2006年11月16日(木)   ルイージ    
         
         
     喪服のときのネクタイって真っ黒じゃないですか。
 結婚式のときのネクタイって真っ白じゃないですか。
 一応両方に使える白黒ストライプのネクタイって言うのは売られていますけど、ちょっと考えてみた。表が白で裏が黒にすればよいのではないかと。名づけてリバーシブルネクタイですよ。試しに「リバーシブルネクタイ」でググってみたら15万件近く引っかかってビビったけど。


 今日の昼休み。隣の席のAさんに呼ばれて会話開始。

オイラ「はい?」
  A 「どうですかって。Bさんが」
オイラ「は?」
  B 「藤原紀香、結婚だそうですけど、どうですか
オイラ「なんすかそのアンケートは」
  B 「相手は陣内智則らしいですね」
オイラ「まぁいいんじゃないですか? 安達祐実が結婚した時の衝撃に比べたら」
  B 「あー。相手誰でしたっけ」
  A 「……」
オイラ「確かスピードワゴンの」
  B 「あーそうでした」
  A 「……スピードワゴン…ですよね」
オイラ「?」
  A 「…いえ、私、いつもスピードワゴンとステップワゴンがわからなくなるんです」
オイラ「え」
  A 「どっちがお笑いで、どっちが車だったっけ…って」


 今日のトリビアの種 … スピードワゴンとステップワゴンは似ている


 ちなみに同様に類似した名前としては、『紀伊半島』と『キーハンター』、『サクラメント』と『サプリメント』、『ハットトリック』と『ハットリくん』、『ハム太郎』と『飲茶楼』、『高利貸し』と『氷菓子』、『ユネスコ』と『ヨネスケ』、『アヴェマリア』と『渡辺満里奈』などがあります。(八嶋っぽく)




 以下、web拍手レス。

> ガ王の歌唱指導付カラオケはオススメですよ
 「Gアイランドまで届く声で」「歌って歌って歌いまくれ」 全然歌唱指導じゃねぇwwwwww

> 何を隠そうWMPにてガ王のアルバムデータを入力したのは私。間違ってたら代わりに直しといて☆
 まじすか! 間違ってはいないと思うけど、「勇者王誕生!」の「!」が全角だったり半角だったりしてたよ。

> エヴァンゲリオンにもFlyMeToTheMoon"だけ"を十数曲集めたCDがあったなぁ…
 あー、確かにアニメでも毎回違うバージョンが流れてましたもんね。

> シリウス? オチの意味が分かりません先生orz
> 死兆星を知ってる人間って最近少なそうだ。
> 死兆星が見えてますよっ
> ♀「月の前に紅く光る媛星(ヒメボシ)……」(最近だとこんなカンジ?)

 ネタ的には死兆星の名前をあえて出さない方がいいと思ったのです。まぁ年代的にわからない人もそりゃいるわな。最後のは舞-HiMEですか。
   
         
         
    2006年11月17日(金)   今は野沢那智なのね    
         
         
     初代DDR〜5thまでの収録曲を詰め込んだMDをランダム再生しながら通勤時に聴いていたら、ものすごくノスタルジックな気持ちになったよ。のっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよう。「BUMBLE BEE」懐かしー。


 オイラは朝は大抵NHKニュースを見ているのですが、NHKニュースでいつも思うのは吹き替えの下手糞さ加減なんですよ。

 海外のレポートを特集する時など、外国の方々のセリフを男声役と女声役の二人がいろいろ声色を変えてアテレコしてるんですが、これが相当に酷い。微妙に棒読みだし、イントネーションもなんだかぎこちなく、季節によっては鼻づまりの声で演技なさる。
 クオリティの高いジャパニメーションに慣れたヲタ的には、これを声優とは到底呼びたくありません。

 さて昨日のことなんですけども、なんかクリント・イーストウッドが映画を作ったらしくて、朝のNHKニュースで宣伝してました。なんでNHKニュースなのかはよくわからんけど。
 そこでクリント・イーストウッド本人の映画についてのコメントが流れたのですが、当然クリント・イーストウッドは英語で喋るわけで、従ってクリント・イーストウッドの発言が吹き替えられていたのです。どうでもいいけどいちいち「クリント・イーストウッド」って書くのはなんかタルいな。クリリンでいいやクリリンで。

