2008年8月16日(土)    DDRってきました    
         
         
     盆休みも残すところあと二日となりました。
 どうも、皆様ごきげんよう。一昨日晩御飯時に初めて新聞のテレビ欄を開いて「劇場版 金田一少年の事件簿 殺戮のディープブルー」が放送されていたのを知り、砂を噛んだのっぽ ゴン太郎です。最初の数分間を見損ねちまった…! 前もって知っていたらガッツリ録画したのに…! 映画の金田一はDVD化されていないから貴重なのに…!

 さて、今日は。
 暑いならいっそ激しく運動して大汗をかいてしまえ!という思考回路から、運動不足解消という意味も込めてゲーセンで一日DDRすることに決めました。決めたのです。ええ、決めたのですよ。

 ですが、今現在のオイラは電車の定期券が切れている(月曜日からという形で購入しましたので)ため、遠方へ赴くほどの足がありません。が、DDRのオフィシャルサイトにある設置店情報を確認したところ、自転車で行ける範囲内にありましたので、目的地はそこに決定。決めたのです。ええ、決めたのですよ。

 池の傍、田んぼの横、住宅街等を通り抜けてやってきたその目的地は、ラウンドワン。
 要するにボーリング場併設のゲームセンターです。まぁオマケみたいなもんでしょうからきっと寂れててプレイし放題みたいな感じになっているんじゃないかなーとか勝手に推測をしt

 

  でかー!


 予想外の規模。
 いや、そういえばもうなくなってしまった梅田のラウンドワンのゲームコーナーも、生前はかなりの規模があったもんな…バカには出来ないか…(生前言うな)
 そんなわけでへろへろと一日遊び倒したわけですが、感想を長所と短所に分けて列挙しますとこんな感じ。

<長所>
・何度も連コインするヘビーユーザーがいないため、確実にプレイできる
・空調がガンガン効いているため、DDRするには快適
・DDR以外にもIIDXが一台、ポップンが三台、ギタドラも三〜四台設置。
・DDRのすぐ後ろに椅子があるので休憩可能
・スペースが比較的ゆったりしているので気楽に移動可能

<短所>
・自販機の飲み物が高い。(500mlのペットボトルが200円)
 ⇒道路を挟んだ向かいの卸売市場に、飲み物が90円で売られている自販機がある
 ⇒ただ道路の対岸に渡る横断歩道がかなり遠いので、気軽に買いに行けない
・DDRの音が聞こえ辛い。すぐ横のIIDXやレースゲームの音ですぐに掻き消される。
 ⇒さらに誰かがUFOキャッチャで景品を取ると、店員がカランカランパフパフーという音を鳴らして攻撃する
・トイレの手洗い場の水道が、湧き水程度の量しか出ない
 ⇒ただ、スタッフが掃除の時に使う水道は普通に出るので、それをこっそり使用することは可能
・DDRのパネルが固い。踏んでも反応しないことがしばしば。連打したときとか特に。
 ⇒ついでに言うと、ポップンのボタンも固かったです。
・靴の底がべろーんって取れました。
 ⇒既に店がどうこうとか関係ないです。

 結論として、気軽に遊ぶには問題ないと思うけど、今オイラはフルコンボチャレンジとかやってるんで、それにはちょっと向かない店でした。あと靴はそろそろ新しいのに替えます。



 以下、web拍手レス。

■23:16 あぁ、のっぽさんが真っ黒な事を…。手榴弾には正直吹きました。最近の若人は何を考えているのかさっぱりですね。
 多分何も考えてないと思うんだ。(´・ω・`)

■23:20 流石に2003年は古すぎましたね…orz 今現在すぐに見られるのはここの過去ログくらいという認識でよいのでしょうか?
 そうですね。書籍部の一覧では2007年1月までしか表記していませんが、辿っていけば2005年7月あたりまでは見れると思います。

■7:05 お盆とか正月とか、仕事で疲れた我が身には、お子様の笑顔はまぶし過ぎると思うんだ。
 それは癒しの光なんだぜ…!
   
         
         
    2008年8月17日(日)    バックアップ    
         
         
     皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。え? 明日から仕事? またまたー、ご冗談をー。

 結局この休みは借り物のゲームばっかりやって過ごした様な気がします。予定していた作業を全部後回しにして。本当、マジで一日を48時間ください。もしくはオイラをもう一人ください。

 とはいえまぁ、ゲームやりながらも並行で出来る作業というものが世の中にはありまして、DVDをコ…ゴホンゴホン、ええと、いや違うんだセニョール。もとい。

 昔ビデオテープに録画した映像があります。しかしビデオテープは年々劣化しますので、別の媒体にバックアップしたいと常々考えていました。しかしこないだHDD・DVDレコーダーを購入しました。ビデオデッキを外部機器として接続することで、DVDに録画できるはずです。嵩張るビデオテープを廃棄することも出来て一石二鳥なのです。
 ということで、セガールなワンダが巨像の背中にしがみついている裏で再録画・ダビングしてました。

・[OVA] しあわせのかたち 1・2・3・4巻
・[OVA] ふしぎ遊戯スペシャル 〜渡瀬悠宇セレクション〜 上・下巻
・[TV番組] あっぱれさんま大先生 卒業スペシャル


 「しあわせのかたち」と「ふしぎ遊戯」はDVDが出ていないからなのでまぁいいとして。
 残る「あっぱれさんま大先生」ですよ。本当にオイラが残しておきたかったのは。もうビデオテープも結構悲惨なことになりつつあって常時ノイズ音が乗っているような状態ですが、本当、これは番組内でさんまが発言しているとおりオイラにとって永久保存版の逸品なのです。

 そんなわけで感傷に浸りながら鑑賞しつつダビングしてたんですが、いやこれ何、本当にもう、懐かしさがとんでもないことになってますよ。幕間のCMだけを例にとっても、桃井かおりが「湯上り卵肌と呼ばれた桃井がよ?」って言ってるんですよ。田原俊彦が出てるんですよ。スキャットマン・ジョンがプッチンプリンの歌を歌ってるんですよ。ていうかSMAPが6人いるんですよ!


