2004年5月1日(土)   ブレイクーブレイクー
昨日の日記でペリーさんの音声ファイルについてうだうだ書きましたところ、掲示板で蛸坊さんにこちらのFLASHを教えていただきました。
素晴らしい。完璧な、オイラの記憶にあるとおりのフルバージョンです。形を変えて生き残っていたんですね。大自然の神秘を感じます。思いきりデジタルデータだけど。

またゆつきさんに教えていただいたこちらはこちらで大爆笑。
わはは。こういうアレンジの仕方は卑怯だはははは。

お二人とも、情報提供ありがとうございました。


さて、今日もまた画像データがいっぱいなので、ナローバンダーな方々は画像を読みこみ終わるまで右手と左手でじゃんけんしててください。

そういうわけで今日の主役はコイツ。

テレビ。

テレビです。
しかもうちの母の嫁入り道具と言いますから、かれこれもうすぐ30…げほんごほん、まぁなんだ、かなりの古さなわけです。
その証拠にですね。

チャンネル。

チャンネルがダイヤル式です。壊れて取れちゃいましたけど。

そんなめちゃめちゃ旧式のこのテレビ。
昔はかなりお世話になったものですがさすがにもうダメダメらしく、電源を入れても砂嵐しか映らないので廃棄することになりました。

しかしそこはうちの母。

のっぽ母「普通に捨てたらお金がかかる。小分けにして捨てるから分解すれ」

それでいいのか。母。

まぁオイラもテレビの中身がどうなってるのか興味がありますので、処分の方法如何に関係なく分解にチャレンジしてみることにしました。という流れで、庭に件のテレビを持ち出したわけです。

「サービスマン以外の方は裏ぶたを開けないでください」という注意書きをさっくり無視し、外箱のネジ止めを外します。ドライバー様、出番でございます。

裏ぶたとりました。

よーし。ケースは取れた。
次は中身をひとつずつ外していけばいいんだな。

これがテレビの中身。

はい無理ー。

こんなゴチャゴチャしてるのを取れと言いますか。しかもホコリまみれでエライことになっているこの物体を分解しろと。いーーやーーだーーー。

ダダこねていても仕方ありません。ウルトラ怪獣にはなりたくないです。
とりあえず一番手っ取り早く取れそうな、左右両側にある基盤から外していきたいと思います。
ドライバーで目に付くネジを取り外し、基盤に飛び出ているコンデンサの足に指を引っ掛けて上に持ち上げ…っと、固いな。まだどこか止まっている所があっt


つるっザクッ

血ぃ出たーーー!!


痛゛だだだ。右手中指爪付け根当たりを思いきりえぐってしまいました。激しく流血しています。
慌てて家に駆け込み、流水で傷口を洗ってからバンドエイドを貼りました。

名誉の負傷とその元凶。

怪我ニモメゲズ、基盤と再び格闘。
気がついたら今度は左手の親指の皮がむけてました。

名誉の負傷パート2。

ヒリヒリと痛いので再びバンドエイドを貼りました。
貼りながら思いましたね。手袋はめろよオイラ。

そういうわけで軍手を装着して再び作業開始。
しばらくいじっていて気付いたんですが、どうもこれ後から外すことに関してはあまり考えられていないらしく、スマートに外すのはかなり難しい模様。
まぁどうせ後で捨てるんですしね。邪魔な配線は全てぶった切っていくことにします。これでだいぶ楽になるはず。ニッパー様、出番でございます。

ニッパーでぷっちーん。

ぷちぷちと配線を切っていきます。
どこかのスペクタルなアクション映画ではございませんので、赤か青かで迷う必要はございません。間違った線を切ったからと言って爆弾が爆発したりしません。

配線を気にする必要がなくなったおかげで取り外しは順調に進み、後ケースに引っ付いているのはブラウン管のセットのみになりました。ここはネジではなくボルトで締められているようです。
ペンチ様、出番でございます。

ペンチでグリグリ。

隙間が狭いためかなり苦労をしつつ、なんとか取り外し成功。
ここに至るまで結構な時間がかかったためか、ふと気付くとブラウン管の側面をアリが這いずっていました。うーむ。彼にとってこの複雑怪奇なオブジェはさぞ珍妙な建造物と映っていることでしょう。さしずめラピュタといったところか。ふふふ。終点が玉座の間とは上出来じゃないか。ぷち。

バラバーラ。

さぁパーツごとにバラバラにしました。
しかしあれです。母の要望どおりに仕上げようと思いましたら、これではまだ足りない。
そう。小分け出来るくらいに、ひとつひとつを細かくしなければならないのです。

カナヅチ様。

カナヅチ様、出番でございます。

叩き割る。

ばりぃーん。がしゃーん。
「こんにゃろ!こんにゃろ!こんなもの、なくなっちまえ!」

と軽く「新鬼ヶ島」ネタをふったところで(どれだけの人がついてくるんだよ)、鼻歌交じりに破壊行為の限りを尽くします。ちなみに鼻歌は当然の事ながら「日本ブレイク工業」です。

基盤を叩き割る。
外見のケースを足で踏み割る。
金属のスペーサーをねじり切る。ていうか接着されてるじゃんこれ。普通にやってたんじゃ絶対取れねっつの。

闘いの跡。

というわけでここまでなんとか分解できました。
が、最後に残ったブラウン管セット(手前中央)がどうしても壊せない。
金属でがっちり作られている上、パーツを外す方法が全くわからん。

かくしてオイラはブラウン管の前に敗北を喫したのでした。←どうやら勝負だったらしいです。
2004年5月2日(日)   2つ目来るーー!
CLANNADやってるといちいちアニメ「こどものおもちゃ」を思い出すのはオイラだけでしょうか。

両方知らないと賛同も反対もできない意見を呈しつつ本日も元気に家のお手伝い。のっぽ ゴン太郎です。斜面に靴箱据えるのって難しいね!