 そのクリリンの吹き替えが、本物だったんですよ。

 正直いつものヘタレポンチョな吹き替えを予想してたのに、映画とかでクリント・イーストウッドの声として馴染みのある声だったんです。
 すげー、ニュース番組のくせにわざわざこのために本物連れてきたんだなぁ、NHKもなかなか味な真似してくれるじゃねぇか、とひとしきり感心したものの、はてあの声って誰だっけ?と疑問に思ったので、会社より帰宅したる後ちょっと調べてみました。山田康雄でした。亡くなってるじゃん。
   
         
         
    2006年11月18日(土)   何やってんだろうね    
         
         
     実は昨日またやっちゃった。

・ふしぎ遊戯 三
・ふしぎ遊戯 四
・幽遊白書 7
・幽遊白書 8
・ななか6/17 1
・ななか6/17 2
・フリクリ 1
・フリクリ 2
・天地無用! 真夏のイヴ
・金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件 (TVドラマ・堂本剛ver)


 何本借りるんですか先生!
 
ていうか金田一てまた懐かしいなぁ。堂本剛若いよ。まだ本当に「kids」だよ。
 フリクリはこないだweb拍手でなんか薦められたので試しに借りてみました。実物見るまではオイラの頭の中になぜか「フォトン」のパッケージがチラチラしてたよ。「フ」しか合ってない。

 そんなわけで今日はDVDをぶっ通しで鑑賞 しつつ喪中ハガキの宛名書きと年末調整の書類書きをして過ごしました。年末調整、配偶者も扶養家族も保険もないからハンコ押すだけだけど。いぇーい。何一つ控除されないぜ。喪中ハガキはいきなり宛名書き間違えたぜ。「丘」と書こうとして「兵」って書いちゃったぜ。その次に続く文字の「2」と組み合わせてなんとかごまかしたぜ。ふー。セーフ。(アウトだろ)

 あとなんか親戚のおいちゃんに頼まれてブルドッグ描くことになった。なぜにブルドッグ。




 以下、web拍手レス。

> たとえへたくそな吹き替えでもあるだけでありがたいんですよね
> 特に朝の貴重な時間は字幕なんてじっくり見る暇無いから

 まぁ確かにニュースなんだから情報が伝われば良いんですけどね。だが日記のネタにはなる。

> >そのクリリンの吹き替えが、本物だったんですよ。
> >会社より帰宅したる後ちょっと調べてみました。
> 田中真弓でした。っていうオチが来るのかと思った。

 クリリンのことかーっ。 ←お約束
   
         
         
    2006年11月19日(日)   DVDな休日でした    
         
         
     こないだ借りた「フリクリ」、なぜか一巻と五巻でした。皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。誰だパッケージの中身入れ替えて棚に並べた奴は。罠か。

 そんなわけで、今日はDVDを延々観ながらお絵描きに勤しんでおりました。
 勤しんでいたわりにはDVDに見入ってしまってさっぱり筆が進まなかったりしたですけれども、それにしてもあれですね、なんだかんだ言って幽遊白書は面白いですね。ついつい他を差し置いてそれだけ先に観てしまいました。ちょうど暗黒武術会の一回戦で北斗の拳のザコみたいな格好した酔拳のやつ倒したとこまで。名前覚えてやれっつの。

 それからさっき名前挙げた「フリクリ」。とりあえず第一話まで見た(だってもう一本は五話だったし…)ですけれども、うん、さっぱり意味が解らなかった。最終話まで見てから考えようと思います。幸いDVD一本あたり30分ほどの話が一話しか入ってないから最後まで観るのに時間はかからんじゃろう。あ、そういやこれ薦めてたweb拍手の人、「高い」とかなんとか言ってたっけ。そういうことか。