  


 そんな懐かしさを胸に抱いて、僕らは明日を生きていく。え、明日仕事? またまたー、ご冗談をー。



 以下、web拍手レス。

■3:35 自販機の飲み物が高額なのはまだしも、DDRの音量が小さいことやら、
■3:36 トイレの水道の水が少量しか出ない所まで、ウチの近所のラウンドワンと同じでフイタ。共通仕様かとww

 音量についてはまぁ音ゲーの宿命とゆーかアレだけど、水道の水が出ないのはなんなんでしょね。節約、ってわけでもないと思うんだけど。

■9:08 24時を過ぎてからがラウンドワンの真骨頂
 懐かしいなぁ…徹夜DDRオフとかやったなぁ…
   
         
         
    2008年8月18日(月)    セミ人間    
         
         
     え? 今日から仕事? またまたー、ご冗談をー。

 いや、ちゃんと仕事行ったけどさ。皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。
 こないだ録画しておいた「金田一少年の事件簿 殺戮のディープブルー」をやっと最後まで観ました。んー、なんだこのトリックの回し使い。いや、そもそもこんなのトリックでもなんでもないよなぁ。オイラは小説版の方が好きでした。感想終わり。

 夏もようやく折り返しって感じになってまいりました。これからだんだん秋の足音が近づいてくるんでしょう。もきゅ、もきゅって。えらく可愛いな秋の足音って。
 そういえば今日も地面にセミの死骸が転がっていて、あー、こいつは一ヶ月ほどの短い夏を燃え尽きたんだなとか思うと本当に、えーと、特に感慨ないや。ごめんな、セミ。

 ところで日本の夏の風物詩とも言えるセミの大合唱ですが、こないだテレビで「最近セミの声が減っているように思いますが、これは異常気象だからですか?」という質問をしている人がいて、ふざけんなお前中心の狭い視野で地球の気象を語るんじゃねぇオイラの生活圏じゃ現役大合唱中やっちゅーねんとなぜかヒートアップしながらツッコミを入れてました。多分暑さのせいです。

 しかし考えてみればセミの鳴き声というのはいわばメスを呼んでいる声なわけで、セミ語を翻訳すると「ヘイ彼女、俺とひと夏のアバンチュールを体験しない?」みたいなことを言っているに相違なく、確かにひと夏だよなぁと思いつつも、しかしあれだけ大量のセミがいっせいに「ヘイ彼女、ひと夏のアバンチュールを体験しない?」「激しく彼女募集中っス!」「ていうかヤらせてくれ」と叫んでいるわけですから、そりゃもうメスゼミ的にもうるさいことこの上ないのではなかろうか。
 そもそもあんな大量の声の中からどうやって一匹に絞るんだろうね。聖徳太子でもない限り各人の叫んでいる内容を理解するのは難しいと思うので、声がでかいもの勝ちってことなのか。

 擬人化してイメージするならば、大量のホストたちがめいめい呼び込みをしている繁華街をセミ子(仮)がどの店にしようかなーとか思いながら歩いているようなものでしょうか。自分で言っておいてなんだがさっぱりイメージつかない。イメージつかないけどうるさそうなのは確かだと思う。

 まぁ要するに、セミのあのうるさい鳴き声も、メスに対する激しいアピールだと思えばもっと暑苦しく感じられるんじゃないの、という話。だめじゃん。



 以下、web拍手レス。

■8:38 君だけじゃない  ('A`) げつようび…げつようび…
 キチャッタ!!> (‘∀‘)フ ←月曜日さん

■11:39 ふしぎ遊戯、TV版はDVD化しましたがスペシャルはさすがにDVD化してないんですねー。
■11:40 でも、劣化しない媒体なら確かLD版が出てませんでしたっけ?(LDて

 そんなメディアが存在していたことを何年かぶりに思い出しました。

■19:43 時間がほしいと思うそんな時こそ十分すぎるぐらいの睡眠ですよ
 な…なんという贅沢…ッ! オイラにはそんな神業的芸当は不可能です…!!
   
         
         
    2008年8月19日(火)    ルールを守ってね    
         
         
     めんどいので前フリなしで本題に入りますが、最近電車の中で気になっている広告があるのです。

 

 迷惑たばこは条例違反ですよというのが主題で、キャッチコピーは「大人からルールを守ってね」
 子供にとやかく言う前にまずは大人がルールを守りましょう、ということなんでしょう。なんでしょうけど、オイラにはこんなイメージしか思い浮ばないんですよね。

 

 大人からルールを守ってね。



 以下、web拍手レス。

■11:34 セミの抜け殻としょこたんの組み合わせは夏の風物詩
 [これ] しょこたんはセミの抜け殻好きだったのか。時々いるよね、アホほど集めてる人。

■12:07 >なんという贅沢 そう、これさえあれば つ(羊でおやすみシリーズVol.9 「あなたのそばを離れません」)
 [これ] きく姉なんだ。それはともかく、悪いけど静かに寝かせてくれ。
   