そんな前フリとは一切関係なくガチャピン来るーー!!

きましたよ!
ニュース自体はちょっとだけ古いんですけど、「ガチャピン チャレンジシリーズ 2ndステージ」発売が決定らしいです! リリースは7月1日予定! 価格は\3,000! OK!
躊躇無く買うぞ! そうだよな、全国のガチャピニスト諸君!

っとそうだ忘れてた! いつものやつ!
激欲しい!!
というわけで今日の日記は鼻息荒く進めてまいりましたが、まぁなんだ。全てはガチャピンに対する愛の為せる業なわけですよ。愛です。愛。卓球やって泣きそうです。しかもアテネで。

しかしなんですね。
以前にガチャピンDVDをご紹介した時も上記リンク先のサイトだったんですが、この記事を書く方は実にガチャピンを理解していらっしゃいます。そして記事が飛ばしている。これもやはり愛ゆえのものに相違ありませんね。

 スキューバダイビング時に空気の泡が首の後ろから出ようが、ロッククライミング時に足のつま先がないのになぜか足をかけることが出来ようが、やはり、「“中の人”なんていない!」という事実(?)は覆すことの出来ない世の常識と言える、我らがガチャピン!

ね。

ちなみに上の引用が黄緑色なのも全てガチャピンに対する愛の(以下略)
2004年5月3日(月)   戦争は語り継がれる
今日はもぐさんhiro-cさんと一緒に、梅田〜日本橋と渡り歩いて遊んできました。
連休で銀行からお金下ろせなくて困ったよ!(今オイラの財布には札が一枚もありません)

で、遊び歩いた後にばーちゃんちに行って晩御飯食べてきました。
ばーちゃんに会うのも久しぶり。
明日の法事のために来阪した親戚のおじさんおばさんやうちの母と一緒にのんびりとした晩餐を過ごしました。


ばーちゃん「おばあちゃんはな、歴史の勉強はよくわからんけど
       あんたらよりも昔のことは良く知ってるんやで」


のっぽ母「そりゃ実際に生きてきたからなぁ。戦争も実体験だもんねぇ」

ばーちゃん「そうそう」

オイラ  「あー屋根飛んだって話でしょ。何回も聞いたよ」

ばーちゃん「そう。まだ××に住んでた頃な。
       隣の家に爆弾が落ちたんや。
       そんでな。びっくりして目を開けたら、空が見えんねん。
       爆発の風で屋根がどっか飛んでってしもたんや


よっぽどその光景の印象が強かったんでしょうね。
ばーちゃんに戦争の話をしてもらうといつもこのエピソードになります。
まぁ確かに爆弾で目を覚ましたら屋根が無かったってすごい状況だとは思いますが。

ばーちゃん「もう表は崩れた家の瓦礫でいっぱいでな。
       家の屋根伝って逃げたんやで。屋根の上歩いたんなんて最初で最後や」


これが実体験の説得力と言うものでしょうか。
全く光景が実感できないのに、すごいことになってたんだという思いはひしひしと伝わってきます。

ばーちゃん「良かったんはな、おじいちゃんがちょうどその時
       預けてある子供を迎えにお寺に行っとってな、
       そんでおばあちゃんは二階で寝てたんや。
       一階におったら家の下やったやろな。
       おじいちゃんも家におったら絶対一階におったやろから
       表に出とって助かったんや」


そう。
めぐり合わせと言いますか、かくしておじいちゃんとおばあちゃんが助かったおかげでうちの母が生まれ、そしてオイラもこの世に生まれてくることができたのです。考えてみるすごいことですよね。
なんだかこんなことが数十年前に身近に起こっていたなんて、信じられません。


のっぽ母「で、その時爆風でどこかから飛んできた散髪屋のハサミが
      今うちの洗面所で使ってるハサミ


オイラ「えええぇぇぇーーー!?」


さらに信じられない驚愕の事実が。
2004年5月4日(火)   今日は法事
今日はおじーちゃんの法事でして、親戚一同ばーちゃんちに集まってまいりました。
17回忌なんですとさ。そかー。じーちゃん死んでからもう17年目か。
オイラの脳裏に思い出されるおじーちゃんの姿は、寝たきりであったこととつるっパゲであったこととお茶でうがいして飲みこんだシーンです。すまん、おじーちゃん。

関係ないけどおじーちゃんの形見としてもらいうけた広辞苑は今、二階のドアを抑える重しとして使われています。すまん、おじーちゃん。

あともう一つ形見としてもらったものが、おじーちゃんが収集していたらしい箱いっぱいの五円玉だったりするんですが、オイラも五円玉収集している辺り血は争えないと言うか。
でも、おじーちゃんの集めた五円玉とオイラの集めた五円玉は別に分けて保存してあるよ!安心してねおじーちゃん! ←その妙なコレクション魂の方が心配です