 「ななか6/17」。「七人のナナ」「成恵の世界」とともに内容とか経緯とか一切知らないけどタイトルと絵だけでなんとなく観てみたかったアニメTOP3を熾烈に争っていたんですけど、とうとう借りてしまいました。
 連載、チャンピオンだったのね。男の方の主人公見た瞬間に「あー」って思った。あれはチャンピオン顔だ。
 内容は17歳の霧里七華が階段から落ちたショックで精神年齢だけ6歳になってしまう話なんですが、この的確に複数の萌え属性を突っつく設定は一体なんだ。しかもメガネっ娘だし。
 とりあえずオイラは男主人公をライバル視している不良の妹(ややこしいな)がキャラ的にお気にです。はい誰も聞いていませんね。

 こないだ制覇した「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」および「Z」についても触れとく。すごいねあれ。
 いやもうなんつか、大丈夫かコレって思うような小ネタのオンパレードで爆笑してしまいました。ビッグサイトがロボットに変形した時はほうじ茶吹いた。あとヤシガニネタは卑怯だ。
 さすがに最終話辺りまでくるともうその危なさにも慣れてきてしまっていたので、あそこで最終回にして正解だったと思います。ところで最終回のアレってマリみてネタだよね…。

 とりあえず最近借りた中で今回初めて触れたものをざっと感想りました。
 今背後で母がこないだお祝い返しかなんかで入手したばかりのウクレレを嬉々として弾いているので今日はこの辺にしとうございます。CとFとG7だけで弾ける曲募集中。




 以下、web拍手レス。

> 社会人として生保ぐらい入っておけよ・・・
 所詮独り身には無用の長物です。扶養家族ができてから。
   
         
         
    2006年11月20日(月)   新録・ことわざ辞典    
         
         
    【雨の一念、石をも穿つ】

 小さな雨のしずくでも、同じ一点にずっと垂れていれば石ですら穴が開くという意味。「雨垂れ石をも穿つ」と言う言い方もある。


【四年も使えばEnterキーに穴が開く】

 普通に使っていても、四年間毎日毎日web日記書いてりゃキーボードもどんどん磨り減って穴が開いてしまいますわよという意味。特についつい力を入れて叩きがちなEnterキーがピンチ。次点は左Shiftキー。


    


 とりあえずセロテープで補強しました。




 以下、web拍手レス。

> フリクリは演出を楽しむ作品であり、ストーリーを楽しむものではありません。
> と、フリクリDVDを全巻持っている私が忠告しておきます。だって私も意味わかんないですもの…orz

 フリクリ薦めた人! 解説お願ーい! (;´Д`)ノ

> チャンピオン顔ですか。…しかし、「ななか」の作者はかつてはジャンプでの連載作家だった罠
 伝統的な不良と喧嘩の要素を抑えつつ萌えを前面に押し出しました、みたいな感じがチャンピオンぽい。マガジンも不良+萌え系だけど、あの男の髪型はマガジンに合わない。というわけでチャンピオン系だと思う。
   
         
         
    2006年11月21日(火)   いじめブーム    
         
         
     なに、最近またいじめブームなんですかね。定期的に来るよね、いじめブーム。
 NHKニュース見てても毎日のように「いじめ特集」とかやってて、深刻そうな顔で「最近子供達の間でいじめが増えており―」みたいなこと言ってます。子供減ってるのに子供社会のいじめが本当に「増えてる」のかなぁと思ってしまいますが。そりゃ今まで水面下に隠れていたものが表面化したり取るに足らないようなケースまでもいじめ認定してたりすりゃ増えるでしょけどさ。

 つか数はぶっちゃけどーでもいいよね。

 一人いじめられていようが百人いじめていようが、当事者にとっては100%いじめに直面してるんだから「増えてる」なんて情報は意味を持たないと思うんだけどにゃ。まぁ所詮テレビのニュースなぞにいちゃもんつけたところで柳に台風ですが。(柳倒れる! 柳倒れる!)