         
         
    2008年8月20日(水)    ゲームに挑む    
         
         
     ニコニコ動画の新しいジャンルとして漫画の速朗読なんてどうだろう、と思った。
 コナンとか金田一の1エピソードを10分ぐらいで読み上げたら面白いんじゃないかな、とか。詩とかの速読なら既にあるみたいですが、漫画を超スピードで読み上げつつそのコマを画面に次々スライドショーしていくとなかなか見ごたえがある気がするんだ。動画作るの大変そうだけど。
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。誰か気が向いたらやってみてください。ザッツ他人任せ。

 お盆休み前後くらいから唐突に積みゲーが増えてしまったせいでかなりアップアップしてて、特に満を持して買ったはずの「リトルバスターズエクスタシー」に至っては未だに一人分のシナリオすらクリアしておらず日々偶然にネタバレに出会うかもしれないという恐怖に苛まれながらネットしてます。

 とりあえず借り物のPS2「ワンダと巨像」を休日の最優先としつつ、通勤時にGBA「でじコミュニケーション」、夜に時間があればPC「ルセッティア」、深夜寝る直前に「リトバスEX」というルーティンワークをスケジューリングしていて、PS2「ラクガキ王国2」「大神」とGBA「千年家族」とPC「ベルリンは萌えているか!?」は二の次で積みっぱってところでしょうか。

 そんなわけで、今日はそのうち「ルセッティア」と「でじコミュニケーション」の軽い感想を。ちなみに両方とも店舗経営シミュレーションです。

 「ルセッティア」のゲーム途中でOSが落ちるという現象は、Ver1.121のパッチを当てたら改善されたので快適に遊べるようになりました。ダンジョンRPGパートより売買パートの方が楽しいんだけど、品物仕入れるためにもダンジョンRPGパートに時間を割かざるを得ないんだよなぁ。それにしても小さな女の子がお母さんのお使いで鎧を買いに来るってどんな家庭や。

 さらに意外と熱かったのは「でじコミュニケーション」ですよ。正直予想外。
 キャラゲーだしどうせクソゲーかゆるゲーだろうなーと思ってたんですが、計画的にやらないとシビアな状況になりますし。「バーゲン」とか「ビラくばり」とかのスペシャルコマンドがあるので、これをガンガン活用すれば楽勝なんじゃね?と思ってたら、商品の売買で得られる利益が思ったより少ないので、下手すると「完売したのに結果的には損失」ということになりかねない。
 結局「地道にギリギリの売り上げ個数を予測して仕入れる」という地味な活動が9割方占めており、微妙なゲームバランスがなかなか上手くできてるなぁと思った次第であります。あとBGMが知ってる曲だらけでなかなか感慨深かった。



 以下、web拍手レス。

■23:49 >オイラにはこんなイメージしか思い浮ばないんですよね。
■23:49 異議なし。

 異議を却下し…あ、ああ、ないのか。なんだ。

■13:18 >静かに寝かせてくれ だが断る つ(羊でおやすみシリーズ番外編 「俺は眠くなーい」)
 [これ] 若本さん…何やってんの…
   
         
         
    2008年8月21日(木)    幼児語    
         
         
     ちょっと前に初めて存在を知ったのですが、gooの派生サイトで「gooベビー」ってのがあるんですね。
 妊娠から出産育児に至るまでの情報をまとめたポータルサイトってところでしょうか。純粋に情報が欲しい方々のみならず、オイラのようなただの子供好きでもちょっと興味をそそられるところです。

 「人気キーワードで探す」のコーナーを見ると「夜泣き」「離乳食」「つわり」「うんち」などの単語が並び、「成長期で探す」のコーナーではいきなり「妊娠したい」から始まっていてエロいなオイとツッコみ、まぁ見所はいろいろあるわけですが、今回一番ご紹介したいのはこれです。

 「みんなで作ろう こども語辞書」。

 赤ちゃんが発する言葉を集め、意味を沿えて辞書にしたものです。
 これさえあれば、子供が意味不明な言葉を喋っていても容易に翻訳が可能という夢のようなシステムなのであります。バウリンガルもびっくりです。

 例えばこの言葉はどういう意味でしょうか。「あーぶうぶ」。
 さぁどうだ。わかるかね。あーぶうぶ。かっちっかっちっ。はいタイムオーバー。では正解です。
 答えは「大丈夫」。言われてみれば確かに、語感が似てますね。

 では次行きましょう。「しゃこぽん」。これはどういう意味でしょう。
 そのままだとシャコの判子かと思わされますが、そんなものが普遍的に日常に存在しているわけがありませんので、恐らく何かを言い間違えたものなのでしょう。かっちっかっちっ。はいタイムオーバー。
 答えは「パソコン」でした。母音は合ってるのに、子音が全部ずれてしまったんですね。しかしなんなんだこの可愛さは。しゃこぽん。

 続いてこれはどうでしょう。「ろーろーらー」。
 うん、これは簡単かも。かなり元の言葉に近いので解りやすいと思います。
 はい、そうですね。「ロードローラー」です。どうも間に挟まっている「ド」は幼児には言いにくいようです。

 それでは次はこれです。「あっかい」。
 実はこれ答えが二つありまして、片方は「もう一回」です。「もう一回」⇒「もっかい」⇒「あっかい」ってことなのでしょう。さてもう一つの答えは何でしょう。赤い? アッガイ? 違うんですねー。
 答えは「あたたかい」です。テレビのアナウンサーですら言いにくい言葉の一つというだけあって、さすがと言うべきか、言いにくい部分は全部飛ばしちゃいました。この辺が子供の子供らしいところ。