法事ですから当然お坊さんを呼ぶわけですが、今日いらっしゃったのはいつもの住職ではなくその跡取さんでした。ちなみにオイラと同い年でした。
ちなみにいつもの住職はほんのりと石坂浩二に似ているのですがまぁそんなことはどうでもいいね。

でこの跡取さん、とっても頑張って営業活動に勤しんでいるわけですが(表現最悪)、若いとは言えさすがに本職。いざお経を読み出すとやはりいい声。
なんですが、普段の世間話時の話し口調がなんだか落語家みたいでした。法話の時なんていつ羽織を脱ぐんだろうとか思ってしまいました。扇子みたいなのも持ってるしさ。


読経の後は親戚一同で食事会。
人数がそこそこ多いので場所を移動し、和風レストラン「さと」にて食事を頂きました。

最後にデザートとしてチョコレートパフェを頼んだのですが、メニューに載っている写真ではついているはずのワッフルがついていない。店員さんに確認致しますとつけ忘れただけということが発覚したので、後付けでチョコレートパフェの上に乗せてもらいました。女性店員に。
なんとなく最近のメイド喫茶の特殊サービスみたいに思えてどきどきしてしまったオイラは色んな意味で末期だなと思いました。


ばーちゃんちに戻った一行。
オイラは親戚のお子様と遊びました。正確には遊ばれました。

お子様は中学生のU(♂)、小学生のA(♀)、幼稚園のY(♀)がいたのですが、Uはずーっと「メタルギアソリッド2」をやっていたのでとりあえず除外。
で残るA・Yと遊んだ…というか一方的に攻撃を受けました。てゆーかくすぐるな。そして悪ガキのAに影響を受けるなY。

そんな一幕の中のひとコマ。
ババ抜きをしようということになり、トランプの束を出してきて三人分に配ろうとしたところ、Yが衝撃的な発言をしました。


Y「じゃ、(トランプの束から)ババ抜いといて!


「ババ抜き」ってそういう意味じゃないと思うんですが。
2004年5月5日(水)   ゴールデンウィーク締め括り
分かれ道のどちらかが天国への道。
分岐点に二人の天使。
片方は本当のことしか言わず、もう片方は嘘しか言わない。
でもどちらがどちらかの見分けはつかない。
どちらか片方に一度だけ「はい」か「いいえ」で答えられる質問ができる。
天国への道を知るにはなにと質問すれば良いか。


――あの有名な論理思考の問題が某学校の入試に出たと知ってびっくりしました。
へぇー。試験の世界もそういう問題が出るようになったんですねー。オイラこういう問題大好き。


そういうわけで、オイラ的には今日でゴールデンウィークが終わり、明日からまたお仕事を挟む休日の日々が始まります。メインに置く方が間違ってるって。
このゴールデンウィークにしたことを振り返ってみますと…

CLANNAD買った
・古いテレビを分解した
・梅田&日本橋に遊びに行った
・法事に参加

CLANNADはまだプレイ中です。今のところ伊吹風子シナリオが一番キました。
ていうかもうなんかゲームシステム自体に感動を覚え始めています。
各キャラの思いがけない結び付きとか、解けなかったシナリオのヒントが他のキャラのシナリオにあったりとか、ゲームとしてハマりつつあるオイラ。


あと、実は日記にはほとんど書いていなかったんですが、もうひとつやったことがありまして。

CLANNAD買いに行った時、一緒に外付けのフロッピーディスクドライブを買いました。
目的は、PC-9801時代のソフトをWindows上で動かすため。
そのソフトは現在の標準形式のフロッピーディスクではないため、3モードのフロッピーディスクドライブというものが必要だったのですが、それを扱うためにはマザーボードから対応していないといけないという話を以前日本橋のお店で教えてもらいました。

だったら外付けの3モード対応ドライブだったらドライバを当てるだけでいけるんじゃないか。
というわけで外付けのドライブの購入に踏みきったわけです。

結果は成功でした。

というわけで、見事Windows機上のエミュレータでDOS時代のソフトが動いております。
最初に動いたのは「ぷよぷよ」でした。わぁ。キャラクタボイスのヘタレ具合が懐かしい。そういえばこのぷよぷよはテンキーの8246で上下左右、←→で回転だったんだよなぁ。
あと、アスキーのRPGツクールで作ったゲームをプレイできたり音楽ツクールで作った曲なんかも久々に聴けたりしてかなりノスタルジック。

で、一番やりたかったのは「闘神都市 II」というゲームソフトだったんですが、ハードディスクインストール型のソフトの扱い方がわからなくてまだプレイできていません。だめじゃん。
次にやりたかったのが「天地無用!魎皇鬼」だったんですが、9枚あるフロッピーディスクのうち一枚が壊れてました。だめじゃん。

まぁそのうち音楽ツクールで作った曲をMIDIかなんかに起こしてみようと思います。
実は歌詞まであるのでボーカリスト募集。
当然オイラが作った曲なのでまともな歌詞を期待しちゃダメよ☆
2004年5月6日(木)   実食
頭の中ではCLANNADのエンディング曲「-影二つ-」が無限ループでリフレイン、のっぽ ゴン太郎です。そろそろ発狂するかも。


