだから「これは陵辱のように見えますが全て和姦です」みたいな注釈入れて今までどおりな気がしないでもないです。







 以下、web拍手レス。

■22:49 (禁則事項)さん!?
■22:55 >
(禁則事項)さん
■ちょ、おまwww
■中の人ぉーーーーー

 修正しました。本名じゃないよ! そう、これはフィクションなんだよ!

■12:28 その人にはこう聞こえているのかな つ(残酷な天使のテーゼ@失踪外人ルー&シー)
 ググって読んだけど、これ単なるダジャレ以下の何かじゃないの? 面白さがわからない。

■18:43 フラグが立ちそうなのかなと思えばそれですか(笑 しかしオタクの微妙なオーラは仲間には察知されやすいのですよ。「同じにおいがする」と、言って…(ノ∀`)
 オイラは今のところその人からにおいを察知することが出来ないです。(´・ω・`)

 
         
         
    2009年5月30日(土)   歌ってきたよ    
         
         
     今日は咲人さんどらくんもぐさん、ユウさんの四人でカラオケってきましたよ。
 場所は難波のシダックス、昼のフリータイムで11時から19時の8時間。

オイラ 「では早速盛り上がっていきましょうー!」
どらくん「また前みたいに蛍の光か?」
オイラ 「同じネタするわけないじゃないか!」

 >遠き山に陽は落ちて

一同  「えー」

/Cagayake! GIRLS/Journey through the Decade/Don't say "lazy"/いすずのトラック/チルノのパーフェクトさんすう教室(Full.ver)/乙女よ大志を抱け!/オーバーマスター/世界は踊る/THE GALAXY EXPRESS 999/メルト(替え歌:つまメルト)/ロマンス/Trickstar/溝ノ口太陽族/嗚呼!逆転王/スケッチスイッチ/それが僕らのJustice!/Kosmos, Cosmos/Infinite Love/夢を勝ちとろう/にんげんっていいな(替え歌:ゆっくりでいいさ)/レッツゴー!陰陽師/仮面ライダーAGITO/超妻賢母宣言/仮面ライダースーパー1/いままでのあらすじ/正義のロボット ゲキガンガー3!/Action-ZERO/芽生えドライブ/キャプテンハーロック/なんだかとっても!いいかんじ/トルコ行進曲 - オワタ\(^o^)//儚くも永久のカナシ/凛として咲く花の如く/魂のルフラン/(;`・ω・)チャーハン作るよ!/涙のハリケーン/キラメキラリ/駆けろ!スパイダーマン/SOLDIER DREAM 〜聖闘士神話〜/お嫁にしなさいっ!/inferno/Do-Dai(M@STER VERSION)/YUME日和/MEN OF DESTINY/患部で止まってすぐ溶ける 〜狂気の優曇華院/disillusion/激動/アネモネ/ルネッサンス情熱/対象a/Access/仮面ライダーAGITO<24.7version>/スーパーフェニックス〜光の世界へ〜/サイレント・イヴ/ダブルラリアット/仮面ライダーBLACK/Climax Jump/風といっしょに/暴走船隊ゾクレンジャー/地獄のラーメン1丁目/銭形マーチ/鋼の戦神/ハナマル☆センセイション/フューチャー・ヒーロー/ワールドイズマイン/やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!/ライオン(アニメクリップ)/GONG/マクロス/創聖のアクエリオン<PVクリップ>/戦士よ、起ち上がれ!/侍戦隊シンケンジャー/?でわっしょい/勝利者たちの挽歌/乳から生まれた大先輩/疾風ザブングル/Shuffle/ひだまりランド・ゴーランド/銀河旋風ブライガー/亡國覚醒カタルシス/アンバランスなKissをして/WARRIORS/White Tiger/薔薇は美しく散る/ちょこまじ☆ろんぐ/ホロレチュチュパレロ/WHITE ALBUM/流星レコード/夢は終わらない 〜こぼれ落ちる時の雫〜/時のパズル/鐘を鳴らして/Orchestral Fantasia/恋のミノル伝説-完全版-<アニメクリップ>/シークレット・デザイアー/くもりガラスの向こう/女々しい野郎どもの詩/娘々サービスメドレー/まっがーれ↓スペクタクル/絶唱カラオケマンの歌/粉雪/夢色チェイサー/「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version)(PVクリップ)/「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version)/Gravity/メロスのように -LONELY WAY-/アンインストール/誰がために/