 最後にもう一つ行きましょう。「ぷっぷ」。これはなんでしょう。
 面白いものを見て吹き出したかのようですが、なんせ最後に出してきたわけですからそんな単純なものではありませんよ。というかこれ解ったら超能力者だと思います。はい、では答えー。
 なんと答えは四パターンもあります。「ミッフィー」「ミッキーマウス」「プーさん」「ミニー」。どれでも正解です。ってどれも無理くせー。じゃああれかい。ミッキーとミニーとプーさんがにらめっこしていたら「ぷっぷとぷっぷとぷっぷがあっぷっぷ」なのかい。もうあんたとはやっとられんわー。

 それでは皆様、だいだーい。(「バイバイ」らしい)



 以下、web拍手レス。

■15:38 更に手元にPSP
 持ってて良かったPSP! ってただ持ってるだけなのかそれ。
   
         
         
    2008年8月22日(金)    週末です。    
         
         
     どうも皆様ごきげんよう。ai sp@ceのクローズドβテストに応募してみたのっぽ ゴン太郎です。いまいち何をするものなのかよくわからんけど。

 今日は定時際から会議…ちゅーかミーティングだったんですが、うん、疲れた。なんというか、まぁぶっちゃけ怒涛の眠気に襲われた。睡魔という妖怪は強敵じゃぞ鬼太郎!(裏声で)

 そんなわけで帰ってくるのが遅かったため、デスノートを後ろ半分しか観れませんでした。
 まぁそれでもね、作画も演出も力入ってるし、折角だから観ておくべーと思って観ましたけどね、うん、途中からだとさっぱり意味が解らなかったよ。とりあえずラストだけは「ああ、あのシーンかー」って思えたけど。いや、原作のあの部分だけがネットに画像で流れたのを見たことがあるだけです。原作読んだことないしね。

 あ、話が広がらない。

 そうそう、GBAでコツコツやっていた「でじコミュニケーション」、とりあえず一通りプレイし終わりました。最初なのでいまいち勝手がわからず、序盤に無駄金突っ込んで大量に仕入れたりバーゲンしてみたり大損ぶっこいて中間決算での評価が「ダメダメ店長」になったりしましたが、終盤は効率的に経営を回し、だいぶ持ち直すことが出来たと思います。
 そして注目の最終評価は…!


 「店長」。


 いや、それ評価してねーよ。



 以下、web拍手レス。

■15:58 つ(Yahoo!ばぶばぶ)
 [これ] 君はなんて懐かしいものを持ち出してくるんだ。

■23:10 「あっかい」はアッガイと疑いもなく思ってしまってました…。
■23:10 そういえば先日のチャットで話題になった「爆破計画」の話、過去の拍手で出てたんですねー。びっくりしましたw

 一年以上経ってれば同じ話題を使いまわしても問題ないさ! あと日常会話に「アッガイ」が出てくる幼児は嫌です。
   
         
         
    2008年8月23日(土)    ぐだぐだ    
         
         
     「ワンダと巨像」クリア達成ー。疲れた…主に3Dに…
 エンディングはこれきっと賛否両論あるんだろうなぁと思いつつオイラ個人としてはかなり納得した感じであります。一応なぜ16体の巨像を倒せと言われたのかもわかったし、ある意味ハッピーエンドと言えるし。

 そんでまータイムアタックモードとかハードモードとか出てきたわけですけれども、さすがにそこまでコンプリートする気力はないな。もうこれで完了としとくのが一番綺麗な終わり方だと思いました。まる。

 はいどーも、皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。


 最近のコンビニのレジスターには液晶画面に宣伝やニュースが表示されるものがあるようで、会社の近くにあるコンビニもそれを備え付けているんですけれども、それで初めて知りました。「20世紀少年」が実写映画化するという事実を。8月30日から封切なんだ。ってもうすぐじゃん!

 ストーリー自体は昔スピリッツを立ち読みしていた頃に理解していまして、えーと、あれ、いや待てよ、そういえば話の途中から読み始めて完結する前に立ち読みするの止めたんだっけか。すみません、ストーリー全然理解していません。MONSTERといい、浦沢直樹の漫画はいつもこうなるなぁ。

 映画も三部作になる予定だそうなので、多分リアルタイムに観に行ったら第二部始まるまでに忘れてしまうこと請け合いな気がします。DVDレンタルされ始めてから観るか。貢献してないなぁオイラ。


 話し広がらないので今日はここまで。お疲れさんしたー。

 全然関係ないけど、今日は「ワンダと巨像」必死にやってたせいで昼食もおやつも抜いちゃったんだよね。どうもただ今ご紹介に預かりました、ダメ人間です。
   
         
         
    2008年8月24日(日)    母の罠    
         
         
     あ、北京オリンピックの閉会式って今日なんだ。
 というわけで横目で見ながら今この日記を書いているのですが、なんかあれよね、アナウンサーの解説とか聞いてるとひとつひとつがギャグにしか聞こえなくていかんな。「…その後、聖火が消されます」って一言だけでエクストリーム聖火リレーを思い出してしまう。

 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。政治と商売と面子で塗り固められたオリンピックもようやく終わりを告げましたね。選手の皆さんは本当にご苦労様でした。とりあえず物理的な被害がなくて本当に良かったです。あ、アメリカの人の方でなんかあったんでしたっけ? だったら良かったとは言えないか…