 結局のところひとつひとつのケースに対してそれぞれ別個に対処を考える必要のある問題であって、「いじめ問題」でひとくくりにすること自体に無理があるような気がします。
 「いじめ」と呼ばれる事例の中には、身体的乃至は精神的な面からの差別により生まれるもの、誰かをいじめたい気持ちが先にあっておとなしい人間がターゲットにされるもの、単純にいじめられているという思い込みでしかないもの、フナじゃフナじゃフナ侍じゃと罵られるものなどいろいろあるのですから。


 で、今関西地方のNHKニュースで「古都の秋」というコーナーがあるんですけど、秋野由美子アナウンサーが秋のレポートをさせられているのは名前から来たある種のいじめなんでしょうか。名前に「井」の文字が入っていると必ず○×ゲームされてしまうのと同じような感じでしょうか。




 以下、web拍手レス。

> 「萌トリビュート」 ってCDがでるそうです。のっぽさんはご存知ですか?
 これですか。聴いてみたいけど、いざ聴くと苦笑いしかできない予感がひしひしとしています。

> うちのはZSXDCがやばいことに(´・ω・`)
 ズハリあなたは音ゲーマーでしょう!

> なんだか一生扶養親族ができない気がしますが・・・  ByHER○
 大丈夫、そのうち必ず扶養家族ができるさ!                            (親がなる)

> キーボード>き、汚ねぇ!!と思って目を落としたら自分のも結構…。酷使するのに意外と取り替えない部品だ
 一番基本的なヒューマンインターフェースですものね。オイラのキーボードは掃除のときに雑巾で拭いてるから綺麗な方ですよ?
   
         
         
    2006年11月22日(水)   終わらない物語    
         
         
     ♪さぁ出ーかけーよーうー 先週ーに借りたー
   DVDをカバーンにー 詰ーめー込ーんーでー
      (ラピュタの「君をのせて」のメロディーで) (遠すぎて替え歌にすらなってない)

 鞄をパンパンに腫らして会社に行きました。皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。借りたものを返すのは常識やでぇ? (竹内力っぽく) (キャラが遠すぎて物真似にすらなってない)

 本日は定時退社デーですので、当然定時で会社を出られれば良かったんですけどねー。ロスタイム(残業前休憩時間を利用して仕事すること)+30分の残業でなんとか脱出。
 駆け足で日本橋へ雪崩れ込み、CD・DVD用ケースとDVD-Rメディアを買い足しました。理由は伏せますがストックがなくなったからです。理由は伏せますが最近ドドッと使う機会があったのです。理由は伏せますが。

 そんなわけでパンパンの鞄(CD7枚・DVD5枚)+パンパンのビニール袋(DVD-R50枚スピンドル・DVD-R10枚スピンドル+8枚用ケース×2)を引っさげた怪しい格好で、踵を返して難波駅へ。今の買い物で手持ちの札を使い果たしたため、途中銀行のATM機でお金を下ろしました。怪しい格好で。

 そこから梅田へ移動し、やっとの思いでレンタルしてたCD・DVDを返却。パンパンだったカバンがダイエットに成功し、ゆるゆるのガッバガバになりました(嫌表現)。出すもの出してスッキリした感じ(さらに嫌表現)。
 そこでパンパンのビニール袋の中身を鞄に移し変えたところ、前にもましてパンパンに膨れ上がりました。これがいわゆるリバウンドというやつです。違います。

 ちゅわけでやっぱりパンパンのままな鞄を携えて地元へ。そしてTSUTAYAへ。

・幽遊白書 Vol.9
・幽遊白書 Vol.10
・ふしぎ遊戯 五
・ふしぎ遊戯 六
・金田一少年の事件簿(堂本剛版ドラマ) VOL.1
・金田一少年の事件簿(堂本剛版ドラマ) VOL.2
・フリクリ 2
・フリクリ 3
・ななか6/17 3
・ななか6/17 4


 いや、本当は先週でもう今回のレンタルラッシュは終わったものと思ってたんだけどさ!
 なんか誕生日の人用半額クーポンなんてのが来ちゃったからさ。ついさ。煮てさ。焼いてさ。食ってさ。とりあえずそんなわけでまた一つ歳を取りました。今年で 歳になります。




 以下、web拍手レス。

> アルファベットのO(オー)と○(マル)をこっそり入れ替えてみたけどスルーされた・・。 By HERO
> まぁ、気付かないわね・・・。

 や、気づいてたけど触れる程ではないと思って…
 ていうか、「O(オー)と○(マル)」の方がよっぽどツッコみたくてうずうずするよ。O○。はい続けて読んで。

> 友人として言わせてもらうがせめて入院保障くらい入っておけ。会社でやってる安いやつでいいから。
 前に試算したことあるんですけど、その時の保険てかなりの大病を、しかも規定から寸分違わぬ状況で何回も患わない限り、貯金しといた方が得だという結論になりました。会社の保険屋のはまだまともに検討してないなぁ。
   