オイラ 「はい、それでは終了です。撤収ー」
一同  「はーい」
もぐさん「……(ピッピッ)」

 >「超時空飯店 娘々」CMソング(Ranka Version)(PVクリップ)

一同  「えー」

 結果、総選曲数109曲でした。
 とんでもなく疲れたので今日はこの辺でおやすみなzzz……







 以下、web拍手レス。

■12:05 陵辱系AVや官能小説、さらには若い子向けなのにヒロインがレイプされたりする少女漫画やケータイ小説まであるのに、
■そっちの方面には矛先が向きそうにないあたり、
■単純にヲタ向け二次元エロのみ規制しようとしているのが見え見えですよね。

 それは多分ね、AVや官能小説、少女漫画やケータイ小説を不快に感じる人は、ヲタ向け二次元エロを不快に感じる人と違って論理的思考と理性と常識があるからだと思うんだ。

■13:18 大阪土産のお菓子の約1/4がタイガースねたってのは冗談だろ
 真実です。

■14:34 私も同意ですね。実物にいくらでも会った事がありますが、「自動車オタ」だって、「映画オタ」だって、オタクのレベルに達すると「怖い」というか「危ない」と思ってしまいます。私は、こいつは「その趣味がマイノリティだから」叩きたいんだろうと鼻で哂って終わりですけどね。なんかいじめと似たような構図なので、余計に不快に感じるのかもしれませんね。
 全員が鼻で哂って終わりにしていると、諌める人がいないので本人がどんどん増長する罠。まぁいくら諌めても雨後のたけのこのように何度でも顔を出すんだけど。

■17:45 エロゲの規制うんぬんは販売されてない海外からの圧力なので正直笑えました。どこでそのゲームを入手したのか非常に気になりますがね。某韓国の○タ○ア騒動とげふんげふん
 その国の方が日本より遥かに性犯罪率高かったりしますしね。

■22:17 >>まぁ安易に罵声を口に出す段階でじゅうぶんアホ
■そんな人、のっぽさんの身近に一人いますよね?

 ノーコメントで!

 
         
         
    2009年5月31日(日)   日本全国旅巡り    
         
         
     ふぉぉぉぉ頭痛ぇぇぇぇ。
 ここ一週間ほどカラオケの仕込みの為に毎日深夜三時半くらいまで起きてて、昨日はフリータイムカラオケ8時間およびDDRで発狂譜面を踏み、今朝は我が家でプロデュース中のアイドルユニット「モーニング金魚。」の水替え中にじりじりと後頭部を焼くような直射日光を浴び、日中はお友達のスラりんちでDVD観たりゲームしたりしていました。さっき帰宅した後、もうたまらなくなって仮眠取ったわ。

 さすがに今日は早く寝る。

 そうそう、その「モーニング金魚。」がまた卵産みましてね。
 前回よろしく水槽の底にびっしり小さな粒粒がこびりついていて鳥肌ものでしたが、一時間がかりでなんとか別容器に移し替えることが出来ました。今度はちゃんと孵ればいいけど。

 そんなわけで今日はお友達のスラりんちに遊びに行ってきました。
 主な目的はゲームを一本貸すことなので、それだけのために遊ぶ予定を作ったような感じです。

 最初に「あらびき団」のDVDを観ようと持ちかけられて一緒に鑑賞。面白いことは面白いんだけど、これわざわざ二人で観る必要あったんかな。あと観てる最中、ぬこが足元をうろうろしてた。

 その後別室に移動し、スラりんが最近買ったらしいB級ゲーム(セガサターン)をプレイすることになりました。
 タイトルは、えーと、なんか長かったので忘れたけど、桃鉄から悪意溢れるイベントを大幅になくしてJRの公式な協力と観光案内を加えた感じのゲームです。人生ゲームを作ったところが関わってるとか何とかも言ってたかな。スラりんは鉄オタ属性を持っているので何か琴線に触れたんだろうなぁ。