 さて、そんな我が家は父の誕生日祝いに外食してきました。
 場所はいろいろ検討した結果、クーポンがあるという母の言により和食の店「かごの屋」。車でちょいと行ける距離に支店があるので、そちらへ。

 父と母はそれぞれ別のなんとか御膳みたいなのを、オイラはサラダ稲庭うどん定食…あれ、稲庭サラダうどん定食だっけ。んー。まぁいいや。なんかそんなのを食べました。うん、見事なまでに何も覚えてないね。
 ちょっとだけお高めですが、まぁ美味しいんじゃないのかな。オイラは味音痴なので「美味しい」と「すごく美味しい」の区別がつかないけど。

 そんなわけで食べ終わり、清算。
 父の誕生日祝いですからね。そりゃオイラが支払いますよ。大丈夫、財布の中には一万七千円ほど入ってるから足りないことはないはずです。うん、改めて確認したら一万円札と思ってたものが五千円札でした。うっはー。やべー。

 まぁ言っても総額は7003円でしたし、大事には至りません。よく考えたらカードも持ってきてましたし。
 それにホラ、母に渡されたクーポンがありますので、これを使えばさらに5%オフに…



 「和食さと 割引クーポン」






 



 以下、web拍手レス。

■0:24 ワンダが終わったなら次はICO(イコ)ですねー
 能動的に手を出すつもりはさっぱりないですが。正直、3Dゲーはやっぱり苦手です。

■11:51 正しいオタクの姿ですね!世の中には3日間その場を動いてないんじゃないかと思われる程やりこむ人が(ry
 なんか一週間くらいネカフェでネトゲして死んだ人がいましたね。韓国あたりで。

■18:47 トカゲ大量虐殺するなんて…のっぽさん、恐ろしい子ッ…!!
 できるのかどうか試した二匹しか殺してないですよ。果実も食べたの一個だけ。
   
         
         
    2008年8月25日(月)    雨天決行    
         
         
     「パソコン周り、掃除しといたよ」という母の言を背中に受けつつ今日もパソコン弄りに精を出すかなと電源を入れたものの、Windowsが立ち上がらず沈黙したのです。ええー、と思いながらリセットかけてセーフモードで起動したところちゃんと立ち上がりまして、おおー?と思いながら操作しようとしたらマウスが動かない。PS2接続してるからUSBが死んでてーみたいなこともないはずだし、これはもしかするとーと思いながらキーボード操作でシャットダウンした後パソコンを引きずり出して背面を覗き込んだら、案の定マウスのコネクタが半挿しになっていました。掃除、か…

 どうも皆様ごきげんよう。今日も無事に更新できましたことを神に感謝いたしますのっぽ ゴン太郎です。(仏教ですけど)

 そろそろ財布の中身が乏しいのでATMへ下ろしに行かないといけない+二層DVD-Rが切れてきたので補充しないといけない+CDケースを買いたいという三連コンボから今週中に日本橋に行こうと思ったのです。休日にわざわざ出かけてぶらぶら巡るほどではないので、平日の退社後で十分。

 朝の天気予報で今日は夜の9時以降から明日まで雨となっており、ギリギリかなーどーかなーと思いつつ就業時間を過ごしまして、退社間際にYahoo!天気予報を見たところ明日明後日明々後日が雨という予報に変化しておりました。なんだこのリアルタイム更新。
 そんなこともあり、会社を出たら青空が広がっていたので急げば大丈夫だろうと判断、今日日本橋に寄ってきたわけです。

 そうは言っても定時後即行で日本橋に駆けつければ、全ての用事を終えたところで7時半くらいにしかなりません。雨が降り始めると言っていた9時までには十分家にたどり着ける計算です。そりゃもうオイラも余裕綽々で帰宅しましたよ。


 地元の駅に着いたら、本降りでした。


 後で聞いたら7時過ぎくらいには既に降り始めてたとかで、ええー。日本橋はオイラが電車に乗るまで降ってなかったぞ。天気予報の嘘つき! もう、神様なんて信じない!(仏教ですから)



 以下、web拍手レス。

■23:31 漫画のような話ってあるんですねー…まさしくキョン(ぇ?
 そういえばこないだ母が料理で砂糖と塩を間違えたと言っていました。
   
         
         
    2008年8月26日(火)    ドミノ倒しピザ(だめっぽそう)    
         
         
     ものすごく今更ツッコミシリーズ。
 セーラーマーズ「バーニングマンダラー!」
 曼荼羅燃やすなよ。罰当たりな。

 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。


 さっきテレ東系でドミノの番組をやっていて、こういう物理的仕掛けが好きなオイラとしては観ざるを得ないので観ていたんですけれども、そういえばとふと思ったのですよ。ドミノドミノ言ってるけど、「ドミノ」ってこうやってずらーっと並べて倒すゲームじゃないよね?