         
         
    2006年11月23日(木)   誕生日の一日    
         
         
     昨日日記書いてるうちに日付が変わったので「歳取った」って書きましたけど、誕生日自体は本日でございます皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。ハッピバースデー・トゥ・ミー。なお本日のオイラの鞄にはまだ若干の余裕がございます。

 どーでもいいけど「ハッピーバースデー」の曲ってなんか音楽的に気に食わない。日本語版だと「♪おめでとう誕生日ぃー」って超語呂が悪いとこや、「ハッピバースデーディアもにょもにょもにょー」みたいなとこが。

 そんなわけで20歳の誕生日(異論却下)は、半日コタツに入ってDVD観ながらお絵かきという優雅なのか堕落なのか判別つき難い一日を過ごしました。ちなみに観てたのは幽遊白書と金田一。超血生臭い。
 幽遊白書、オイラが本当に観たい能力者編に到達するまで先が長いなぁ。今日観たのが10巻で、能力者編は17巻あたり。暗黒武術会編が長すぎです。
 金田一はいかにも合成ですって感じに赤く着色した悲恋湖、腕や足をプラプラさせながら崖を落ちる犯人、秘宝島殺人事件のクリスのド下手な演技などがイカす。やっぱドラマ金田一は堂本版だよね。

 そういえばTSUTAYAの半額クーポンは26日の日曜日までだっけ……頑張ればあと一回借りられるな…エヘヘヘヘ…(正気か)

 晩御飯時。
 テレビで京都の高級料亭の宣伝みたいな番組をやっていて、母と二人で「そりゃ金出しゃ美味いもんぐらい食えるだろ」「料理とは粗悪な素材をいかに美味しくするかの技術なんだから、いい素材使うんなら生で食え生で」「屋形船で食事なんてしたら、絶対酔う」とツッコミながら晩御飯を食し、母が買ってきたケーキを食べて本日の誕生日は終了。

*『この肉料理が、なんと25000円です!』
*『えー、安ーい』

 松屋行け。630円でじゅうぶん美味しい牛焼肉定食が食える。




 以下、web拍手レス。

> 誕生日おめでとうございますなのですよ
> ?歳の誕生日おめでとうございます〜

 ありがとうございます。画像の404エラーをちゃんとネタだと理解していただけて嬉しいです。
   
         
         
    2006年11月24日(金)   ノンストップ    
         
         
    ・地獄少女 三
・地獄少女 四
・ぺとぺとさん 3
・ぺとぺとさん 4
・幽遊白書 Vol.11
・幽遊白書 Vol.12
・フリクリ 4
・フリクリ 6
・劇場版 ドラえもん のび太の恐竜2006
・劇場版 名探偵コナン 天国へのカウントダウン


 誰か止めて。のっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよう。この一ヶ月ほどで50枚近く借りてるぞ。大丈夫かオイラ。金銭面というより精神的に。
 なんにしても、いつも競争率の高いコナンとドラえもんをレンタルできたのは大収穫です。誕生日クーポンだから他の人とかぶらなかったんだろね。おっけー! 大丈夫かオイラ。

 そうそう、今日はドラマ「セーラー服と機関銃」の最終回でしたね。
 有名な機関銃乱射のシーン、皆さんは見ましたか? オイラ見損ねた。悔しいー。
 え、ストーリー? 知らないよそんなの。あれでしょ、女子高生が機関銃ババババーって撃って「カ・イ・カ・ン☆」って言う話でしょ。ちなみにドラマでリメイクしてるのは今日初めて知った。

 とりあえずそんなわけでまた明日もDVD消化デー決定です。いろいろやらないといけないことが溜まってるって言うのに。おいちゃんから頼まれたブルドッグの絵、父方のばーちゃんから頼まれた年賀状印刷、会社の上司に頼まれたうちのチームからの提案書類提出、その他諸々。
 山積みのタスクを前に重いため息をつきつつ、今日もこの時期に何故か飛んでいる蚊を5、6匹退治するのであった。正直うっとい。