 お菓子とジンジャーエールを摘みながら二人で対戦開始。
 このゲームは、日本列島を6つのエリアに分けてそれぞれに目的地を設け、全てを巡って東京に戻ってくるというのが基本的な流れです。目的地は最初東京を出発する際に個別にスロットで選択し、経路や順番は自由。一つ面白いのは、「各停」「特急」「新幹線」の路線を選ぶことが出来、それぞれかかる料金や停車する駅が違うため、いかにお金を節約しつつ手早く目的地に向かうかが工夫のしどころとなります。
 また目的地に関わらず各所を巡り、お土産を買ったり観光したりすることで旅行ポイント(名前忘れた)を貯めることができ、最終的にこのポイントの多い方が勝ちです。

 以下ダイジェスト。

 序盤でうっかり「宿泊」コマンド(体力を回復したりする代わりに数ターン消費する)をしてしまったスラりん。
 それを尻目に着々と目的地をクリアしていくオイラ。経路は関東から東北を経由した後どんどん西に進み、九州から飛行機で北海道へ飛ぼうという計画。
 だがその経路はスラりんも同じ作戦のため、中部辺りで追い抜かされる。ところがスラりんは四国の目的地クリア後、道中で迷子のおばあさんを拾ってしまい目的地を増やされて遠回り…というか逆走する羽目に。

 スラりんが関西地方へ戻っている間にオイラは四国から九州へ。
 しかしスラりんは一つの作戦、文字通りカードを握っていた。「入れ替えカード」。これを使うと別のプレイヤーと場所を入れ替えることが出来るのだ。すなわちおばあさんを関西地方に送り届けた後にカードを使えば、九州に向かっているオイラと位置を入れ替えてウハウハになるわけだ。
 まぁオイラはオイラで別のプレイヤーのいる場所に飛ぶことが出来るカードを持っていたが、少なくともスラりんにとっては関西から九州までの距離をゼロにできることになる。

 ところが、なんだかんだあったせいで、スラりんがおばあさんを送り届けた時、オイラは既に自分の目的地である宮崎に辿りついた後だった。
 スラりんはカードを使って宮崎から小倉を目指し、オイラはスラりんがいた駅から関西空港へ向かう。実質オイラは痛くも痒くもなかった。

 しかし関西空港から飛行機に乗ろうとして、お金が足りないことが判明。
 一瞬オイラに激震が走りかけたが、たまたま持っていたカードでスラりんとオイラの所持金を入れ替えて事なきを得る。なおこの後スラりんは小倉に着くまで激しい財政難に陥った。

 早々と北海道の目的地をクリアしたオイラは、「エンジェルカード」で所持金をまた大幅に増やし、成田空港経由で東京へ帰還。ミッションコンプリート。
 ただゲームのルール上そこで終わりではなく、あくまで設定した日数が過ぎるまでの勝負なので、オイラは二周目に入る。設定日数まであまり残っていないことを考え、二周目は全体を巡る計画ではなく、手っ取り早く行けそうなところのみをさっさと回る方針にした。

 とりあえずさっき使わなかった別のプレイヤーのいる場所に飛ぶことが出来るカードを使い、スラりんのいた小倉付近から目と鼻の先である目的地・福岡を早々にクリア。さらに福岡空港から千歳空港へ飛び、函館を目指す。
 ちなみにその頃スラりんは北海道へ飛ぶ資金が足りず、1ターン使ってアルバイトでお金を稼ぐ羽目に。

 最終的には、函館・青森を巡ってさらに南下しかけていたオイラ北海道の真ん中でやっと最後の目的地に到達したスラりんという状態で終了ー。あちこちで名産品を買い漁っていたこともあり、歴史的な大勝をおさめましたとさ。めでたしめでたし。







 以下、web拍手レス。

■5:01 これはよいキャンプファイヤー。
 オイラはどっちかというと、中学で「早く下校しましょう」放送で流れていた記憶が強いです。

■21:58 次回の出オチはHome@木山裕策
 誰かと思ったら紅白に出てたあの人か。ガチ曲じゃん。オチにならない。