 ――と思いつつ、そういえばドミノってどういうものかよく知らないことに気付いたため、Wikipediaでちょっくら調べてみたんですけど、「ドミノ」っていうゲームがあるわけじゃないんですね。トランプと同様、ドミノを使ったゲームがいろいろあるぽい感じ? まぁ倒すのは いくらなんでも想定外だったと思うけど。

 それがあなた、今となっては「ドミノ」=「ドミノ倒し」と認識されるほどの勢いですよ。みんなカンテットくらいやってあげようぜ。大量に並べてないで。

 そんなことを思いながら番組を観ていたんですが、それにしても最近のドミノ倒しはビデオテープを駒に使うのが当たり前になってきたんでしょうか。どのチームも使っていた感じなんですけど。


実況「要らなくなったビデオのドミノがすごいスピードで倒れていきます!」


 ビデオのドミノてなんだ。
 そして要らないビデオテープって一体何百本あるんだ。
   
         
         
    2008年8月27日(水)    こんなの聴いてます    
         
         
     タスクトレイから「更新の準備が出来ました」ポップアップが出たので更新させてあげたところ中身がIE7だったもんで、再起動後サイト巡回しようとしたらまー使いにくいったら。慣れるまでしばらくかかりそうだ。
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。WMPもしょっちゅう10への更新の催促ポップアップを出しますが、お前インストール途中で絶対失敗するじゃないか。いい加減理解してくれ。

 さて今日の日記は何を書こうかなーと考えたんですが、特にこれという出来事があったわけでもなく、強いて言えば昼食を摂る店を物色していたらある店の店員のおばちゃんと目が合ってしまい空気的に入店を余儀なくされた的などーでもいいことしかないので、PCの中に保存してあるMP3リストでも載せておきます。

 これらのMP3ファイルは1つのフォルダの中に直接ぶちこんでおり、作業の折には常にバックで全曲ランダムプレイしています。現在のところ全部で1037曲。全曲連続再生すると74時間49分かかるらしいです。これだけあればそりゃまぁ退屈することもありませんて。
 なおベタで載せるとアダルトサイト並みに縦長のページになってしまうので、リスト型で表示させていただく所存であります。




 入手経路については不問の方向でよしなに。
 いや、そうは言っても90%以上は自分で作ったファイルなんだぜ?



 以下、web拍手レス。

■11:37 世の中にはドミノとUNOを混ぜたゲームもあってだな・・・
 名づけてDOMUNOだ! m9(゚Д゚)  いや、特に意味はないけど。

■1:47 ビデオのドミノ…割れて片付けが大変そうって(ry
 大丈夫、そのうち倒す専用のビデオテープが発売されるはず。

■14:12 ビデオテープ「俺の時代は終わってしまったのか……っ」
 いや、終わりじゃない…これは新しい時代の始まりなのさ!(倒されるものとして)

■20:11 TBS系のリンカーンでもやってましたね。やはりビデオテープでした。
 形といい大きさといい固さといい、ものすごく適当なんでしょうね。

■20:50 のぽゴンさん家だとCDケースでドミノ?
 我が家に要らなくなったCDケースなど存在しない! (`・ω・´)

■0:16 実況「要らなくなったスピンドルケースがすごいスピードで転がっていきます!」
 あ、そっちか。そっちなら確かにたくさんあるや。 (´・ω・`)

■19:17 そいや本日マリみてのラジオが復活のようですby咲人
■19:17 http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_068.html

 ドラマは原作エピソードなんですね。どうしようかな…聴くとまた時間取られるしな…
   
         
         
    2008年8月28日(木)    薦めるということ    
         
         
     さーて明日で8月の平日が終わります。
 世間のガキどもはあれか、夏休みの宿題に追われてる頃か。ハッハッハ。まぁがんばれやー。(物凄く嫌らしい笑顔で)
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。

 今日は「他人に物を薦める」というのは想像以上に難しい、という話題です。
 オイラもたまにkeyのゲームを他人に薦めてみたりアニメを語ってみたりDVDのことを日記に書いたりしていますが、効果的な宣伝を考えると単なる作品紹介に限らないいろいろな要素が必要になるのです。

 例えば、想像してみてください。
 あなたが友人からある本を熱心に薦められたとします。その時、こんな風に紹介されたらどうでしょう。


*「この本、ものすごくいいよ。とても面白いんだ。貸すから是非読んでみて」


 さて、これであなたの心が動くでしょうか。
 まず何が「いい」のか解らない。「面白い」んだろうということは解るけど、どういう方向に面白いのか、それが自分の趣味に合う「面白さ」なのかどうか事前に判断がつかない。

 結局実際に読んでみないことには何一つ解らないので、とりあえず読み始めてみました。
 が、何がそこまで友人を惹きつけたのかいまいち解らない。話もよくある感じだし、特別文章が上手いとも思えない。確かに面白くないわけではないけど、これ読むくらいだったら別のことに時間費やしたかったなーと思ってしまった。しかも薦められて読んだ手前、やはり何かしら感想を伝えないといけないプレッシャーがある。特に感慨もないんだけど一体何を言えばいいんだ…
 こういう負の要素が積み重なってしまった場合、これはもう「オススメ失敗」と言わざるを得ません。

 ではこう紹介されればどうでしょう。


*「この本、ものすごくいいよ。一見よくあるファンタジーだけど、作者の本職がが物理学の大学教授だから先進の科学的要素がいろいろ散りばめられてて、理系の俺にはたまらないんだ。貸すから是非読んでみて」


 これなら「ああ、話の筋書きより科学的要素に注意して読めばいいんだな」という読み方を事前に把握することができ、最終的な感想も最低限その点について論じれば問題ありません。プラスアルファで何か思うところがあれば付け足せばいいわけです。読む側の負担はかなり軽くなることでしょう。

 要するに「何かをオススメする」というのは一種の営業活動ですから、「これはとにかくいいものなんだ、読めば解るから是非読め」でゴリ押しするのではなく、話の見所や読むスタンスをガイドし、相手に読みたいと思わせるセールスポイントを打ち出すことが重要なわけです。「読めば解る」と言って実際に理解してもらえる確率はかなり低いと認識しましょう。

 そういう意味で言えば、お勧めのしやすいもの・しにくいものというのはあると思います。
 気に入っているところがより感性に近いものほど勧めにくい。音楽とかはかなりその傾向があるんじゃないでしょうか。頑張っても「歌詞に共感できる」「ベースがかっこいい」くらいが関の山?