それはそれとして、先ほどテレビを見ていて思ったのです。
人間、何事にも普段から心の準備をしておくのは必要なことだと思います。
いつ何時どんなことが起こるかわかりませんからね。
そう。

いつ「食わず嫌い王決定戦」に出演するかもしれないのです。

わぁ。どうしようかなぁ、そうなったら。
まずあれだ、最初においしい食べ物をお土産として持って行かないといけません。
ええと。オイラがオススメのおいしい食べ物というと。うーんと。

タカさん「それではのっぽさん、お土産の方を」
オイラ 「はい!ロッテの雪ふわわです」
ノリさん「安っ!」

で、ここから実際にメニュー選びが始まるわけですよ。
全部で四品あって、うち三品がオイラの好物。残り一品が嫌いな食べ物となるわけです。

・焼きたらこおにぎり
・じゃがりこ(サラダ味)
・板チョコ
うに


なんかどう見てもひとつだけ浮いてるんですけど!


というかオイラの好きなものって全部コンビニで売ってるものなんじゃないかと気付いて愕然とした昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。オイラはなんだか情緒不安定です。かーげふたつー♪
2004年5月7日(金)   萌えたい
ふっ、福田官房長官がぁぁぁ!!
うわーん、オイラ福田官房長官のファンだったのに!
現職の政治家の中で唯一尊敬してたのに!
年金未納問題なんかで辞めちゃうなんて勿体無いなぁー。あんなのそもそも年金システム自体の不備が一番悪いんじゃんー。

はい。そういうわけで皆様こんちゃ。
仕事中になんだかフローラルな香りがするなぁと思ってよくよく調べてみたら、以前テレビをぶっ壊した時のケガにつけてたバンソーコーが風呂で石鹸水を吸ったためその石鹸の臭いがしていたという驚愕の事実が判明しましたのっぽ ゴン太郎です。汚ぇなおい。


今日は日記と言うか、ちょっと思い付いたことを実験したいと思います。
何かと言うと、「燃え」を「萌え」に言い換えるのってどこまで既にされてるのかなーと思いまして。
まずはこれから行ってみましょう。

萌えろ!プロ野球」 370件

2ちゃんねる関係や誰かのホームページのタイトルが引っかかりました。

巴里は萌えているか」 122件

さすがに使い所が少ないのかな。

萌えつきたぜ…」 46件

おっ!意外と少ない。これは使えるかも。

萌えよ剣」 2980件

多いなまた。

萌える!お兄さん」 5060件

多っ。あー、「萌える」と「お兄さん」で分かれちゃうからかな。

東方は赤く萌えている」 225件

ガンダムネタなだけあって、同じアニヲタ属性である萌えと結び付きやすかった模様。

萌える闘魂」 629件

引っかかるもんですねー。プロレスファンは萌える人が多いのか。

萌えよドラゴン」 253件

ドラゴン萌えー。ドラゴン萌えー。

萌えよドラゴンズ」 110件

そう考えると、上の「萌えよドラゴン」は実質的には143件ってことか。

萌えないゴミ」 890件

言い得て妙。
2004年5月8日(土)   郵便局員は三度ベルを鳴らす
織田信長は、自分の草履を懐で暖めてた部下を不気味だと思うべきです。


お昼頃、まったりしていると玄関のチャイムが鳴りました。
母が出ていきましたが、しばらくして怒り心頭で戻ってくる母。

母  「ああもう本当に腹立つ」
オイラ「なしたー」
母  「あの男はいつもああよ!」
オイラ「誰?」
母  「郵便の人」
オイラ「ふーん。何があったの?」
母  「今のチャイムで出ていったら、いないの」
オイラ「いない?」
母  「もう帰りかけてるの。出ていったら戻ってきたけど。どんだけ"いらち"やねん」


「いらち」というのはまぁ平たく言うとせっかちさんのことです。
そりゃまぁチャイム鳴らして中から人が出てくるまでのタイムラグを待っていられないんだから、確かに重度の「いらち」ですわな。

オイラ「で何だったの?」
母  「"××さんの家どこ?"って聞くから"隣です"って教えたら、"わかりました"って」
オイラ「…それだけ?」

母  「そう。お礼も"すみませんでした"も何もなし」

うわー。
商売としてはかなり横柄な態度ですねー。

母  「前もそうなんよ。ピンポーンて鳴るから出ていったらもう誰もいない」
オイラ「んー」
母  「向こうの方に帰っていく人影は見えたけど、呼びとめるのもおかしいじゃない」
オイラ「まぁそうだね」
母  「で、またしばらくしたらピンポーンて鳴る。でも出ていったら既に居ない」
オイラ「あー」
母  「三回目でさすがに呼びとめたよ」
オイラ「うん」
母  「"△△さん留守みたいなんですけど預かってくれません?"だって」
オイラ「あかんやろ…」
母  「だから"郵便は預けちゃダメなんじゃないですか?"って言ったの」
オイラ「うん」
母  「"わかりました"ってそれだけ言って行っちゃった」
オイラ「うへぇ…何才くらい?」
母  「若いよ。30前くらいかな」