 以下、web拍手レス。

> え?404歳になられたのではないの?
> お誕生日おめでとう御座いますー。年齢にはツッコミ不可ですよね☆

 ツッコミ不可ですよ☆ 404歳ボケは絶対誰かやると思ってた。

> 今月のジョーシンのおみやげが無料じゃない件について。
> 「2000円以上お買い上げで」ってジョーシンでそう買うものないっての。
> しかも先着65万人とか言ってんの。
> 無料でも残るんだからもうちょっと考えようよ…。

 考えた結果そうなったんでしょ。むしろあれだけ集客数の少ないジョーシンが今までタダでお土産を無尽蔵にばら撒いてたことの方が「もうちょっと考えようよ」だったと思います。
   
         
         
    2006年11月25日(土)   一発ネタ    
         
         
   





ボジョレぬ〜ぼ〜



 いや。なんか。ごめん。
 シュッ! シュッ! シュシュシュッ! 黄色い動物!(めちゃイケ)
   
         
         
    2006年11月26日(日)   水田ドラ感想    
         
         
     うーん。なんだかんだで全然やるべき用事が進まなかった…
 皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。

 こないだDVDで借りた、水田わさびドラによる初映画作品「のび太の恐竜2006」を観ました。
 水田ドラと言えば、長く続いた大山のぶ代ドラからキャストや絵柄を一新しつつも原点に立ち返る、そんなコンセプトだったような覚えがありますが、果たして「のび太の恐竜」のリメイク、出来はどうだったのでしょう。興味そそられるところではありませんか。ねぇ。(30前の男が何を)


 んで観た感想ですけども。
 えーと、あのー、オイラどっちかとゆーと水田ドラ許容派だからこんなん言うのもちょっとアレなんですけど、えーとそのなんだ、力の入れどころと抜きどころが藤子・F・不二雄没後の大山ドラ映画と同じっていうか、藤子先生の威を借りつつオリジナリティを入れようとしてやめときゃよかった感じ

 例えば、ピー助との別れや恐竜ハンターたちとの攻防などは感動的だしビジュアル的な見応えもあります。
 さすがにそこは技術力の飛躍的な向上もあって、3DCGでグリグリ動きまくるし、二十数年昔に比べて演出面での定石みたいなものもしっかりしてきているし、娯楽映画としては一級品と言っていいと思います。

 また原作の矛盾や無理のあったところや物足りなかったところをカバーしている点も好印象です。
 例えば超空間で黒い男に追い回された時、原作(および大山ドラ)ではタイムマシンを銃で撃たれます。ところが本作ではレトロすぎて今やギャグかばいきんまんくらいしか使わないようなアームを伸ばしてタイムマシンを捕まえようとするのです。
 これは「ピー助を捕まえようとしてるのに撃ち落してどうすんねん」という矛盾点の解消、および後半の銃撃されるシーンへの布石(終始銃で撃たれているよりは「だんだんエスカレートして銃撃」の方が恐怖感が増す)という効果に繋がっています。

 あと、当時とは恐竜に関するデータが変わってきている点をフォローしているのもポイントです。
 オイラにゃ細かい知識がないのでここはちょっと端折りますが、原作でブロントサウルスやプテラノドンの出てくるシーンが別のもっとマイナーな恐竜になっていたところはその辺でいろいろあったのかもしれません。


 はい、褒めるのここまで。


 えーと、そんなわけで娯楽面ではそこはかとないクオリティアップを図られたわけですが、その煽りを食って徹底的にカットされた各種解説シーンの悲哀ったらないね。
 ドラえもんの秘密道具の解説、白亜紀の各動植物の解説、一億年前というのが歴史的にどういう位置にあるかの解説、タイムマシン故障の経緯の詳細説明、スネ夫によるプテラノドンの獲物食べ方講座等々。特にタイムマシンに「時間移動」と「空間移動」の二つの機能がある点なんて、物語的に言って割愛しちゃダメだろうと思うんですけど。