 ちなみにオイラは「かみちゅ!」を人に薦めるとき、「話の最初から最後まで主人公がコタツから出てこない話がある」という点を前面に押し出して宣伝しています。



 以下、web拍手レス。

■11:37 1%の非ヲタ系の曲でセンスが解るというもの:そこで藤井フミヤですか・・・
 まぁ、ドラマの「あすなろ白書」世代ですから。

■11:51 IE7が出た時、試しに親のPCでインストールして「やっべ、これ使いにくい」と思ったので、自分のPCはIE6のままー
 ちょwwwこの鬼畜wwwwwwwwwwww

■0:48 そういや以前に、スピンドルケースの有効活用方とか考えていませんでしたっけ
 考えてましたね。今となってはもうほぼ諦めていますが。

■20:36 HDDを使ったドミノ なんてのもあるんだぜぇ〜w(マジで)
 形としては行けそうだけど…なんてことを…っ! ((((((゚Д゚;))))))
   
         
         
    2008年8月29日(金)    借りました    
         
         
     豆知識。
 「DVD-R DL」のDLは「Dual Layer」の略、「DVD+R DL」のDLは「Double Layer」の略。
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。

 そんなわけで、TSUTAYAが半額クーポン期間に入りましたので、退社後に立ち寄ってDVDをいろいろ借りてきました。

<梅田TSUTAYA>
 ・剣勇伝説YAIBA 1
 ・剣勇伝説YAIBA 2
 ・剣勇伝説YAIBA 3
 ・剣勇伝説YAIBA 4
 ・スレイヤーズ VOL.1
 ・スレイヤーズ VOL.2
 ・スレイヤーズ VOL.3
 ・スレイヤーズ VOL.4
 ・FULL HOUSE SEASON ONE DISC 1
 ・FULL HOUSE SEASON ONE DISC 2

<地元TSUTAYA>
 ・ARIA Navigation.1
 ・ARIA Navigation.2
 ・天地無用!GXP Vol.1
 ・天地無用!GXP Vol.2
 ・天地無用!GXP Vol.3
 ・天地無用!GXP Vol.4
 ・らき☆すた 12


 「FULL HOUSE(フルハウス)」だけは他とちょっと毛色が違っていて、こちらはアニメではなくアメリカのホームドラマです。だいぶ長い間気にはしてたんですが、やっぱり借りてしまいました。昔、NHKでやってたのをずっと観てたんですよねー。懐かしいことこの上ない。あ、そういえば今再放送でやってるんだっけ。
 ただ、このフルハウスのDVDは地元のTSUTAYAにもあったんですよね。しまった。地元の方が安いし返しやすいんだから、こっちで借りるべきだった。

 他に目を移しますと、「YAIBA」に「スレイヤーズ」とこれまた懐かしいものに手を出してしまいました。どっちも観始めると長いんだぜ。「YAIBA」は4クール、「スレイヤーズ」は2クールが3シリーズ分あるんだぜ。しかもどっちもリアルタイムで観てたんだぜ。そこの若いの、ようく覚えておきな。これが懐古趣味ってやつなんだぜ…

 で、新しく手を出したのが「ARIA」と「天地無用!GXP」です。
 「ARIA」は現実だか祈りだか癒しだか言われていてファンも多いようなので興味がありました。世界観が独特っぽいのでオリジナリティを重要視するオイラとしては期待したいところ。どういう話だか全然知らないが。
 「GXP」は、天地無用のOVA第三期を観ていてなんかGXPありきみたいなところがあったので、観ないと解らないところがいろいろあるんだろうなーということで借りてみました。
 そして「らき☆すた」はこれにて完結、と。

 ちなみに半額クーポンは来週金曜まで有効なので、えーと、まだ借りるの増えるかも。



 以下、web拍手レス。

■21:14 過去に翠星石ドールを薦めたおいらがやってきましたが何か?
 あれ薦めてたのか。嫌がらせかと思ってた。
   
         
         
    2008年8月30日(土)    CLANNADの構成について考える    
         
         
     四話も入ってて一層DVDだなんて信じられるかい?
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。日テレで24時間テレビやってますが、1秒も観てません。

 そういやこないだ「でじこミュニケーション」を二週目クリアして称号が「とてもすごい店長」になりました。「天才店長」まではあと10000点届かなかった。惜っしー。
 「おまけ」のCG集とかサウンドテストとかを見ると、アシスタントにそれぞれでじこ・ぷちこ・うさだを選んでの三週プレイは必須で、尚且つまだぴよことブラックゲマゲマ団が出てくる隠し要素がある模様。地味な経営シミュレーションの割りに結構凝ってるなー。

 ところでTVアニメの「CLANNAD」なんですけど、第一期を観て思ったのは「これ、ぶっちゃけ構成に失敗してるよなぁ…」でした。
 風子シナリオにとんでもなく時間を割き、ことみシナリオが少し物足りない感じで、後は渚シナリオ。杏や智代およびその他のサブキャラシナリオについてはばっさりカットという結果で、大人の事情とかいろいろと勘ぐってしまったぐらいです。