時は移ろい、夕方頃。
オイラがPCに向かっていると、母がなんだか窓の外をうかがっています。カーテンに隠れながら。あんたは張り込み中の刑事か。ブラインドつけたろか。隙間から覗く用に。

オイラ「なしたー」
母  「ほら、あれあれ。あの男」
オイラ「あー、昼間言ってた郵便の男?」


覗いてみると、白いライトバンに戻ろうとする男の姿が。

母  「やっぱりいらちだ。隣のインタホン押してからほとんど待ってない」

一部始終見てたのか。
母、刑事から家政婦にクラスチェンジ。

まぁそれはそれとして、問題の男はなんか普通のラフっぽい恰好してるし、とてもではないけれど郵便局員には見えません。何者ぞ。郵便局って最近バイトでも雇ってるんですか。あれ、そういえば最近そんなニュース聞いたような気がしないでもないな。

しかしまー確かに、無愛想っていうかそもそも仕事する気全く無ぇというか。
うーむ。あんなのに郵便配達とか任せるのはかなり嫌ですね。
ていうかあれじゃあ「郵便局の方から来ました」みたいなうさんくささを感じてしまうぞ。由々しき問題ではないでしょうか。なんとか更正させる方法は無いものか。


A 直接文句を言う
B 郵便局にたれこみを入れる
C 健気に働く女性に恋させる






A 直接文句を言う

オイラ「ちょっとあんた」
男  「は?」
オイラ「なんですかそのやる気の無い仕事ぶりは」
男  「何が?」
オイラ「チャイム押してもすぐになんて出てこれるわけないでしょ?少しは待ちましょうよ」
男  「あー。はいはい。わかりました」
オイラ「それにそもそも顧客に対する態度が…ってちょっと!」


男は面倒くさそうにその場を立ち去った。
とてもではないが、素直に言うことを聞くようには見えなかった…。


【BAD END】



B 郵便局にたれこみを入れる

オイラ「あーもしもし」
局員 「はい何でしょう?」
オイラ「お宅の配達員らしき人ね、ちょっと態度がなってませんよ」
局員 「はぁ」
オイラ「ちゃんと教育を徹底してもらえませんかね」

局員 「はい。申し訳ございません」

それからあの男は見かけなくなった。
確かにこちらの事態は改善されたが、あの男が今でもどこかで横柄な態度を見せているのかと思うとどこか釈然としないものが残るのだった…。


【BAD END】



C 健気に働く女性に恋させる

いろいろな意味で無理。
ていうか恋愛ゲームのやりすぎ。
2004年5月9日(日)   CLANNADの泉
ここへ来てCLANNADに泣かされまくっているわけですが。

もうなんかどこまで行くんだっていうくらいのシナリオ・ボリュームに圧倒されてます。しかも要所要所で泣かされるし。ちくしょー。オイラなんでこんなに涙もろくなってるんだ。
家族いる部屋で泣きゲーやるのはかなりキッツイものがありますね。あー鼻出た。ちーん。
でもまぁ最近なんやかやでモヤモヤしてたから、泣いてだいぶスッキリしてきたかも知れません。


それにしても、このCLANNADをやっているとあーそうだったんだなるほどねーと思えるものがいろいろと出てきたりして、そういう意味でも感動することしきり。

例えば、電柱の横に短い鉄棒が互い違いについてるやつあるじゃないですか。要は登るための足場なんですけど。あれって中途半端に高い位置からしかついていないんですね。あれってどうやって登るのかなと昔から思っていたんです。

まぁ子供の浅知恵で考え付いたのは「その高さまでは梯子をかける。そこからあの足場で登る」だったんですが、実は違った。

あれ、登って作業する作業員は下の方用の足場を持っているらしいんですね。

で、実際に登る時はそれを電柱にその場ではめこんで、そこから登るんです。
トリビアの泉」風に言いますと


  電柱は


     登る時、自分で下の方の足場をはめる



こんな感じですよ。
うわー。なるほどと思いましたね。オイラの予想なんて足元にも及ばないくらいの鮮やかな現実でございました。はい。オイラが浅はかでした。ごめんなさい。誰に謝ってるんだオイラ。まぁいいや。


あともう一つ、なんでもない文なんですけど読んでおっと思った文言。

「奥歯で噛む」

たったこれだけにものすごい「米」密度。
さすが日本人はお米族ですねっ。
2004年5月10日(月)   不具合指数
なんかもうここんとこしょっちゅう阿呆みたいにCLANNADのようで全く関係ない話ばっかりしているようですが、今回はオイラ的にちょっと衝撃的な事実が発覚いたしました。


CLANNADにはオープニングテーマがムービーで提供されているんですが、このオープニングムービー、ゲームを開始してすぐには出てきません。
ですので、オイラはきっとストーリーをある程度進めたどこか効果的なポイントで流れる仕組みになっているんだろうなぁと予想しました。

ところが、待てど暮らせど出てこないんです。
あれあれあれ。一体どうなっているのだ。おかしい。これは絶対おかしい。


さて、ちょっと話が逸れますが、プレイしていてとあるポイントでおかしな現象が発生していました。
場面が切り替わるところで一度暗転し、画面が真っ暗な状態でしばらく停止するのです。

オイラのPCはメモリ管理の下手なWindows98SEですし、いつもプレイ中にページングを起こすくらいメモリがいっぱいいっぱい使われるので、どうせその関係のトラブルだろうと思っていました。


実はそこがオープニングムービーの流れる場面でした!