 そしてダイナミックに変更されたクライマックスの展開。
 まぁ洪水云々はピー助に最後の活躍の場を与えたという意味で仕方ないとしましょうや。本音を言うとドラえもんのポケットに避難するというアイディアはやっちゃいけない金字塔だと思ってますけど。
 その後、ラストシーン。さすがにここはネタバレしちゃだめだと思うから詳細は伏せますが、そんな物凄い勢いでタイムマシン飛んでくなら、のび太の机の位置とかほとんど関係ないやん。いいのかそれで。

 あとDVDには新作情報みたいなのが一緒に収録されているんですけど、ドラえもん観た後で実写版「ラフ」とか物凄い違和感でした。確かに同じ小学館なんだろうけど。視聴者層が明らかに違うだろ。





 以下、web拍手レス。

> あれ?付き添いの□代ま□しはどこだ?
 えっ? 誰か横にいましたっけー? おっかしいなぁー? (´∀`)フ

> 地獄先生ぬ〜ぼ〜
 またベタなネタを…ッ!

> かっ、かわっ!かわいいっ!!
> 懐かしい。かわいい。。

 今どれだけの人が「ぬ〜ぼ〜」を知ってるんでしょうね。そこら辺に年代の差が出てくるのか…
   
         
         
    2006年11月27日(月)   液晶テレビのCM観てていつも思う    
         
         
   
ハイビジョンだとこんなに綺麗な映像になります!っていう映像を普通のテレビで観てもわかるわけないじゃん。





 以下、web拍手レス。

> 地獄先生ぬ〜べ〜 って、読み切り掲載時はホントに ぬ〜ぼ〜 だったんだが。
> 詳しくはwiki参照。

 知ってるけど、お菓子のぬ〜ぼ〜と引っ掛けるネタはぬ〜べ〜全盛期から言われてなかったかい。
   
         
         
    2006年11月28日(火)    二連ボケ&ツッコミ    
         
         
     今朝のNHKニュース、「アジア&ワールド」のコーナーを観ていたときのこと。


*「今日はペルーで今人気の魚、ペヘサポの話題です」
*「ペヘサポ、ですか?」
*「はい。この写真で岩にくっついているのがペヘサポという魚です。
  ペヘサポはお腹に吸盤を持っていて、それでこうやって岩肌にくっつくことができるんですね」

*「へぇ、すごいですねー」


 ほほう。ペヘサポ。聞いたことのない面白い名前だ。珍しい魚だなぁ。
 なるほど、ペルーではそんな魚をペットにするのが流行っているのか。

*「えー、ペルーではそのペヘサポを使った料理が人気を集めています」

 食うのかよ!
 人気って、食材としての話かよ!

*「ペヘサポ料理というのは伝統的なペルーの中国料理なんですね」

 「ペルーの中国料理」って。





 以下、web拍手レス。

> うちのテレビもハイビジョンじゃないけど映像綺麗だなと思ってました(´・ω・`)
 つまりハイビジョンテレビ買う必要ないってことさね。らっきー!
   
         
         
    2006年11月29日(水)    VDT    
         
         
     うちの会社、12月から給与体系がグワンと変わるらしいよ。のっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよう。時間給じゃなくなるんだって。遅刻も早退も残業もなくなるんだって。罠が口を開けて待ってる気がしてならない。

 ところで今日はVDT検診だったのです。
 予約は朝10時半からでしたが会議があったので昼イチに行ったところ、ちょうど時間帯的に不人気スポットだったらしく会場ガラガラ。心置きなくVDTれるってものです。


 第一関門、視力検査。
 例のCマークの穴の向きを答える検査で「10番は?」「右です」「11番」「上…ですかね」「12番」「点です」という定番ネタを繰り出したけどものの見事にスルーされた。視力は1.0以上あったけど、悔しかった。

 第二関門、眼圧検査。
 オイラがあからさまに「うわ、これか」と言う顔をしたので「痛いけど少しだけ我慢してくださいね」と言われつつ空気を目に向かってブシュッと吹き付けられる行為を5回くらいリテイクされた。

 第三関門、タッピング。
 3つのボタンを人差し指・中指・薬指を使って1分間に何連打できるかを競う種目検査。
 記録は322回でした。前回の記録は316回でしたので、自己ベスト更新。ガッツポーズ、ガッツポーズ。

 第四関門、握力測定。
 両手とも30〜40kgくらい。いや、力ないのは昔からだから特にコメントなし。

 第五関門、問診。
 問診ルームに入ったら担当医が寝てた。
 起きたら起きたで「タッピング検査とか120回できれば合格なので、それができないような人は検査するまでもない」とか「検査したっていうだけで会社のステータスになる」とか、あのー、問診ですよね?