 全体の構成を大きく分けると、最初に共通ルート四話、次に風子シナリオ五話、ことみシナリオ五話、そして残り八話+番外編が渚シナリオの途中までと他シナリオの埋め合わせ…ってこうして見ると意外にバランス取れてるな。風子シナリオは共通ルートの頃から少しずつ進めてたから、相対的にことみシナリオが物足りなく見えたのかしらん。

 ただまぁ考えてみたら、第一期のラストは当然渚シナリオで飾りたいわけで、そうなると卒業式までシナリオを進めちゃうとダメなんですよね。なぜなら智代シナリオや幸村先生シナリオが卒業式やその後に絡んでくるから。最終回なのにメインヒロインの影が薄れてしまうのは構成的にもよろしくないわけです。


 ――ということを考えてみたけど、まぁ結局のところ第一期ではメインヒロインをじっくりねっとりしっかりと描写してくれたんだろーなーと思いつつ、10月から始まるアフターストーリーに期待を寄せるものであります。さすがに今度こそ勝平出てくるよね?



 以下、web拍手レス。

■17:15 YAIBAとかFULL HOUSEとか懐かしいですねー…もう知らない世代とかいるんですよね_| ̄|○
 ニコ動に流したら絶対「オッサンホイホイ」タグが付いてくると思います。

■19:22 YAIBAの「A」って正位置でしたっけ?なんかどっか逆だった気がする(・∀・)
 うん、正確には「剣豪伝説Y∀IBA」ですね。
   
         
         
    2008年8月31日(日)    正直OP曲以外全く知りませんでした    
         
         
     GBAですが、「でじこミュニケーション」はとりあえず置いておき、「千年家族」の方をやり始めてみました。
 やり始めてみましたけど…これがなかなか難しい。電源を切っていても内部時計によりゲーム内時間がどんどん進んでいるせいで、本当に世代を続かせようと思うとこまめにチェックしてちょっかいを入れる必要があるんですよね。たまごっちみたいなもんだと言えばいいでしょうか。

 現在二代目にして家族のムードは険悪、長女の彼氏の名前が「ウコン」
 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。あ、今振られた。

 今日は以前に借りた「新白雪姫伝説プリーティア」の感想を行きたいと思います。なんで今頃なのかとかは大人の事情なので詮索せぬように。


■新白雪姫伝説プリーティア (公式HP)

 えーと、あらすじは、父親が大富豪の未亡人と結婚して生活環境の激変した主人公が、唐突に現れたリーフェナイトと名乗る美少年7人とともに世界を守るため戦うお話。

 最初に一話、二話を見た辺りでは、なんとゆーかベタベタな少女漫画+王道の変身魔法少女系かなーという印象だったんですが、1クール全13話という短さのせいでもあったんでしょうね、全体的にテンポがよく、さらに中盤からはストーリーがパターン化しないあれよあれよという展開で最後まで突っ走っていきました。構成としても隙がないというか、完成度高いなー。上手いなー。どこの製作会社だ。ハルフィルムメーカー? あー、ドクロちゃんとか作ったところか。なるほど…なんか…納得した…

 かなりキャラ数が多い割りにどのキャラもそこそこ目立つ演出がされているのも上手いところ。つか第一話開始二分で7人も登場した時にはどうしようかコレと思ったけど、最終的にはそれほど気にならなかったのは演出と構成の賜物といえましょう。

 そもそもベタな少女漫画に思えた「父親が大富豪の未亡人と結婚」という設定も、考えてみたら題名にも冠されている「白雪姫」が継母との確執を発端としている話なわけで、そういうことなのかなぁと考えるとそれほど気にならなくなってきたりして、あー、でも白雪姫に意地悪姉妹はいないしな。んー。まぁいいや。
 あと7人の美少年っていうのも7人の小人のことなんですよね。11話目くらいでやっと気がついた。

 内容について。
 戦う術がその美少年と同化してそれぞれの持つ力を使うことという設定がなかなかにツボ。設定はツボなんだけど、その設定をほとんど活かすことなく終わってしまったのはちょっと残念でした。多分もっとシリーズが長ければ、敵の属性に合わせて力を選んだりしたんだろうな。そういう展開ならかなり燃える。
 というか主人公が素の状態で「邪道会館流空手黒帯」というのは設定としてアリなのか。もうその段階でファンタジーなんじゃないのか。

 物語の展開に関しては、先に述べたとおり序盤でベタな少女漫画っぽく見せておきながら、中盤以降で話がどんどん広がっていくのが圧巻。恋愛沙汰だけでなく家族愛から人生観までテーマが幅広く、そらにそれらをちゃんと一つの流れに纏め上げているのはすげぇなーと思いました。

 最後に、リーフェナイツの名前が頭の体操やマジカル頭脳パワーやIQサプリみたいになってることに気づいた時は「おおおー」と思いましたので、皆さんも考えてみてはいかがか。難易度は低いけれども。

・颯(はやて)
・細(ささめ)
・豪(ごう)
・蛍(けい)
・万年(まんねん)
・初(はつ)
・新(しん)

 「颯(はやて)」だけはちょっと当てはまらないっぽいんですけどね。それともそんな言葉あるのかな。
 ちなみに主人公の義妹の名前は「真綿」です。なるほど、真綿のような…か。



 以下、web拍手レス。

■23:09 もしかしたらYÅIBAかもよ。
 ヒソヒソ (´・ω・)(・ω・`) ヒソヒソ