道理で、暗転しっぱなしになってる間延々ハードディスクにアクセスしつづけてると思ったよ!
そういえば時間的にも大体1〜2分ぐらいだし!
うわあああ!なんて骨体!(←懐かしい)

仕方ないので、後からムービーファイルだけ単体で見ましたけど、どうせならゲームの中で効果的に見たかったのが本音。
そういえば同人ゲームでも何故かムービーの再生が上手く行かないものが多かったなぁ…
原因はなんだろう。DirectX壊れたか。いやん。

というわけで、ムービーの見られない原因やそれに対する対処法等に心当たりのある方がおられましたらご教授下さいますとありがたいのです。
動画よろしくお願いします。(←「どうか」のシャレ)
2004年5月11日(火)   ニュース
何故だか咳が止まりません。げほごほ。もしやこれが五月病か。


Winny作者も逮捕されて一応波紋を呼んでいるのかなぁ。
手を出していなかったオイラにはあらあらまぁまぁそれからどんどこしょーてな感じなのですが、あちこちのニュースサイト等で取り上げられているところを見るとやっぱデカいニュースだったんでしょうね。

あははー。オイラにゃわかんないやー。ホラ、うちってISDNだからー。ナローバンダーだからー。みんなみたいにブロードバンダーじゃないからー。あははー。羨ましくないぞー。全然羨ましくないからなー。羨ましくないけど一発殴っていいかー?


一方では、管直人氏が辞任ですってさ。例の年金未納問題で。
オイラの意見としては福田官房長官の時と違って正直どうでもいいんですが、まぁなんちゅーか、結局未納の方々はなんで未納状態に気付かなかったのか誰か教えてくれませんか。
そこが一番大事だと思うんですけど。興味のない政治家の進退なんて心底どうでもいいです。


さらに他方では、皇太子殿下が「うちのカミさん、結婚してからやりたいことできなくなってちょっとあれじゃあ可哀想っすよ!(意訳)」と訴えていらっしゃいました。
なんかそういう意見を述べるのは前例がないそうで、関係者が絶句したとかなんとか。

まぁでも、この民主主義国家日本国において唯一基本的人権の認められていない皇室が、これを契機にいろいろと革新していくとすればそれはそれで良いことなんじゃないかなと思います。
ちゅか雅子さん、結婚して以来全く似合わない恰好させられているように思うのはオイラだけですか。


さらにこれは先ほど人から教えていただいた情報なんですけれども、ミンキーモモの曲なんかを作っていらした岡崎律子女史が他界なされたそうで嘘ぉぉぉぉぉ!?!? (今日一番驚いたニュース)
2004年5月12日(水)   階段で怪談の会談
「太鼓の達人6」に「日本ブレイク工業社歌」がマジで入るらしいよ!


晩飯時に母が「あれー焼肉のタレどこ行ったー?」と探していたのを見て、ふと怪談話風に

「 お 前 の 後 ろ だ よ ! 」

と叫んでみたくなりました、のっぽ ゴン太郎です。

いや、しかしこの考え方は面白いかもしれません。
日常生活に潜む恐怖の瞬間。罠。逢魔が時です。
例えば。


 ――朝。
 眩い朝日がカーテンの隙間から光の帯を伸ばし、薄暗い部屋を照らす。
 あなたは心地良いまどろみに身を任せて夢うつつの状態を楽しむが、もうすぐ目覚し時計が起床時刻を告げようとしている。
 秒針がチッチッと動き真上を指したその時、目覚し時計が鳴りました。
 
「 お 前 の 後 ろ だ よ ! 」


起きるね。びびって起きるね。
何よりそんな声で意識を覚醒されるという事実が恐ろしいね。
他にも。


 ――駅。
 ラッシュ時ということもあり、ホームの上は混雑している。
 あなたは座席を確保するために頑張って列の先頭を陣取り、列車を待っていた。
 しばらくして列車の到着を告げるチャイムとともにアナウンスが流れた。
「二番線に列車が八両で到着します。お乗りのお客様は

 お 前 の 後 ろ だ よ ! 


嘘は言っていません。
まぁなんだ、そんな風に日常生活にスパイスを加えると美味しく召し上がれるんじゃないかなと言う話です。もうそういうことでいいです。
2004年5月13日(木)   ゲーム十人十色
今日も元気だ焼きたらこが美味い。

ごめん前半嘘。体調悪いっす。喉から鼻に来てます。
そういうわけでこんにちは。病弱っ()属性を身に付けたのっぽ ゴン太郎です。


ネットで「CESAが調べたゲーム脳の風評被害」という記事があったので興味深く読んでいたのです。

えー、とりあえず記事の趣旨としてはですね、「ゲームしすぎると脳みそがおバカになっちゃうよ!」ということを訴えた人がいまして、ところがその人の論理は穴だらけだったもんだけども、世論的にはなんか信じちゃった人が多いみたいで、ゲーム会社はなんでもっと反論しとかなかったんだよう!ということらしいです。