 第六関門、ストレスチェック。
 前もって記入したストレスチェックシートを提出して現在の環境や体調などからストレスが危険値にないかどうかカウンセリングしました。

カウンセラ「体調面も特に問題はないですね」
 オイラ  「そうですね。目が痛いとかありますけど、原因は睡眠不足だってわかってますし」
カウンセラ「ああ。お忙しいんですね。でも睡眠は大事ですから」
 オイラ  「はい。身に染みて解っています」
カウンセラ「では次。えーと、ストレスが溜まった時に解消する何かをお持ちですか?」
 オイラ  「はい。趣味の時間は取っていますので」
カウンセラ「ああ、ならこちらも大丈夫ですね」
 オイラ  「まぁそれで睡眠時間がさらに削られてるわけですけど」
カウンセラ「…あー。適度に睡眠も取りましょうね?」
 オイラ  「はい。身に染みて解っています」

 その後、カウンセリングルームから出るときに柱でしたたか足を打ちました。
 正直ストレスとかそういう次元じゃないです。





 以下、web拍手レス。

> 遅れましたがフリクリ薦めた人です。
> ギャグとかノリとか、そういうのを楽しめば良いと思いますよ。
> ちょっとそれるけど、音楽もオススメです。
> ちなみにストーリーについては小説版で補完してください。

 薦めた人からもストーリーについては見放されてるし。 Σ(´Д`;)
 了解しました。ギャグとかノリとか音楽とかに重きを置いて観てみます。
   
         
         
    2006年11月30日(木)    茶碗蒸しにユリネって入れない?    
         
         
     TSUTAYAからまた半額期間のお知らせが来ましたけどもうさすがに無理。のっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよう。いろいろ用事が積み重なってきたこの時期にそんな余裕ない。

 こないだお昼ご飯食べに食堂行ったらですね、鰆の焼き魚定食みたいな感じのがありまして、茶碗蒸しがついてくるというのでそれに決めたのです。
 その時メニューを取ってレジへ向かい清算しようとしたところレジのおばちゃんに呼び止められまして、何事かと思ったらスプーンを忘れてるよと言われました。

 オイラはありがとうございますーとぺこぺこしながら茶碗蒸し用のスプーンを手に取ったのですが、座席を求めてうろうろしているところではたと考え込みました。茶碗蒸しって本当にスプーンで食べるものだったっけ。

 考えてみれば茶碗蒸しなんてものすごく和食じゃないですか。
 なぜその和食文化をスプーンなどという西洋かぶれな物体で食さねばならないのか。
 そもそもオイラはハンバーグも箸で食うほどの箸好きです。スプーンなぞ使わずとも割り箸でなんとでもなるじゃないか。日本人よ、箸を使え箸を。和の文化を尊べ。


 そこまで考えて、スプーンっていうか匙だったら昔から日本にあるわなぁと思い当たりました。オイラの思考は大抵こんな感じです。
 あと「鰆」って「さわら」で良かったっけ?と悩んだ結果、注文する時「すみません、魚の定食お願いします」って逃げました。オイラの思考は大抵こんな感じです。





 以下、web拍手レス。

> 裁量労働制?
 裁量労働制は、労働時間の制約を受けず、業績に応じて給与が算定され支払われる形態の労働をいう。労働時間と業績が必ずしも連動しない職種において、この制度が適用される。ってWikipediaに載ってた

> 「台湾ラーメン(名古屋発祥)」みたいなものですね<「ペルーの中国料理」
 「座って飲める立ち飲み屋 中腰」みたいなものです。はい、違いますね。