まぁその趣旨はどうでもよくて、オイラはこの記事の3ページ目にある「2004 CESA一般生活者調査報告書」のデータに惹かれました。

・「今一番欲しいものは?」という質問に『ルパン三世ゲームブック』と答えたローティーンの男子がいる。

・「現行機種で再度やってみたい旧ゲーム」として、『たけしの挑戦状』『サスケVSコマンダー』『不如帰』といったマニアックな回答が挙がっている。

・あと『平城京エイリアン』という謎のゲーム名も挙がっている。


確かに謎だ。平安京じゃないんだ。
この辺の渋さにもかなり惹かれるものがあるんですが、一番輝いて見えたのはこれ。


・Xboxの家庭内保有率(どれだけの家庭が持っているか)が、PCエンジンに負けている。

爆笑した。

いや、でも考えてみたら確かに納得できますよコレ。
ファミコンの勢力が大きすぎて目立ちませんでしたけど、PCエンジンって実はかなり革新的なハードだったんですよね。ゲームソフトのメディアとしてCD-ROMを採用したのもPCエンジンが最初ですし。


・ゲームをやっていない人の47.6%は、ゲームのテレビCMも見たことがない。

テレビ自体見ていないのでは。というかテレビ自体持っていない可能性も。
2004年5月14日(金)   TSUTAYA実況中継
TSUTAYAが半額クーポンキャンペーンということで、今日は仕事帰りに梅田のTSUTAYAに寄って来ました。道端で「キャバクラいかーっすかー」とかほざいてるホストな兄ちゃんがウザかった。

燦燦と電灯輝く店内に入りましてまっすぐ向かいますは当然のようにアニメCDのコーナー。
新作の棚をざっと眺めてみますと、一部で話題になっていたKOTOKOのアルバム「羽」が入荷されていました。ふむ。新作から外れたら借りようかしら。


さて、市場調査を終えたところで「あ」の段から順番につらつらと見ていきます。
んー。なんかCDの並びがかなり崩れてますね。
金曜の夜でしかも半額期間となると客の入りも多いでしょうから、心無い客が適当に棚へ戻していったのかな。全くもう。なんで「サクラ大戦」のCDが「う」の段にあるんだよ。ぷんぷん。

「怪盗セイントテール BEST SONGS」。
んー。あれ。これ借りたっけ。どうだっけ。いかん忘れた。むむむ。仕方ない。
こんなこともあろうかと、オイラは12ページにもなるCDリストを印刷して持ってきていたのです。ふはははは。オイラの用意周到さを称えるが良い。苦しゅうないぞ。

というわけで確認してみたところ借りていないということがわかりましたのでゲット。
しかしあれですね。このCD、ジャケットが主人公の女の子(名前忘れた)のドアップなので、手に持っていると非常に恥ずかしいものがあります。いやん。しかも良く考えたらセイントテールって「なかよし」系でしたよね。さらに恥ずかしい。いやんいやん。

慌てて次のCDを探しますと、「き」の棚に勝負師(ギャンブラー)伝説 哲也」のサントラがありました。
哲也といえば、確かOP曲を和田アキ子が歌うという豪快なことをしていたはずです。うむ。借りよう。
早速手に取り、CDを重ねて持ちます。よし、これでセイントテールは隠れた。もう恥ずかしくない。


さらにずらずらと棚を見ていくと「魁!クロマティ高校」のサントラ発見。
でもテーマ曲のフルサイズが入っていなさそうなので今回はパスしましょう。そもそもアニメもまだ見たことないし。

「し」の棚で「新白雪姫伝説プリーティア」のサントラを石田耀子の歌うOP曲目当てにゲット。
哲也とは逆サイドに重ねて持ち、セイントテールの裏面をこれで隠します。まだこっちの方がマシだ。

さらに見ていきますと、懐かしのミュージッククリップシリーズで「はじめ人間ギャートルズ」がありました。
これは歌詞カードが失われているらしく、CDが直接見えています。

うん。これが一番恥ずかしくない。

と判断したオイラは、持っているCDの束を組替えました。
上から順に「ギャートルズ」「プリーティア」「セイントテール」「哲也」。
これなら表から見えるのは地味なCDのレーベル面、裏から見えるのは「哲也」の曲リストですので全く恥ずかしくございません。完璧。ガンダムSEEDのコーナーを真剣に眺める女子高生の横にだって立てます。


そういえばガンダム系のCDも借りたいなぁと思っていたのでした。
ちょっと脱線してガンダムの棚を見ます。

店員、もっと整理して並べやがれ。

ガンダム超ビギナーなオイラ(アニメ見たことないです)にはVガンダムとかZZとか逆襲のシャアとか書かれていても何がなんだかさっぱりわかりません。しかもそれが入り乱れて煩雑に並んでいます。無ーー理ーー。絶対無ーー理ーーー。

早々にガンダムをあきらめたオイラは戦線に復帰いたしまして、さらに見ていきます。
「ナースウィッチ 小麦ちゃんマジカルて」のCDをゲット。というか今日の大本命。
なんせ桃井はるこが歌うOP曲「愛のメディスン」はHyperJoyにカラオケ入りしているのです。モモーイファンとしては借りとくべきでしょう。(ファンなら買え)


さらにずーーっと見ていって「勇者王ガオガイガー ソング・コレクション」を借りたところでアニメの棚は終わり。現在 6枚。まだ行ける。よし、ゲームの棚だ。

「MOTHER1+2」サントラ発見。
スーファミのMOTHER2サントラは借りたことがあるのですが、これはどんな風になっているのか非常に興味が沸いたためレンタル決定。

あとpop'n musicシリーズでまだ借りていなかった「Vocal Best 3」と「Artist Collection 新谷さなえ」を借りて、まぁこんなもんでしょう。清算に向かいます。


レジは行列になっていましたが、まぁそんなに時間もかからずオイラの順番になりました。
スマートかつ無駄のない動きでレジにCD9枚と半額クーポンそしてTSYTAYAのカードを差し出します。時計を見ると1時間くらいTSUTAYAに居座っていたことがわかりました。急いで帰ろう。

まぁそこは抜け目のないオイラですから、レジに提出する以前に暗算でいくらかかるかを既に計算済みなのです。
CDアルバムは1枚1週間で340円。半額だから170円。それを9枚。1530円。完璧だ。
が、財布を見ると小銭がほとんどありませんでした。二千円を用意。暗算の意味ほとんどナシ。
まぁいいや、さっさと清算すれ、店員。

店員「あの、こちらのCDなんですけど」

さっさと行ってくれないんですか。
いきなりつまづきましたか。何事ですか。

店員「歌詞カードございませんがよろしいですか?」

オイラは見たらわかるよ!と内心思いつつはいと答えました。
まぁでも親切に言ってくれているんだからイライラしちゃダメよオイラ。ダメダメ。

店員「あの、こちらのCDなんですけど」

また何かありましたか。
ほんとにさっと行きませんね。何ですか。

店員「裏の紙がございませんがよろしいですか?」

オイラは見たらわかるよ!と内心思いつつはいと答えました。ああ。ダメダメ。落ち付け。
ちなみに裏の紙と言うのはCDケースを裏側から見た時に見える面のヤツのことで、CDを止めるパーツと外側ケースの間に挟まっている紙のことです。
オイラはこないだ自分でCD作った時に知ったんですが、正確には「インレイ」と言うそうです。

店員「あの」

まだ何かあるのかよ!
なんだよ一体! 全くもう!

店員「青い袋が切れていますのでこちらのビニール袋になりますがよろしいでしょうか?」

よろしくないって言ってもそれに入れるしかないんでしょーが!と内心思いつつはいと答えました。
よし。よく堪えた。偉いぞオイラ。

支払いを済ませてビニール袋を受け取り、店を出ます。
歩きながらカバンを開け、中を簡単に整理してCDの束を入れるスペースを無理矢理作ります。
今使っているカバンは容量が小さいためなかなかうまくスペースが空きません。ちょっとてこずりましたがなんとか確保できてほっとひと安心。さてCDを入れるかな。


す、透けてるッ!


しまった!
このビニール袋めちゃくちゃ透けてるじゃないか! うわ! 恥ずかし!
これではオイラがどんなCDを借りたか、周囲に告知しながら歩いているようなものではないですか。やられた。畜生TSUTAYAめ。こんな罠を仕掛けていようとは。まさか袋が透けているだなんてことは思いもしなかっ


し、CDの並びが変わってるッ!


しまった!
あの店員が「このCDなんですが…」などとごちゃごちゃしたことを言いながら詰めこんだから、オイラが入念に気を配って恥ずかしくないよう配置したCDの並びが狂っているじゃないか!
しかも一番先頭に来ているCDが「ナースウィッチ 小麦ちゃんマジカルて」じゃないか!
寄りによって一番オタクっぽいのを先頭にしなくても!
ち、違うんだ! オイラはあの店員に嵌められたんだ! 畜生! 覚えてろー!
2004年5月15日(土)   フジテレビめ
小泉首相も未納でしたー!
…と40年も前の、しかも年金が強制じゃなかった頃の話を持ち出すところまで行ってしまった、むしろ逝ってしまった年金問題ですが、お蔭様で発端になった江角マキコは救われつつあるらしいというのはなかなか皮肉な話ですね。

そういうわけでこんにちは。
散髪して振り返りたくない過去ごとバッサリ切り落としてきましたのっぽ ゴン太郎です。うぐぅ。いっぱい切られた。もうこのネタも懐かしい域に入ってきたな。


晩御飯を食べながら「脳内エステIQサプリ」という番組を伊東四朗の恥ずかしいポージングに赤面しつつ見ていたんですね。

この手のクイズってオイラの得意分野であるのでサクサク答えがわかってしまいます。
ちょっと得意げにさせてくれるので気分良く御飯も進みました。

[問題]
 動物チームと昆虫チームのサッカーの試合。
 昆虫チームのエースストライカーが5シーズンぶりに登場しました。
 さてこの選手は誰?


ふむ。
まぁこういう問題のポイントはあからさまに怪しい「5シーズン」という表記だな。
こういう問題は別の言い方に変えることで答えのダジャレになっているというパターンが多い。
なんだ。ははは。簡単簡単。答えはゴキ…


Noーーー!!!


答えの昆虫の姿を想像してしまった!
うぎゃああ。一気に食欲がなくなったじゃねぇか。おえぇぇぇ。
畜生! これは罠だ! フジテレビの罠だ! 覚えてろー!


全く関係ないけど、テロリストが「覚えテロー!」と捨て台詞残したら面白いかなと思いました。